つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

松井瑤希さんがスポーツ栄光賞を受賞

2011年10月12日 | 躰道
                志木市のスポーツ栄光賞を受賞した松井瑤希さん

志木市躰道協会所属の松井瑤希さん(小学4年生)がスポーツ栄光賞を受賞した。
埼玉県躰道優勝大会で健闘し上位入賞した実績が評価されたもの。
志木市合同運動会の開会式で参加者2000名が見守る中賞状とメダルが渡された。

スポーツ栄光賞  松井瑤希様
あなたは埼玉県躰道優勝大会に於いて
優秀な成績をおさめ
スポーツ志木市の名声を発揚されましたので
栄光賞を贈りこれを賞します
平成23年10月9日
志木市体育協会 会長 清水良介

松井瑤希さんは新潟県で躰道を学んでいた。
埼玉県に転居したことにより志木市で躰道を修練することになった。
練習熱心なことは、指導者から練習ポイントを指摘されるとすぐにノートに記入して反復練習をしている。日々実技が進展している。

練習に同行してきている母親も熱心であり、躰道衣を着用して稽古をしている。
基本技の鍛錬を終えると呼吸法を取り入れた勢命の法形を修練している。
こちらも熱心に稽古を積んで今では勢命の法形も習得をしていた。
松井母親と娘の躰道における成長は楽しみである。

(10月12日記)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国学生躰道優勝大会を観戦

2011年10月10日 | 躰道
                 東京大学躰道部の黄金時代が続く

毎年10月に全国学生躰道優勝大会が開催される。
会場は足立区綾瀬にある「東京武道館」
建設時の設計や工事には多額の金額をかけたので重厚な建造物となっている。

近年の学生躰道では、国立系や公立系の大学が奮闘しているのがみえる。
中でも東京大学躰道部の活躍は眼を見張るものがある。
3年連続で総合優勝を獲得している。
学生大会で上位入賞することは躰道部員数が多くて団体競技に出場するチームである。
ここ数年、国公立系の大学では躰道部に入る部員数は毎年多くの新入生を獲得している。
一方、私立系の大学は年々入部数が少なくなっている。指導者は「近頃の学生は武道系のクラブに入部することを敬遠している」と話す。必然的に入賞種目も多く行かずに総合点数が伸び悩んでいる。
国公立系大学の躰道部が部員数を増やしているので、武道系クラブを嫌っているとは思えない。そこには指導者やコーチの資質が問われる。

今年の学生大会も東京大学が総合優勝を果たした。
また北海道大学福島県立医科大学が検討している。
沖縄の琉球大学も検討している。
学生躰道も新たな波が押し寄せている。

(10月10日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“独り負け”吉野家が「変身中」

2011年10月09日 | 経済
           次世代型店舗で新規開拓する「吉野家」

(フジサンケイビジネスアイから)
牛丼業界で一時“独り負け”とされたほど業績が落ち込んだ吉野家が、反撃に乗り出した。
これまでの男性客向けというイメージを和らげ、女性、ファミリー客も呼び込もうと“次世代型”店舗の開発を進めるほか、子供や女性向けメニューも追加し、国内の新規顧客開拓を急ぐ。
経済成長が続く中国を中心としたアジアへの出店も加速し、ライバルの「すき家」「松屋」の切り崩しにかかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAMCのマジック発表会案内

2011年10月08日 | マジック
           昨年のマジック発表会の模様(虎ノ門ニッショーホール)

TAMC(東京アマチュアマジシャンズクラブ)のマジック発表会がある。
毎年秋に行うアマチュア団体のステージマジックショー。

(開催日時)平成23年10月23日(日曜日) 午後2時~5時
(会場場所)虎ノ門ニッショーホール(日本消防会館)
       ※800名収容のホールです。

毎年満席となる好評のマジック発表会です。
自由席の場合は開場の3時間前から入り口に並んで列ができます。
並んでいる方にストリートマジックを披露しています。

観覧するには入場券が必要となります。
現在12枚の入場券がありますので希望者にはお分けします。
◆先着順で無くなり次第終了です。

(連絡先)
池内和彦
TEL 090-1541-1573
Eメール ikeuchi@cap.ocn.ne.jp
①氏名 ②連絡先 ③住所について連絡して下さい。

(10月8日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌田博次社長による説明会

2011年10月07日 | 経済
            シーツービジネスの展開を説明をする鎌田博次社長

シーツービジネスの会社説明会が開催された。
鎌田博次社長自ら今後の方向性を詳しく話した。
新商品として説明があった。
(1)お店・企業の経理代行「会計・決算・電子申告サービス
お店・企業の会計・決算・電子申告を代行。経理ソフト不要・記帳・入力・領収証・請求書仕訳も丸投げでOK!
(2)お店・企業の勤怠、給与管理「給与・社保・雇用・振込データ
お店の・企業の給与計算・源泉・振込データ・給与明細作成を代行。給与ソフト・タイムレコーダー・カード・入力・集計も一切無し。
(3)お店・企業のインフラ構築①「インターネット接続
使い放題!ワイヤレスでも驚きの高速ブロードバンド! 高速WIMAXが工事・配線不要。固定よりおトクな低料金。
(4)お店・企業のインフラ構築②「インターネット有線
店舗BGMもインターネットの時代! 業界最低価格、たった1,980円! 数十万曲の圧倒的な音源数。工事不要の簡単設置。

新システムがどんどんリリースされて、業務店には大きく節約のできる商材である。
今後のシーツービジネスの展開が更に飛躍することだろう。

(10月7日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋で商売繁盛講座を開催

2011年10月05日 | 経済
       小柳美砂子さんによる「商売繁盛講座」(豊島区立生活産業プラザ)

池袋で「商売繁盛講座」を開催した。
8月に続いて2回目となる。
講師は今回もフリーエンタープライズの小柳美砂子さんが担当された。
講演回数も多く全国各地でセミナーを担当しているので、とても分かりやすく参加者に理解しやすいように進行している。
この日は40名の来場者があった。

なぜ、あのお店はいつも「常連さん」でいっぱいなのか?
商売の基本となる「集客ノウハウと成功事例」と「メール配信事例」を中心に説明をした。
お店は、一度来店をした人を常連客としていければ売上もアップするし、営業も安定していける。その販促ツールとしてケータイを活用してお店のお得な情報をメール会員宛に送信することで再来店につなげることができる。
ケータイ販促ツールは、何はなくともメール会員を集めて、メール配信をすることと話すと、来場者は納得していた。

来場者は、リピーターづくり(常連客)、新規客集客、広告費削減、お客満足度アップ、お店のタイムリーな告知をしたい、などに興味を示していた。
セミナーが終了すると、小柳美砂子講師のところには名刺交換をする人が集まっていた。

第3回の池袋商売繁盛講座は、11月15日(火)の午後に豊島区立生活産業プラザにおいて開催することとなった。

(10月5日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック劇練習

2011年10月04日 | 日記
                   マジック劇練習

マジック発表会の作品の中に人気のある「マジック劇」がある。
おとぎ話などからテーマを出して、ストーリーの中にマジックを入れていく。
多くの人が出演をするので練習も時間を要する。
大道具や小道具、そして衣装合わせなど十分に準備をしていく。

マジック会場は800名収容するニッショーホール。
毎回来場者は満員となる。
開場の3時間前から入り口に並んで待っている人もいる。

TAMCマジック発表会
10月23日(日) 午後2時~5時
会場 虎ノ門ニッショーホール
無料ですが入場券が必要です。

(10月4日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京未来大学に行く

2011年10月03日 | 日記

                      
足立区千住曙町に東京未来大学がある。
東武伊勢崎線の堀切駅前に位置する。
ここは元は足立区立第二中学校であったが、廃校にともない東京未来大学として再スタートをした。
足立二中はテレビの「3年B組金八先生」のロケーションに利用された場所。
近くの荒川の堤を主演の先生役の武田鉄矢が歩いていて、中学生たちとコミュニケーションをとっているシーンが思い出される。

その東京未来大学では、TAMCのメンバーが来たるマジック発表会の練習会場に使用していた。

TAMCマジック発表会は、
10月23日(日)午後2時~5時
(会場)虎ノ門ニッショーホールにて開催される。
入場は無料だけれども、入場券が必要となっている。

(10月3日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山内忠志さんと滝澤盛剛さん

2011年10月02日 | 日記
              滝澤盛剛さんと山内忠志さん(樽見にて)

山内忠志さんから5年振りに電話があった。
内容は毎月開催している異業種交流会での講師を担当してくれないかとの依頼であった。
そして、詳しい内容について打合せをするために有楽町線の小竹向原駅の近くの魚菜酒房「樽見」で会った。
東京国際大学同窓会事務局に勤務をしていたときに、同窓会報の印刷と発送について担当してくれた日刊スポーツロジテムの社員である。同じく滝澤盛剛さんも同席した。
久し振りにお会いしたがほとんど変わりなく元気な様子であった。

山内忠志さんが所属しているマリオン会の10月の例会の講演会の講師として招聘された。
テーマは「情報化社会に向けて」とした。
自分と山内さんとの出会いから東京国際大学について、そしてプロフィールに基づくアラカルトとなり、本題の情報化社会に向けては、政府のu-japan政策とメールマーケティングの情報を中心に進めていく。
時間があれば、劇団若獅子とマジックについて話すこととなった。

打合せの場所となった「樽見」は、板橋区の小茂根の住宅街の一角にあり、店内は満席であって新鮮な魚類と食事も美味しく楽しいひとときを過ごすことができた。客の多くが常連客とのこと。繁盛している様子が伺うことができるお店であった。

3人の話題は、専ら東京国際大学時代の会報に関わることの思い出話と現社会情勢の話題が多くなっていた。
折角、山内忠志さんが依頼してくれた講演会の話なので準備をしっかりとして一生懸命に講師の担当をしていきたい。

(10月2日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国社会人躰道優勝大会(2)

2011年10月01日 | 躰道
             「最高師範杯」を獲得した瀬藤有希選手

女子の個人競技に出場をした和歌山県の瀬藤有希選手(岸会計事務所)がいる。
毎回上位入賞を果たしている常連の選手である。
今大会でも女子個人実戦競技の部で優勝を果たした。
女子個人法形競技の部では、決勝戦で平山愛子選手に惜敗して準優勝となった。
平山愛子選手とはよきライバル関係にあり、昨年は瀬藤有希選手が優勝し、平山愛子選手が準優勝であった。
二人は仲がよく、平山愛子選手は全日本躰道選手権大会の前には和歌山まで行って、瀬藤有希選手と共に小西先生の指導を仰いでいる。
日ごろの精進が実を結んだ二人の女子選手たちである。

今大会では、瀬藤有希選手が「最高師範杯」を獲得した。
女子選手では小西愛選手(和歌山県)に引き続き二人目であり、和歌山県勢の質の高さが評価された。

祝嶺正献最高師範が社会人大会で「最高師範杯」を設けた経緯がある。
躰道の実技の習得は勿論のこと、社会人としての活動をいかに躰道の理念から学んだものを実践しているかが大きな要点である。
他の大会での最優秀選手賞とは別の意味が含まれている。
人格的にも、活動においても、指導においても秀でている人に与えられるものであり、今大会の瀬藤有希選手の受賞は納得がいくものである。

(10月1日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする