しつこく新横浜パワープレイです。
「もうラーメン博物館はいいだろ!?」
ってことで、普通に呑みに行こうと思ったのですが、そうなると選択肢の少ない新横浜。
っていうか何の目的もないならさっさと宿泊のホテルに帰って寝ればいいんですけど、そうれでは済まされない自分への義務感。
無駄です。
無駄ですけど、従わなければいけない義務感。
そう、生まれたばかりのウミガメが砂から這い出てちゃんと海を目指すように・・・。
なんかたいそうな話になってしまいそうなのでヤめましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/825a673851972c44293dcfc2c94d6cd1.jpg)
やってきたのは芳香園という中華料理店。
そういえば横浜といえば中華街、「新」がつくとはいえここは「横浜」でしたね。
中華料理の安定性と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/35/e80d1c2f1b62d6a80a95c36b7d152f4d.jpg)
「お得なセット」にかけてみましょう。
と、入店。
すると、2人掛け、4人掛けの少人数の席は埋まっているので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/827450db7c7802d4477916c23957a5ea.jpg)
8人掛けの丸テーブルに一人案内されるという中国四千年の放置プレイ。
広い・・・広すぎる・・・丸い・・・丸すぎる・・・。
私はここで何をクルクル回せばいいのか!?
などと悩まず、表で見た「お得なセット」を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/67b0b9ab76303781c8e9a8382ec15817.jpg)
チョイスはこれ!
豚バラメンと半炒飯セット890円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/7cc511116c01eeab1fa59b770588eecd.jpg)
あと青島(チンタオ)ビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/3ab51a202ff20c9783498f71232dffa6.jpg)
ザーサイが嬉しいですねえ。
このザーサイをつついてビールを呑(や)っていると・・・来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/6d8b718f92ebd7cb44e6ed36f261533f.jpg)
豚バラメン&半炒飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/da/5dc094aa5c4396f605e792f2160318ea.jpg)
こちらが豚バラメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/9f022542d768016d95260791e16e9123.jpg)
厚切りの豚ばら肉の煮込みとほうれん草のみですが、豚バラ大きいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/9e88f266c822a5b914e4c7fea91e8e5b.jpg)
いただきます。
説明不要の中華スープ&中華麺という組み合わせ
ただ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/963453b93e3f08a1d6eb4329a0dc5ac2.jpg)
この破壊力が半端じゃない!
とろとろになるまで煮込んだ豚バラ肉、中華のバラ煮込み美味しいもんねえ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/f06c7c9ac9fa77cbe2b9220401140804.jpg)
続いてこの半炒飯。
しっかり「焼いて」あるし、チャーシューの切れ端と腸詰の切れ端が見えます。
これはこれで立派な炒飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/ca6f70a1ca5ecb7dd555b87dc6250426.jpg)
パラパラだけれどもふんわり感が残っていてこれもあり!
このタイミングで青島をもう一本。
ふと気になってメニューを確認すると・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/bc958fdbe800a32a64fadf41b7496fc3.jpg)
豚バラ肉入りそば・・・たぶん中華的おおらかさによる名称のぶれと思われますが、おそらく同じメニューと思われます。
しかし・・・これが850円って・・・
半炒飯40円かよ!
アバウト過ぎる価格センスにツッコミを入れつつも大満足の"新"横浜中華。
ごちそうさまでした。
ではでは
【芳香園 新横浜店】神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-17
![]() 本場上海料理店の絶品角煮!商品到着後レビューを書いて中華バーンズプレゼント!角煮 中華 豚 ...価格:2,980円(税込、送料別) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)