昨日出産予定日を迎えたミミコ嫁ですが、それらしい予兆はまだ無く。
なんと江ノ島水族館に行ってしまいました。
って結構大和からは近いんでですけどね。
ちなみに本日は日曜日、壮絶な駐車場争奪戦が行われており、公共駐車場はすべて満車。
表題のマルデナポリというイタリア料理のお店の1階駐車場が、コインパーキングになっておりまして、しかもお店で飲食すると2時間無料になるということ。
ネーミングセンスは微妙ですが、お得だし、お店もなかなかよさそうなので、こちらに駐車させてもらいました。
やはり、コインパーキングというのとレストランの駐車場という先入観があるのか結構空いていまして、すんなりとめられました。
さて、江ノ島水族館にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/cb40322c3a7bd9b8ed7fc0ece1c458c4.jpg)
息子はさまざまな魚が泳ぐ大水槽をかぶりつきで覗き込み大興奮。
嫁もてくてく歩いて出産前の良い運動になったようです。
最後は人山をカキワケカキワケでイルカショーを見学。
というか、嫁も私も見られず、私が肩車した息子だけがかろうじて見えただけではありましたが・・・。
水族館も一回りして、今度はお昼ごはんであります!
お店はもちろん先ほどのマルデナポリ!
2人前のサラダ、パン、デザート、ドリンクにパスタとピッツアを一つずつ選べて、3300円というお得なマルデナポリコースを選びました。
お得だったので前菜も一つ取り、息子の分も全員でシェアします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/40be037e289d995219a9661a1c93c3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/2a807bbf7d7b8cb0c423ac844fae4e6a.jpg)
まずはサラダとパン。
オリーブオイルの香りが鮮烈なドレッシングで、こんなに美味しいグリーンサラダを食べたのは久しぶりです。
パンは明太子をまぶしたバタートースト。
これもなかなかな仕上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/804f6430faca2aac00cedb57704302a1.jpg)
これはコース外で頼んだ前菜ゼッポーネという揚げ物だそうですが、乗りの風味が強く、洋風磯辺揚げといった風情ですな。
息子にも好評の模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/721c39b3329bba907294cd5ab7500565.jpg)
出ましたよ!ピッツアマルゲリータビアンカ。
トマト、チーズ、バジルの葉で作る基本のピッツア、マルゲリータですが、トマトの割合を少なくして、チーズを多めにした白い(ビアンカ)ピッツアです。
お店を入ったところにある大きな石釜を使い高温、短時間で一気に火を入れるピッツアはまさに本場の味ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/87faebcb6b48942ad9ae7f369424dd2d.jpg)
こちらはトマトとチーズのパスタ。
バジルも乗って、マルゲリータのパスタ版といったところですが、トマトソースに溶けたモッツァレラチーズが美味で、麺好きの息子も参戦し、嫁、息子、私の3人で取り合いとなりました。
ゼッポーネやめてコレを頼んでおけばよかったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/f5069ebe04a79d98f6b373cd8d0045ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/50fc4c668eb09c6e6f89f886e0aeb87a.jpg)
さて、待ちに待ったデザートの登場です。
春らしくイチゴのソルベ(シャーベット)、イチゴのロールケーキ、そしてブルーベリーのババロア。
お皿の空いたところにチョコやディップで絵を書いてくれるのは、一つ一つ違います。
辛党の私は、一人前丸々息子に譲りまして、時折つまみ食いをさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/7aec41a41fba9d4110c14973dda488e1.jpg)
秘技 鳳凰の構え!
ロールケーキに立ち向かう息子。
笑ってしまいました。
大変マンプクになってごちそうさま。
レジを担当してくれた美人の店員さんに何度も「アリガトゴシャシタ(ありがとうございました)」と愛想を振りまく息子であります。
(  ̄ー ̄)男よのう・・・。
そして駐車場代は2時間割引(実質800円)でかなりお得。
あんまりこの辺には来ないけど、このお店には再訪したいですね。
電車で来て、コレにワインを併せたいものです。
ではでは。
【MAR-DE NAPOLI JAPAN】
【地図】神奈川県藤沢市片瀬海岸3-22-17
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7979%2f79798536.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7979%2f79798536.jpg%3f_ex%3d64x64)
登録しています
なんと江ノ島水族館に行ってしまいました。
って結構大和からは近いんでですけどね。
ちなみに本日は日曜日、壮絶な駐車場争奪戦が行われており、公共駐車場はすべて満車。
表題のマルデナポリというイタリア料理のお店の1階駐車場が、コインパーキングになっておりまして、しかもお店で飲食すると2時間無料になるということ。
ネーミングセンスは微妙ですが、お得だし、お店もなかなかよさそうなので、こちらに駐車させてもらいました。
やはり、コインパーキングというのとレストランの駐車場という先入観があるのか結構空いていまして、すんなりとめられました。
さて、江ノ島水族館にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/cb40322c3a7bd9b8ed7fc0ece1c458c4.jpg)
息子はさまざまな魚が泳ぐ大水槽をかぶりつきで覗き込み大興奮。
嫁もてくてく歩いて出産前の良い運動になったようです。
最後は人山をカキワケカキワケでイルカショーを見学。
というか、嫁も私も見られず、私が肩車した息子だけがかろうじて見えただけではありましたが・・・。
水族館も一回りして、今度はお昼ごはんであります!
お店はもちろん先ほどのマルデナポリ!
2人前のサラダ、パン、デザート、ドリンクにパスタとピッツアを一つずつ選べて、3300円というお得なマルデナポリコースを選びました。
お得だったので前菜も一つ取り、息子の分も全員でシェアします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/40be037e289d995219a9661a1c93c3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/2a807bbf7d7b8cb0c423ac844fae4e6a.jpg)
まずはサラダとパン。
オリーブオイルの香りが鮮烈なドレッシングで、こんなに美味しいグリーンサラダを食べたのは久しぶりです。
パンは明太子をまぶしたバタートースト。
これもなかなかな仕上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/804f6430faca2aac00cedb57704302a1.jpg)
これはコース外で頼んだ前菜ゼッポーネという揚げ物だそうですが、乗りの風味が強く、洋風磯辺揚げといった風情ですな。
息子にも好評の模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/721c39b3329bba907294cd5ab7500565.jpg)
出ましたよ!ピッツアマルゲリータビアンカ。
トマト、チーズ、バジルの葉で作る基本のピッツア、マルゲリータですが、トマトの割合を少なくして、チーズを多めにした白い(ビアンカ)ピッツアです。
お店を入ったところにある大きな石釜を使い高温、短時間で一気に火を入れるピッツアはまさに本場の味ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/87faebcb6b48942ad9ae7f369424dd2d.jpg)
こちらはトマトとチーズのパスタ。
バジルも乗って、マルゲリータのパスタ版といったところですが、トマトソースに溶けたモッツァレラチーズが美味で、麺好きの息子も参戦し、嫁、息子、私の3人で取り合いとなりました。
ゼッポーネやめてコレを頼んでおけばよかったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/f5069ebe04a79d98f6b373cd8d0045ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/50fc4c668eb09c6e6f89f886e0aeb87a.jpg)
さて、待ちに待ったデザートの登場です。
春らしくイチゴのソルベ(シャーベット)、イチゴのロールケーキ、そしてブルーベリーのババロア。
お皿の空いたところにチョコやディップで絵を書いてくれるのは、一つ一つ違います。
辛党の私は、一人前丸々息子に譲りまして、時折つまみ食いをさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c4/7aec41a41fba9d4110c14973dda488e1.jpg)
秘技 鳳凰の構え!
ロールケーキに立ち向かう息子。
笑ってしまいました。
大変マンプクになってごちそうさま。
レジを担当してくれた美人の店員さんに何度も「アリガトゴシャシタ(ありがとうございました)」と愛想を振りまく息子であります。
(  ̄ー ̄)男よのう・・・。
そして駐車場代は2時間割引(実質800円)でかなりお得。
あんまりこの辺には来ないけど、このお店には再訪したいですね。
電車で来て、コレにワインを併せたいものです。
ではでは。
【MAR-DE NAPOLI JAPAN】
【地図】神奈川県藤沢市片瀬海岸3-22-17
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7979%2f79798536.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f7979%2f79798536.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)