次に訪れたのはプウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園。
ハワイ語で「逃れの場」という意味で、駆け込み寺のような存在だったそう。
↑復元された神殿(ヘイアウ)のまわりには神像(ティキ)↓が並んでいる。
王族専用の上陸浜。運がいいとウミガメが見られるという。
そのあとケンの友人がやっているかわいいフルーツスタンドに寄った。
こういうディスプレイ棚が2つあり、カウンター周囲にもいろいろ陳列。
オレンジやトマトなど日本でもおなじみのくだものもあるが、
中段左のでこぼこした緑色のくだものは見たことがない。
ケンはキンカンはあるかとたずねて、在庫すべてを買い占めていた。
ハワイでキンカンとは……ちょっと意外な気が。
ここでわたしはパッションフルーツのスムージーをいただいた。
お店ではケンが撮影したフルーツの絵葉書も売っていた。
4時半過ぎケンの家に戻り、置いてあったレンタカーに乗り換えてホテルに戻る。
外食するほどお腹ががすいていなかったので、ホテルに近いショッピングセンターで
軽めの食料などを調達した。外国のショッピングセンターというのは、
並んでいる商品を眺めるだけでも楽しい。日系人が多くいるハワイだから
お正月用鏡餅パックも並んでいたりする。レジでのカードの処理の仕方が日本と違って
とまどった。でも、2日後、同じ敷地内にあるドラッグストアで買い物したら、
そこでの処理の仕方はまた違ったので、これは場数を踏むしかないかも。
ケンはハワイ・コミュニティー・カレッジの学生たちを指導して、
いっしょにフルーツを加工した製品を作っており、それらジャムや
マンゴ・ソース、パッションフルーツ・シロップなどの加工品を
おみやげにもらったが、そのほか、フレッシュなみかんやバナナや
アボカド、そしてスターフルーツもいくつかもらった。
スターフルーツを食べるのは初めてじゃないかと思う。
(もしかしたら何かの盛り合わせに1切れ載っていたことがあるかもしれないが)
ホテルの部屋で薄切りにして食べたが、断面はまさに星形でかわいらしい。
味はアメリカ産の皮ごと食べられるブドウに似ている気がした。