Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

演奏・独唱・斉唱

2016年07月04日 03時02分45秒 | スポーツ

 リオデジャネイロ五輪代表選手団の壮行会で、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、「国歌を歌えないような選手は日本の代表ではない」とあいさつの中で述べたというニュース。。。
 “直前の陸上自衛隊中央音楽隊の松永美智子陸士長による国歌独唱時の様子を振り返って「どうしてみんなそろって国歌を歌わないのでしょうか」と問いかけ”たそう。
 ・・・どうしてって、わざわざこのために呼ばれたらしい独唱者が出てきて独唱したから、に決まってるじゃない
 場内では「国歌独唱」とアナウンスされ、ステージ上のモニターにも「国歌独唱」と表示されていたということだ。そういうときは静かに聴くのが常識だろう。
 ところが森氏は、“サッカー女子の澤穂希さんや、ラグビーの五郎丸歩選手が君が代を歌い、その様子を見て国民が感動した、と述べた”。そして、“。「口をモゴモゴしているだけじゃなくて、声を大きく上げ、表彰台に立ったら、国歌を歌ってください」と選手団に呼びかけた。”
 ・・・もしかして、独唱の場合と斉唱の場合の区別、ついてない
 大相撲の千秋楽で、表彰式が始まるとき、会場全体で君が代を斉唱する。場内アナウンスで「ご起立ください」「前奏に続いてご唱和ください」等の案内がある。これは、“みんなで歌いましょう”の場合だ。
 一方、スポーツの国際大会で、対戦する両チームの国歌を独唱する場合。起立&注目を要請するアナウンスはあると思うが、一緒に歌うようにとは言われない。有名な歌手などが招かれて歌うときはみんなじっくり聴きたいから、普通声は出さずに聴く。(口だけ動かす人はいるかも)
 人が歌う独唱でなく、楽器演奏で録音された曲が流れる場合、選手たちも観客も、歌う人は歌うし歌わない人は歌わない。これは別にどっちでも、という感じだ。
 森氏は、大相撲表彰式のように一斉に歌いだすのを期待していたのか。しかし、壮行会の国歌独唱は、選手団にはなむけとして贈られるもの、とも考えられる。であれば、逆に一緒に歌うのは失礼じゃないだろうか
 中学生や高校生の若い選手たちもいるんだから、あんまり混乱させないでほしい

 オリンピックで優勝したとき流れるのは、楽器演奏録音が普通。優勝した選手は歌えばいいし、テレビを見ているこちらも一緒に歌いたくなるだろう。とはいえ、「国歌を歌えないような選手は日本の代表ではない」なんてことはない。代表選考基準はそんなところにない 歌うことを強制するべきじゃない。
 ソチ五輪のときの、「浅田真央は大事なところで転ぶ」発言だの、「リード姉弟は帰化させた」勘違いだの、森氏の言動は本当に頭が痛い。舛添前都知事に記者会見で「どうしたらやめていただけるんですか」と質問した記者がいたそうだが、私も森氏には同じ質問を投げかけたくなってしまう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1試合で3試合分くらい?

2016年07月04日 00時05分38秒 | スポーツ

 ウィンブルドン2016、本来なら休みのミドルサンデーだけど試合している
 男子シングルスのジョン・イスナー(アメリカ)vsジョー=ウィルフリード・ツォンガ(フランス)の試合が、、、
 6(3)-7(7), 3-6, 7(7)-6(5), 6-2, 19-17のセットカウント3-2でツォンガが勝った
 ファイナルセットだけで36ゲーム。7-5のセットを3回やった長さ
 この試合、1試合で3試合分くらいの長さだったわ・・・

 といっても、史上最長の試合をウィンブルドンでしたことがあるイスナーにとっては、粘り足りなかったかも 2010年の1回戦ニコラ・マユ(フランス)との試合で、ファイナルセット70-68で勝利。3日がかりの試合だった。
 選手が一番大変だけど、審判や観客もお疲れ様

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする