岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

らーめん専門店 香麺

2011-02-01 12:45:46 | ラーメンレポ
どもども。訳あって埼玉県は狭山市に来ております。
用事は済んだので、これから帰宅。
でもまあせっかくこっちの方までやってきたのでラーメンの見聞を一つ広めておきましょう。


というわけでやってきた香麺。近くに中野の有名店「青葉」の支店もあったのですが、そちらはある程度味に予想がつくので初めて名前を聞くこちらにやってきました。


ふむふむ、人気ナンバー1がチャーシュー麺、ナンバー2がつけ麺だそうですが、初訪問に付き、シンプルに醤油ラーメンにしてみました。


メニューのスミに自家製麺のお知らせと製法が・・・。


カウンター上は醤油、酢、ラー油、胡椒と特に珍しいものは・・・ん?


自家製激辛・・・気になりますねえ。


中身は・・・うわ~なかなか辛そう・・・韓国のビビンバを食べるときについてくるヤンニョム見たいな感じがします。

などと珍しいものを見ている間にラーメンが来ましたよ。




濁りのある濃い目のスープに、細麺、上にはチャーシュー、メンマ、半熟味玉、海苔にねぎ。
お店の雰囲気的に「醤油」というと澄んだスープで出てくる気がしましたがこれはちょいと不意打ち。
スープは豚骨、鶏がらをしっかり煮込んでから鰹節、煮干を加えているようで、適度な濃度でやや粘度があるので麺と良く絡みます。
このスープなら味噌も悪くないし、つけ麺も美味しいかも。
ただ、塩となるとどうなるのか?興味がわきますねえ。濃厚な塩というと山頭火みたいな味になりそうな気がしますが・・・。
具のほうですが、チャーシューはしっかり煮込んだタイプ、煮玉子が半分付くのはこの価格ではうれしい、メンマも悪くありません。

と、一通り味わったところで、先ほどの自家製激辛を入れてみましょう。
・・・ん?・・・バランスは良いもののちょっと一本調子に感じたスープでしたが、この辛味が加わるとピリッとして旨みが鋭くなりますねえ。
胡椒とかの辛さじゃなくてあくまで唐辛子のストレートな辛さがスープに良いアクセントを与えているようです。
気がつくと珍しくスープを完飲してました。
意外なところで名店あり。侮れませんな狭山市。

ごちそうさまでした。
ではでは


【Webサイト】


【送料無料】ラーメンWalker(埼玉 2011)

【送料無料】ラーメンWalker(埼玉 2011)
価格:780円(税込、送料別)




登録しています