goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

東京マラソンに参加した山本篤史さん

2012年02月27日 | 友人
                     東京マラソンに参加した山本篤史さん

東京マラソンは6回目を迎えた。天候は曇天。参加者にとってはコンデション良好である。
新宿のスタート地点から800メートルほど先の交差点の所で待っていた。
まず車椅子の参加者が向かってくる。とても早いスピードで交差点を左折して青梅街道の大通りに出て靖国通り方面に進んでいった。
その後、地下鉄を利用して三越前から日本橋交差点、銀座4丁目の交差点などで観覧して回った。そして築地の交差点に行き、参加者を応援した。

池袋商売繁盛講座の打ち上げの時に株式会社アットタックスの山本篤史さんが東京マラソンに出場することを聞いた。昨年に引き続き2度目の出場である。出場するのに10倍以上の応募があるなかで2年連続して抽選で当たりとは運がよい。
参加者の中には目立つように奇抜なコスチュームを着用して出場をしている人も多い。山本篤史さんは子供たちの意見を取り入れてアニメのスティッチの帽子をかぶって出場すると話していた。

築地交差点は、銀座から晴海通りを走ってきて左折をするところでスピードも落ちる場所である。山本さんが通過する時間を予測しながら場所取りをして待っていた。銀座よりは応援している人たちは少ないので通りに面しているところを確保できた。
ランナーと応援している人たちが一体となって楽しんでいる。手をタッチするランナーも多くいる。コスチュームをつけているランナーには応援者から大きな声が掛かっている。

スティッチの帽子をかぶった山本篤史さんをランナーの中から見つけるのは容易であった。
声をかけたら、すぐに分かったようで近づいてきた。応援にはビックリした様子であった。写真を撮るとカメラを向けたらポーズを取っていた。
スタート地点から35キロ地点。ゴールまで7キロ。元気な顔をしている。
山本篤史さんは完走をして自信を得たことでしょう。更に仕事の活力になったと思う。

山本さんが楽しそうに走っている姿を見て来年は東京マラソンに出たいと考えた。

(2月27日記)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする