ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2019.5.10 パージェタ、ハーセプチン、ハラヴェン4クール1回目翌々日のこと 今日は定時まで頑張れた!

2019-05-10 21:04:55 | 日記

 昨夜はブログアップも遅くなったため、ベッドに入ったのは日付が変わってから。ろくに夕食が摂れなかったので、空腹で眠れそうになく、ヨーグルトを1つ頂いてから眠った。
 夫と一緒にリビングお夕寝もせず、とりあえずビデオを見たりしながらゆったり過ごし、眠くなるまで起きていられたのだから立派なものだ。まあ都心横断出張もあり、忘れ物のリカバリーは上手くいかず、残業少々の後、歯科クリニックにまで行ったわけで、治療翌日の体調でこれだけ動いたのだから、もちろん疲れたのは違いないけれど。

 夜もステロイドハイの不眠は免れた。入浴後、ワイパックスを飲んだらぎりぎりまで起きていてコテンと眠るに限る。朝まで目覚めることなく良く眠れると随分疲れが取れている。普段より水分摂取量が減っているが、それほど水がまずく感じないので、頑張って摂っている。お手洗いに起きて中途覚醒、といういやなパターンが避けられるだけでめっけもんだ。

 朝食はレーズンバターロールをひとつ。夫がむいてくれた不知火ひと房といちご1個。バナナスムージーと紅茶はなんとか飲めた。昨日は薬も飲まずにお通じがあったが、今日は腸が沈黙状態。体重計に乗ると、浮腫んでいるのか(足首がかなり太くなっている。)食べていない割りには体重は増えていた。それでも骨格筋率が上がって体脂肪が減っていたため、また身体年齢は30歳と出た。
 食後イメンド80mg、デカドロン4錠、タケプロン、ロキソニンを飲んで出勤。天気予報によれば、今日はいいお天気で、最高気温は28度まで上がる夏日という。洗濯日和と聞いたが、そこから洗濯する時間も元気もなかった。

 昨日傘を車内に置き忘れたため、今朝は新しく買っておいた日傘をおろした。実は去年、ポルトガル旅行に出かけた折、帰りの機内でリクライニングしたところ、出かける前に買った日傘の柄をポッキリ折ってしまって泣く泣く処分するハメにった。まだ半月使ったか使わなかったかだったのに・・・。そこで、昨日置いて来てしまった日傘に再び登場頂いて、もう少し暑くなったら、新しい傘をおろそうと思っていたのに、なかなかうまく行かないものである。

 気持ちは悪いしだるいが、一旦出勤すれば、昨日時間切れで今日廻しにした仕事が待っている。それに集中して、とにかくこなしているうちは気持ち悪い、と滅入っているわけにはいかない。一段落すると、やはり気持ち悪さがぐっと首をもたげてきて、全く通り過ぎていない。熱っぽい。ダルオモである。横になりたい、のパターンである。

 お昼はお天気が良いので、駅前までお散歩方々出かけた。ドンペリドンを飲み、吐き気が収まるのを待って、何なら食べられるかしら、と冷たい坦々麺を取ってみたけれど、イマイチ美味しくなかった。お茶で流し込んだけれど、食べきれず。それでも今日はなんとか定時まで早退せずに頑張れた。

 昨日忘れてきた傘については、帰宅後急ぎ忘れ物センターに電話をした。夫が帰りの電車に乗る前に、忘れ物が見つかったことの確認が出来た。夫の通勤区間外の駅で預かっているとのことだったが、足を延ばしてピックアップしてきてくれた。申し訳なかったけれど、回収が間に合って良かった。本当に気を付けなければ。戻ってきてくれてありがとう。大切にします。

 ここのところ、治療後の金曜日の午後は体調不良でずっと早退が続いていたのを思えば、こうして定時まで働けたのは大きな進歩。そして、忘れ物のせいで夫の帰宅まで時間があったので、夕飯の支度も頑張れた。瓢箪から駒、怪我の功名である。
 明日・明後日はまたゆっくり過ごそう。そして、明日になったらアロキシが効いてきてくれて、少しずつ楽になっていきますように。

 職場では連休中に旅行や帰省をされた方たちから頂いた沢山のお土産が机に乗っていた。それでも全く触手が動かない。家に持ち帰れば「いつも元気だ!何でも美味い。」の夫があっという間に片づけてくれるだろうといそいそと持ち帰ってきた。
 3月以降、吐き気等の不調のために金曜日のランチ会は流れ続けているけれど、曜日で言えば火曜日が一番元気!と伝えたら、早速来週・再来週と予定が入った。私と一緒にランチがしたいと言ってくれる同僚や後輩がいる。有り難いことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019.5.9 パージェタ、ハーセプチン、ハラヴェン4クール1回目翌日のこと、しゃっくり撃退法も万能にあらず

2019-05-10 00:08:28 | 日記

 昨夜も、吐き気止めトリプル攻撃とワイパックスのおかげで若干の気持ち悪さはあったが、すんなり入眠。帰宅後、数時間うたた寝したというのに、ユーカリのバスソルトを入れてゆっくり入浴したら、日付が変わる前にコロリと寝落ちした。火照りも気になるほどではなく、ステロイドハイも感じなかった。

 今朝は目覚ましが鳴る少し前までよく眠れた。
 起きた時の感じでは、前回同様でわりと楽に思える。火照りも朝はあまり出ていない。ハラヴェンだけでなく分子標的治療薬2剤を含めて3剤併用。前回のハラヴェン単独投与より副作用が出ても仕方ないけれど、副作用緩和策の力も借りて、身体が慣れて受け入れてくれているなら素直に嬉しい。

 昨日、化学療法室でOkさんから「入ってこられた顔つきを見て、大丈夫そうかな、続けられそうだな、と思いました。」と言って頂けた。そうなら、本当に快挙だ。すっかり調子に乗って「7月2回目の通院日は学会があって休診しなければならないのですが、代行の先生にお願いするので心配ありません。」と仰る先生に「6月までで6クール終了して、うまく病状が落ち着いていたら、7月は3週間に1度になりますから、7月2回目に先生が休診されても問題ないかもしれませんね。」と言ったら、軽くスルーされてしまった。

 ルーティンの瞑想ヨーガの後、朝食。味覚異常は若干あるが、小さいチョコクロワッサンを頂くと、概ね味が分かる。紅茶もダージリンを味わった。果物は、いちごとぶどうは少しずつ頂いたが、りんごはダメだった。バナナのスムージーは大丈夫。ヨーグルトはそのまままた冷蔵庫へ。先日やっと再開した青汁は再びパス。
 そして、イメンド80㎎とデカドロン4錠、ロキソニン、タケプロン合わせて7錠を飲んで出張に出かける準備をする。

 一昨日の夕方、左上の糸切り歯の横に詰めていたものが、ガムを噛んだ途端「ガリッ」としたかと思うと、ガムにくっついて取れてしまった。あら、大変。そっと取り出してティッシュにくるんだ。次回の歯科検診の予約は6月だから、1か月以上このままではいられない。折り悪くクリニックは明日は休診日。そのため、何が何でも今夜診て頂かなくては、と駅に行く途中で電話をしたがずっと話中で繋がらず。

 予約したライナーに乗り込んで、コートも脱いで、マスカットティーを入れたマグを出してすっかりリラックス。文庫や書類を読みつつゆったり通勤した。定刻通りに到着し、態勢を整えて、ライナーを後にし、JRに乗り換える。本当に楽だ、と機嫌よくいたが、残念ながらJRは混雑して席を確保できず。

 ふと気づくと、日傘を持っていない。やってしまった。忘れ物大王父子をどうこう言えなくなってしまうではないか(今朝も夫は玄関先に、持っていくべきものを置いていったのだが)。次の路線に乗り換えるタイミングで、まずライナーを降りたターミナル駅に電話をする。乗ったライナーは回送で車庫に入ってしまうそうだが、少なくともターミナル駅には届いていないという。車両番号も座席番号もしっかり伝えたし、隣の方は私より早く立ったし、周りは男性だったから女性の日傘を間違って持っていくわけはないから、直ぐに見つかるだろうと思ったのだけれど、そうは問屋が卸さなかった。結局、忘れ物センターの連絡先をメモして、会議に向かった。トホホ。やはり気が張っているつもりでも、治療後は注意力散漫になっていることは否めない。

 なんとなくお腹がモタモタしてちょっと顔がぽっぽとしたが、会議は順調に進み、無事クリア。その後、引き続き別の打ち合わせを始めたが、途中、メンバーの一人が次の会議に出席するため席を外したため、それが終わるまで別室で待機となった。ここでようやく歯科クリニックに電話がつながり「詰め物が取れてしまって・・・」と状況をお話しする。あいにく今日の夕方以降は予約で一杯なので、とりあえず予約なしで待つこと覚悟で来てください、と言われる。トホホ。

 打ち合わせ相手が会議から戻るのを待って、打ち合わせ続行。なかなかうまい着地点がなく、お昼休みが終わる時間まで押してしまったが、どうしてもWinWinの結果にはならず、まあ、それでやむなしということに。

 帰路、忘れ物センターに届いていたら、傘をピックアップしていこうと、駅の事務室に寄ったところ、今日乗ったライナーは途中駅止まりで、そのまま折り返し運行した後、別の車庫を経由して、忘れ物センターの駅に入るとのことに話が変わっていた。忘れ物センターにこの電車の忘れ物が届くのは明日の朝以降だとのことで、今日はどうやっても手に入らないことがわかった。トホホ。

 その後、紅茶専門店で遅いランチを済ませる。ドンペリドンを飲んで様子を見ながら、ピクルスやら酸っぱい付け合わせがたっぷりなカレーを注文した。ゆっくり時間をかけてほぼ頂くことが出来た。なんとなく火照るのでロキソニンも忘れずに。再び職場に戻ったのはもう夕方遅くになってから。

 昨日と今日のメールを大車輪で処理していたら、もう定時にもなろうとしているのに、臨時で会議が招集された。30分ほどで終わったけれど、予定外の残業を余儀なくされてしまった。それでも歯科クリニックにはいかなければならないので、最低限片付けられるものを片付け、歯磨きを済ませ、クリニックへ向かった。

 到着は滑り込みだったが、ラッキーなことに、既に予約の方たちが全てはけた後で、患者さんは誰もいなかった。待つのを覚悟して本を読もうと思っていたのだが、期せずしてすぐに診て頂けた。
 昨日治療をしてきたので、ちょっと吐き気があります、とあらかじめお断りする。詰め物が取れた歯は問題なさそうで、持参した詰め物をいれてみたところ、十分使えるとのこと。ラッキー!
 これで、詰め物が使えないとか、歯が痛んでいるので治療してから、ということになったら、また何回も通う羽目になっていた。次回は3か月検診どおり来月伺えばよいそうだ。

 帰宅すると、夫が夕食の準備をしてくれてくれた。有難いことだ。けれど、疲れも吐き気も酷くなっていて、殆ど食欲がない。ドンペリドンを飲んで、落ち着くのを待つが、味噌汁も半分も飲めなかったし、肉じゃがは肉も野菜もほんのひとかけずつ。自分で朝用意して出かけたサラダは殆ど手付かず。ピクルスをちょっぴり、ご飯も一口、二口でもう十分だった。
 そして、食事中、イメンドのしゃっくり攻撃が始まった。前回ご紹介したしゃっくり撃退法、この前は二回とも一発OKだったが、今日はなぜかうまくいかず、4回も連続して失敗して、お腹がチャポチャポになってしまった。万能ではないわね、と夫に愚痴ると、「恩知らずな奴!」と言われた。

 洗い物を済ませ、なんだかだるい。それでもあまり早く眠って明け方起きてしまうのも心配だ。夫はすっかりいい気持ちでお夕寝中。  
 明日もイメンドプラスデカドロン、昼食前ドンペリドンでなんとか夕方まで仕事、頑張りたいと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする