社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

11月5日(火) 風邪気味。

2019年11月07日 18時10分03秒 | 2019年

 6時半起床。やはり喉がイガイガするし、鼻水も結構出る。身体のだるさもあって、もしかしてインフルエンザ?という不安がよぎったりもした。しかし、熱はない。大丈夫だ。

 身支度を整え、娘を保育園に送ってから朝食。バナナと健康味噌汁。

 午前中は事務処理。

 昼食はローソンで購入した期間限定のおにぎりセット。峠の釜めしで有名な「おぎのや」が監修しているそうだ。確かに、峠の釜めし感がある。

 午後は徒歩圏内の近場へ出張。9月の台風15号の被災企業向けの特別補助金の説明会に参加する。急いで準備を進めてきたからだろう、まだ全体的に曖昧な部分が多い。これを公募開始までに修正して精度を高めていかないといけないのだから、役所の方々も大変だ。

 19時半過ぎに帰宅。保育園のお迎えは妻が担当。

 入浴を済ませ、娘が眠ってから夕食。「娘が眠ってから…」と簡単に書いているが、眠らせるのには軽く1時間は掛かる。そもそもあまり眠くないし、眠るよりもたくさん本を読んでほしいようだ。本のストーリーがだんだんと理解できるようになってきたのだろう。

 23時前に就寝。私の体調があまりよくないので、普段は私が担当している洗濯物を干すのを妻が代わりにやってくれたおかげで、すぐに眠ることができた。


11月4日(月・振休) 華やかな食卓。

2019年11月07日 07時57分39秒 | 2019年

 7時半起床。

 朝食は昨日コンビニで買ってきたパンと味噌汁。味噌汁は、お世話になっている専門家さんに最近教えていただいた健康味噌汁なるものを自分で作って飲むようになった。テレビで紹介されていたものだそうで、赤味噌と白味噌のブレンドに、すりおろした玉ねぎとりんご酢を加えたものである。味はちょっと酸味が強くて美味しいとはいえないが、身体にはすこぶる良いそうなので1日1杯飲むことを続けている。まあ、それでも今は風邪気味で喉がやられているのだが…。

 義父母が車で妻と娘を川越から送ってきてくださるということなので、昼食用のお惣菜を駅ビルへ買いに行く。普段は入らない高級総菜コーナーを歩いたら、今半のコロッケがびっくりするような値段で売られていたり、は?という値段の焼き魚が並んでいたり、なかなか刺激的だった。せっかくなので、今半の1個400円する「特選すき焼きコロッケ」なるものを人数分購入。あとは、良心的な値段のお惣菜をいくつか選んで買って帰る。

 11時半過ぎに皆さんが到着。

 義母が鮭ちらしや色々な常備菜を持ってきてくださった。特に私の大好きな手作りのジャムをたくさん持ってきてくださったのが嬉しい。

 娘は義父母にも完全に懐いており、とても楽しそうにしている。この2泊3日もとても楽しかったようだ。おふたりも嬉しそうだし、私も嬉しい。いつもありがとうございます。

 義父母が帰ったあと、家族3人で岸根公園へ散歩に出掛ける。3連休の最終日は近所の大きな公園で…と考える人が多いのだろう。いつにも増して人がいっぱいだった。

 ひとつ気づいたのは、来園者のほとんどのグループに必ず大人がいて、子どもだけで来ているグループがあまり見られなかったということである。小学生以上の大きな子どもたちも例外ではない。私がそれくらいの年の頃は、もう親などの大人と一緒に公園に行くという機会はほとんどなかった。今は子どもたちだけで遊ぶというのが難しい時代になったのだろうか。それとも、皆さん遠くから車などで来ているのだろうか。それともそれとも、単にたまたまだろうか。

 夕食は肉野菜炒めに、菊芋の塩炒め。

 お風呂上りの娘が毛布をかぶって歩き始めた。おそらく本人は「いないいないばあ」の変則版という認識で遊んでいるのだろうが、そのまま三輪車に乗ったりするので、こちらとしては幽霊ごっこのように見える。

 のどの痛みと鼻水が出ているので、22時半過ぎには就寝。