つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

箱根駅伝(往路応援)

2020年01月03日 | スポーツ

                     箱根駅伝応援

箱根駅伝に出場する東京国際大学の沿道応援に行きました。
午前7時には大手町のスタート地点には、東京国際大学が藍色応援旗を立てて吹奏楽団に合わせてチアリーディング部が声を張り上げて間断なく声援を送っていました。君野信太郎霞会長と斉藤佳邦藍旗会長が最前列に待機しておりました。午前8時にスタートして白バイ、テレビ中継車に続いて、第1区を走る21名の選手が集団で目の前を通過して行きます。斉藤佳邦さんはこれから箱根湯本の函嶺洞門の重点応援地区に行くと話しておりました。
自分は東京駅から湘南電車に乗り藤沢駅で下車し、遊行寺坂の東京国際大学応援団のところへ行きました。そこで長谷川毅さんと待合せておりました。孫の旭くんも一緒でした。
東京国際大学チームは2区で伊藤達彦選手(4年)が13位から8位まで順位を上げて、戸塚の中継所では3区のヴィンセント選手(1年)に襷を繋ぎ、8位から6位となったところで私たちの応援している遊行寺坂を通過して行きました。そして平塚中継所ではトップになり区間賞と区間新記録となり、4区に繋いで行き2位に後退をしたが、5区の山登りで箱根の往路ゴールは3位となりました。初めての上位入賞でした。復路に期待が寄せられるところです。

(1月3日記)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「箱根駅伝」 | トップ | 「箱根駅伝」(復路) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。