9時起床。朝食は妻が焼いてくれたバナナケーキとヨーグルト。いや、ヨーグルトは食べなかったんだった。蓋に妻が自分の名前を書いて所有権を主張していたので諦めたのだ。
午前中は、保育園のリストアップ作業。認可保育園、公立保育園、小規模保育所など、役所経由で申し込みを行う施設について、距離的に預けることが可能なところを挙げていくと、港北区内だけで24箇所になった。範囲をかなり広めにとっていることもあるが、かなりの数だ。また、これに加えて私の通勤途中にある他の区の施設もリストアップしていくことになるから、候補の数はもっと増えるだろう。そこから、施設の様子や各種条件(持ち物や延長保育の有無、最終時間など)を比べて優先順位をつけていくことになる。
妻は、娘の離乳食作りをしていた。一気に作って冷凍しておくのだ。
妻が娘を連れてお散歩に行っている間、私はお昼寝。娘と遊んでいたついでに、ベビーサークルの中でそのまま眠る。ちょっとうとうとするだけのつもりだったのだが、結局本格的に眠ってしまい、起きた時には身体が痛くなっていた。
夕食は、牛肉とピーマン、茄子の炒め物。ちょっと良い牛肉を使っているらしく、脂が適度に乗っていて美味しい。
3人で旅行に行こうという話になっていて、宿泊先を探している。候補はいくつか挙がっているのだが、なかなか決め手がない。「ここがいい!」という所は、やっぱり値段が高いし。候補を眺めながら、妻が「やっぱり最近は宿泊費が上がってるよね」と言う。確かにそうだ。インバウンド需要増大の影響で値段が上昇傾向にあるということもあるが、一方で最近は各施設が何らかの付加価値をつけることで単価を上げようと工夫しているようにも感じられる。普通の温泉旅館の普通の宿泊プランは減り、客室や食事内容のランクアップ、貸切風呂や各種体験プランなど、以前であればオプション追加だったものが最初から含まれているプランが増えたような気がする。そして、それは良いことだと思う。ただ、基本プランがどのような内容と値段なのかはわかるようにしておいて欲しい。
また、赤ちゃんや子ども歓迎プランを設定している宿も多く、ありがたいと思う。ただ、よくよく見てみると、「大きい声を出したり騒いだりしないでください」と注意書きがされていたりする宿もあったりする。いやいや、歓迎する気ないじゃん。赤ちゃんは大きい声で泣くこともあるし、子どもは騒ぐものだ。それだったら、最初から歓迎プランなんか設定しなければいいのに。