これから見られるフィギュアスケートで紹介した、今週のライブ2つ。
Pairs Skating Showcaseは時間が平日の夜中だったのでスルーしたが、三浦璃久選手&Skate Oakville Pairsのインスタグラムによると、16日(水)日本時間23:30に変更になった模様。やはり平日の夜中ではあるが 寝る用意万端整えて、少しだけ見ようかな
(その前に寄付しなきゃ)
昨夜のI.AM LIVEは、仮眠して起きようと思ってたのにそのまま寝コケてしまい しかし映像は現地の13日日曜23時(日本時間14日昼12時)まで見られるので、さっき少し見たところ。ちなみに料金15CAD/USD/EURは、国情報をJapanにすると自動的にユーロになるらしかった
会場は練習リンクで、選手たちは普通に練習しながら、順番に曲かけランスルーをする感じ。最初はサーシャ・フィアー/ジョージ・ワデル(イギリス)のRD「雨に唄えば」♪、次はオリヴィア・スマート/アドリアン・ディアス(スペイン)のRD「グリース」。続いて37分くらいから、深瀬理香子/張睿中が登場
曲はたぶんマイケル・ブーブレで「マイ・ファニー・バレンタイン」「Feelin' Good」。理香子ちゃん、前よりずっと難しいリフトをこなしている 全体に力強く、なかなか面白い振付いろいろ。このプログラムの本格的なランスルーは初めてということで、一部リフトは省略されているが、それでもわくわくする出来
終わって理香子ちゃんが日本語でご挨拶。立野在くんと組んでいた頃もそうだったが、ひとこと言うごとにパートナーの顔を見て確認するような話し方 張睿中(オリヴァー)くん、日本語じゃ何を言ってるかわからないだろうけど、うんうんと聞いてあげている。最後に「応援よろしくお願いします」と理香子ちゃんが言うと、睿中くんも「よろしくおねがいします、Merci、Thank you」。
みんな練習着だが、衣装はどんな感じにするのか、それも楽しみ。東日本/西日本選手権に帰国して出場するだろうか。直接全日本でもいいなら、うまくスケジューリングできるかな。
今夜はDreams on Ice 2020 Go for Tomorrowの1日目。TBSチャンネル契約して、HDD容量を空けて、録画予約もOK。それまで時間があるから、I.AM LIVEの続きを見ようっと