先日のひな祭りなんかあった日の翌日。
スーパーに行きますと、ひな祭りセールで売れ残った蛤(はまぐり)が山のように安売りで売られていました。
拳ほどもあろうかという特大蛤がなんと500円+半額シールで250円!
これ九十九里の海産物直売センターなんかで買うと500円以上するやつですよ!!
コレはお買い得だ!!
あとはやや大きめの蛤が435円+半額シールで218円!これも即買い!
さて家に帰って
まず特大蛤の方を・・・

やっぱり焼き蛤ですよね~~。

お酒用意しましょう。

パカッと開きまして、そこへ醤油をたらしてグツグツ。

いただきま~~す。
小さめの蛤は・・・

昆布出汁に酒と薄口醤油を加えた汁を作って、鍋にしました。
この汁に蛤を入れて口を開けたところを取り出していただきます。
そして、この蛤の旨みが染み出した汁で薄切りした大根をしゃぶしゃぶにしていただきます。
青物は菜の花を付け合せました。
これもピリッとした苦味がある春独特の野菜ですね。

締めは蕎麦!
固めに茹でて冷水で締めた蕎麦を鍋の中で少しだけ泳がせていただきます。
ちなみにこの材料費ですが、蕎麦と菜の花、大根を合わせても700円くらい。
なかなかリーズナブル・・・しかし・・・酒が進んでしまうので、それはそれで不経済ですな。
ではでは。
■【送料無料】【純国産】「その手は桑名の焼き蛤」地口でおなじみの本場伝統の味!
登録しています