トルン杯2017、ちゃんと1日目のLive Streamingが始まってよかった
日本から登場したアドバンストノービス・アイスダンスの吉田唄菜/杉山匠海、可愛い さっそく動画がアップされてるので貼っちゃいます
パターンダンス1 ヨーロピアンワルツ
パターンダンス2 タンゴ
力で押すのではなく、丁寧にエッジに乗ることで進むステップ。まだぎこちないけど、きちんと胸を張った滑走姿勢がきれい。小さくて見えづらいが、リンクを出るときにちゃんとお辞儀をしていった。アナウンスで「スジヤマ」と読まれてしまうのはちょっと困る^^;
アドバンストノービスのほかの選手たちに比べると、やはり小柄で年齢も下に見えるので、小6か中1というところか。最年長はもう14、5歳になっていそうだ。
ノービスの2つのクラス、アドバンストとベーシックの違いは技術レベルだそうで、課題ステップやフリーの演技時間、必須要素などに違いがある。
例えばパターンダンス、今季のベーシックはフォックストロット&アメリカンワルツと決まっているが、アドバンストは「キリアン&ブルース」か「ヨーロピアンワルツ&タンゴ」のどちらかに、会場入りしてからくじ引きで決まる。つまり、あらかじめ4パターン練習してきていないといけないのだ
ヨーロピアンワルツ26.29、タンゴ26.73、ともに2位。スコアの0.5倍の合計がパターンダンスの得点となり、現在2位。1位のウクライナのカップルは、年齢は吉田/杉山と同じくらいに見えるが、すごくスムーズで上手くて、アイスダンス歴は長そう。
フリーで逆転は難しいかもだけど、まずはのびのび、楽しんで滑ればいい。先輩たち、哉中&クリスや理香子&在も応援に来てくれるといいな。頑張って~~~