社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

3月20日(水) 最後の夜会。

2019年03月22日 15時31分17秒 | 2019年

 8時起床。今日は振替休日で午前休をとっているので、家で過ごす。朝食は娘と一緒に妻が作ってくれたフレンチトーストと苺を食べる。

 11時過ぎに家を出て、出勤前に関内の「野毛おでん」で昼食。小むつとめひかりの唐揚げを食べる。このお店はおでん屋さんだが、魚料理も美味しいのだ。

 コンビニでジュースを2本買ってから出勤する。

 18時までオフィスで事務作業。金曜日に控えている大切な会合に向けた準備を万全にする。いや、資料は万全になったが、私の頭の中はまだ整理しきれていないか。

 夜は中華街へ繰り出し、上司や先輩方と一緒に今月末で退職する後輩の送別会をする。数年前にこのメンバーでプロジェクトチームを組んで以来、チームが解散した後もこうして定期的に集まってきた。今日がこのメンバー全員では最後の会なので、気合いを入れて本格的な中華コース料理を用意した。お腹いっぱいになるまで食べ、笑い、ちょっと真剣な話もしつつ、とても楽しい時間を過ごすことが出来た。また、最後に後輩から今までお世話になったお礼ということで、全員にハンカチがプレゼントされた。嬉しさと同時に、ちょっとほろっとさせられた。

 2次会は近くのラーメン居酒屋(なのに魚料理が美味しかったりする)で2時間ほど過ごす。それでも話は尽きない。

 帰りは東横線で妙蓮寺まで戻ってきて、歩いて帰宅。23時過ぎだったと思う。娘が夕食後に嘔吐したとのことだったが、もう普通にすやすやと眠っていたので一安心。痰が絡んで咳をしたときに一緒に戻ってきてしまったらしい。

 急いで入浴と洗濯をして、1時過ぎに就寝。


3月19日(火) 代われるものなら代わってあげたい。

2019年03月20日 09時19分45秒 | 2019年

 7時起床。家を出る間際に娘が起きてきて、求められるがままに抱っこをしていたら予定の電車に乗り遅れた。

 朝食はコンビニのフレンチトースト。いつものハム&チーズではなく、初めて見つけた板チョコサンドバージョンを買ってみた。美味しいし、私はかなり好きだが、フレンチトーストの良さ(ほのかな甘さとか)は完全に消えている。

 午前中は事務処理。

 昼前にオフィスを出て、上部団体主催のセミナーに出席するため東京へ向かう。

 有楽町で電車を下り、山形県のアンテナショップの2階に入っているレストラン「ヤマガタ サンダンデロ」で昼食。山形県出身のシェフ・奥田政行さんが経営するレストランのひとつで、庄内地方の食材を活かした料理を楽しむことが出来るお店である。味の良さはもちろん、地産地消、食を通した地域活性化のモデル事例としても有名である。

 一番人気のランチコースを注文。1時間ほどかけてじっくりと頂く。正直なところ特別美味しいという料理がなかったので値段からすると若干の物足りなさも感じるが、素材の味を最大限に活かすというコンセプトは感じられる料理たちだった。

 山形野菜のバーニャカウダ。ソースも山形産の素材で作られているらしい。

庄内浜の鰤のカルパッチョ。上にのっているセロリと塩との味のバランスが良い。

桜鱒とほうれん草のクリームパスタ。桜鱒は庄内浜で今まさに旬の食材らしい。

鯛のアクアパッツァ。出汁にルッコラが混ぜられているため、全体的に鮮やかな緑色になっている。

パンナコッタ。聞き忘れてしまったが、添えられている林檎も山形産のものなのだろうか。

 茅場町へ移動し、上部団体のセミナーに出席。今年の夏から施行が予定されている新しい法案の概要について説明を受ける。前半の中小企業庁の話はまとまっていてわかりやすかったが、後半の某コンサル会社の話は面白くなかった。

 セミナーを終え、直帰する。新幹線の誘惑に打ち勝ち、東横線で帰ってきた。18時前に帰宅。

 娘は相変わらず鼻水がぐちゅぐちゅで、吸引しようとするとすこぶる嫌がるのだが、元気だし、食欲もありすぎるほどあるので、とりあえずは大丈夫そうだ。

 娘が眠ってから夕食。冷蔵のピザに妻が色々とカスタマイズをしていた。とても美味しいのだが、そもそもの商品のクオリティが高いのか、妻のカスタマイズのおかげなのか、わからない。

 鼻のつまっている娘はずぴずぴいいながら眠っている。やはり寝苦しそうだ。薬も飲んでいるし、吸引すればその時はすっきりするのだが、快方に向かっている感じはしない。微熱も続いているし、元気そうにしているとはいえ心配である。


3月18日(月) 家族と過ごす時間。

2019年03月19日 21時39分46秒 | 2019年

 7時起床。もう少し眠ろうと思ったのだが、娘に起こされる。抱っこしたらとても嬉しそうにしてくれて、癒される。ただ、鼻水で肩がべとべとになった。

 8時半前に出勤。朝食はおにぎりをふたつ。何となく朝からお米が食べたい気分だった。

 午前中に最終確認をして、これまで作成してきた冊子原稿を印刷会社に入稿する。これで、初稿が戻ってくるまでは少し平穏な日々が過ごせそうだ。

 束の間の一段落なので、午後からは振替休日でお休みを頂くことにする。14時から娘の予防接種の予約が入っているはずなので私も同席しようと妻に連絡をしたところ、結局午前中に病院の診察を受けた結果、微熱があって予防接種は延期になったとのことだった。

 病院に行く予定がなくなったので、とりあえず東神奈川駅で途中下車して「明香苑」で焼肉ランチ。東神奈川に住んでいる先輩おすすめの焼肉屋さんで、前から気になっていたお店だ。ランチのカルビ定食がお弁当のような容器に入って運ばれてきて、ちょっと驚かされる。でも、よく考えたら合理的な提供方法かもしれない。お肉も美味しく、副菜もたくさんで満足度が高い。結局追加でハラミも注文し、昼からがっつりお肉を楽しませてもらった。

 近所の和菓子屋「三吉野」でと桜餅とあんころ餅を買う。時期的に彼岸団子も売っていたのだが、女将さんによると最近はお彼岸を意識する人が減っていて、年配者でもその傾向がどんどん強まっているそうだ。「最近はみんなクリスマスとハロウィンばっかりで、一体どこの国なんだろうねぇ」という言葉にうんうんと頷きながら、確かに和菓子屋さんにとっては切実な問題だろうなと思う。でも、実際のところはこのお店は大丈夫だろう。だって、美味しいから。

 14時過ぎに帰宅。娘は熱も下がったようだが、薬の影響もあって眠くてぐずっていた。さっそく抱っこして寝かしつける。

 娘が眠ったところで、おやつに桜餅とあんころ餅を食べる。

 今日私が帰ってくる少し前に届いたというヤマハの電動自転車に、妻と交代で乗ってみる。結論から言えば、これはすごい代物だ。どんな坂道でも軽くこぐだけですいすい進む。坂道発進(坂道の途中からの発進)でも、最初のひとこぎから全く負担がない。高いだけのことはある。あとは実際に娘を乗せてみてどうか、特に下り坂の安全性が気になるところである。ちなみに、現時点では娘はヘルメットをつけることをすこぶる嫌がっているので、乗せる以前のところで壁にぶつかっている。どうなることやら。

 妻が自転車に乗っている間、久しぶりに娘と2人きりで過ごす。風邪気味ということもあって甘えモード強めだが、好きなテレビを観ている時だけは1人でも平気なようだ。ちなみに、娘は2週間ほど前に初めて立って以来(その時私は会社だった)、段々と普通に立てるようになっている。そんなに頻度は高くないのだが、それは難易度ではなく、モチベーションの問題のような気がする。おそらく、必要がない限り立つ気がないのだろう。

 久しぶりに娘にご飯を食べさせ、久しぶりに一緒にお風呂に入った。育休中は何とも感じなかったことだが、今はとても貴重な時間に思える。

 今日届いた鼻水の吸引器を使って、娘の鼻水を吸ってみる。娘は嫌がっている(訳のわからないものを鼻の中に突っ込まれるのだから当然だ)が、思った以上にしっかり吸引できて、鼻の通りがかなり良くなっていた。眠る時もだいぶ楽そうだった。

 娘が眠ってから夕食(回鍋肉)。

 23時半過ぎに就寝。


3月17日(日) お仕事一段落。

2019年03月18日 20時46分57秒 | 2019年

 7時起床。今日も休日出勤である。妻と娘は6時前から起きているようで、既に朝食も食べ終え元気いっぱいだった。

 起きてきた妻の友人に挨拶をして、8時過ぎに家を出る。

 関内に到着し、朝食をどこで買うか迷いながら馬車道周辺を歩き回る。結局馬車道駅まで行って、駅に入っているパン屋さんで調達。

 9時前にオフィスに出勤。さっそく買ったばかりのパンをかじる。

 机の上に「Wedge」が置いてある。昨晩話をしていた先輩が置いて下さったものだ。テーマは「クラッシャー上司が企業を蝕む」。私たちの組織でも管理職に由来する問題がいくつか発生しており、先輩もこの手の情報に敏感になっているそうだ。ただ、この先輩はクラッシャー上司の対極に位置するような方なので、本来はもっと他の人が読んでいるべきなのだが。まあ、当事者はそもそも問題を認識すらしていないので、こういう情報にたどり着かないというのが常なのだろう。

 せっかくなのでじっくり読んでみた。なるほど、そのまんまうちの組織のことが書かれている。もちろん個人の資質の問題も大いにあるが、本質的には組織に問題があるからクラッシャー上司が生まれるということらしい。印象に残ったことを羅列しておくと、人事評価の基準に人材育成への貢献度を強く盛り込むこと、部下との接し方は「目標の共有」の下に「その達成の方法を一緒に考える姿勢」が重要であること、部下への承認は裁量権を与えることで表現するべきこと、などだろうか。また、「旧来の価値観にとらわれない若い人にこそ新しいこと(イノベーション)を起こすシーズがある」から、「部下のユニークで荒削りな個性や発想を尊重しながら、それを従来の業務システムに組み込んで実務レベルに落とし込んで活用する」ことが重要だという指摘も納得感があった。

 完全にオフィスで1人という時間が続いたので、昨日にも増して作業に集中することができた。途中、チョコレートで脳を活性化させたのも良かったのかもしれない。

 14時過ぎに一旦休憩し、近くにある長浜ラーメンのお店に昼食をとりに出掛ける。

 午後からは上司と先輩もやってきた。私は18時過ぎまで作業を続け、一応予定していた作業を終えることが出来た。

 19時前に帰宅。娘が少し熱を出したそうで、確かに少し身体が熱い。ただ、微熱だし、本人はすこぶる元気で食欲もあるので、とりあえずそこまで心配しなくても済みそうだ。ただ、念のためお風呂はやめておく。久しぶりに一緒に入ろうと思っていたので、ちょっと残念ではあるが。

 娘を抱きながら夕食。唐揚げが美味しい。

 0時前に就寝。


3月16日(土) 休日出勤の夜。

2019年03月17日 23時38分10秒 | 2019年

 7時半起床。今日は休日出勤なので、少し娘と戯れてから家を出る。

 8時半過ぎにオフィスに出勤。朝食は吉野家で牛丼をテイクアウトした。朝からがっつり食べたい気分だったのだ。

 誰もいないオフィスで音楽を聴きながら作業をする。めちゃくちゃ捗る。

 お昼前くらいから、上司が何人か出勤してくる。年度末のこの時期は上の方々も色々と大変なのである。

 昼食は、出前でインドカレーを届けてもらった。何となくで選んだお店だったのだが、マトンカレーの独特なスパイスの風味がとても美味しくて、大当たり。チーズナンのマイルドさも私の好みだった。今度はお店に食べに行ってみよう。

 新人時代の私の教育係を務めてくださった方で、今は組織全体を管理する立場になった先輩(上司)と久しぶりにじっくり話し込む。性格が違うのでアウトプットの仕方こそ異なるが、私たちの組織が抱えている問題や解決のための方法などについて、同じ方向を向いていることがわかる。やっぱり私はこの人に育ててもらったんだなと再認識する夜になった。

 22時過ぎに新横浜へ戻る。夕食は、駅直結の飲食店街に入っているお蕎麦屋さんで天ぷら盛り合わせと鍋焼きうどんを食べる。純粋に色々な栄養をとりたかったのだ。

 23時過ぎに帰宅。すっかり忘れていたのだが、今日は妻の友人が泊まりに来る日だった。私は彼女のファンなので、会えるのを楽しみにしているのだが、今日は1時間くらいしか話す時間がなかった。どうせ仕事が終わらずに明日も出勤することになったので、もっと早く諦めて帰れば良かったか。

 洗濯を終え、1時前に就寝。