おはようございます。朝の東京駅。
エキナカの飲食店街、グランスタです。
今日はこれからお仕事なんですが、ちょっとタイトなスケジュールになっておりまして、
場合によってはお昼ごはんの時間が取れない可能性があるとのこと。
じゃあ、ちょっと朝ごはんはしっかりいただきましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/ab376bc1d3260c7aca0684006281de43.jpg)
というわけでちょうど通りがかった、仙臺たんや利久。
朝7時台にもかかわらず元気に営業中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/ab073527e56d3de57579a198af3304a2.jpg)
朝ごはんもやってますねえ。
朝のたんとろ定食が999円
なかなか良い値段してますが、もういっちょ前の牛たん定食です。
食べられないかもしれないお昼ごはんの分まで食べるつもりで
これ狙いで行きましょう!
というわけで、そそくさと入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/865ddf50ebd9795c6d2eee0e7a250eaf.jpg)
早速お冷とお箸、おしぼりが運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/4d36e19c51ce94f56b838f49322b687a.jpg)
朝のとんこつうーめん
・・・そういうのもあるのねえ・・・。
ちょっとこっちも気になりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/e9b8e95a89f12150dbb8f2e64886bdd3.jpg)
今日はご飯をガッツリ入れたいのでこっちで。
ちなみに、この時間は、先のうーめんと牛たん定食、たんとろ定食しかないようです。
ごはんは大盛り無料と言うことでしたので、大盛りでお願いしました。
そしてやって来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/28dcec5612cb8e93266ce601cb78fa15.jpg)
朝のたんとろ定食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/77e0be28099ef4e73569cb3b968965f5.jpg)
厚切りの牛タンが4枚に白菜漬けと南蛮味噌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/b84c42a1ba10951b4a05be00440112dd.jpg)
麦飯は迫力の大盛り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/da7e5cb5638111a5ecad8e9d5f464f74.jpg)
朝の定食なのに手を抜かず、ちゃんとテールスープが付いてくるのはうれしいですね。
たっぷりの白髪ねぎも良いですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/a8ec319a98574599f87fb3f445fce973.jpg)
そして、とろろ汁。
このラインナップをどう攻めて行きましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/7cfe52ae227e6dc9b24a4274080c15b8.jpg)
初手は、ナニハトモアレ、
牛たんをオン・ザ・ライス!
塩が効いた牛たんと麦飯を一緒に咀嚼する快感。
・・・忘れている方もいるかもしれませんが、朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/6a94456445ec4b1a66ca7c56555575b6.jpg)
続いてこの南蛮味噌を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/980d247d6cf5ccb94c0e43dc2eaf85dc.jpg)
さらにオン!
辛しょっぱい南蛮味噌がごはんに合うんですよねえ。
ちなみに、この南蛮味噌、これだけをお茶漬けにしても美味しいんですよ。
ある種のごはん泥棒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/987bd2b38c09eccacd463ef7c8cfeb02.jpg)
ここいらで白菜漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/99bcef203bb467145eb3dc3a5cc00eab.jpg)
箸休めなんですけど、ごはんが進むので、あまり休まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/0c9095f2578b837021b516005f4a7bda.jpg)
そしてここでテールスープ。
ちゃんとゴロッとしたテール肉が入っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/53b4267dbb40cdb9cbc6156465c38fe8.jpg)
スープはスープでいただきつつ、ゴロッとしたのは麦飯に合わせて!
すべてが麦飯の為に!
と、こんな感じで食べ進み、ごはんが1/2、牛タンが2枚ほどになったところで・・・
満を持して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/8c875a6a453d6ecdc95e49e114f4450d.jpg)
とろろ汁の登場!
これを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/79328ea561c5fb36bcd61c0bdfb4255c.jpg)
ドパーっとごはんにぶっかけまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/fac9c0d7d4f1585372637a7ace71c7a0.jpg)
そしてオーラスを飾る、麦飯、とろろ、牛たんの三重奏!
素晴らしい。映画のラストシーンの様です・・・
と言うのは多少大げさかも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/0ee62c87014447178b094f320fa420cd.jpg)
ごちそうさまでした。
今日もいい仕事したなあ・・・
って違います。
これ朝ごはんです。
これからお仕事です。
「ああ、そうだったね、これからだったね」
と小さくつぶやきつつ、利久を後にし、東京駅の人の流れの中に消えゆくのでした。
ではでは
【仙臺 たんや利久 東京駅店】〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東京駅改札内B1 グランスタ
エキナカの飲食店街、グランスタです。
今日はこれからお仕事なんですが、ちょっとタイトなスケジュールになっておりまして、
場合によってはお昼ごはんの時間が取れない可能性があるとのこと。
じゃあ、ちょっと朝ごはんはしっかりいただきましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/ab376bc1d3260c7aca0684006281de43.jpg)
というわけでちょうど通りがかった、仙臺たんや利久。
朝7時台にもかかわらず元気に営業中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/ab073527e56d3de57579a198af3304a2.jpg)
朝ごはんもやってますねえ。
朝のたんとろ定食が999円
なかなか良い値段してますが、もういっちょ前の牛たん定食です。
食べられないかもしれないお昼ごはんの分まで食べるつもりで
これ狙いで行きましょう!
というわけで、そそくさと入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/865ddf50ebd9795c6d2eee0e7a250eaf.jpg)
早速お冷とお箸、おしぼりが運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/4d36e19c51ce94f56b838f49322b687a.jpg)
朝のとんこつうーめん
・・・そういうのもあるのねえ・・・。
ちょっとこっちも気になりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/e9b8e95a89f12150dbb8f2e64886bdd3.jpg)
今日はご飯をガッツリ入れたいのでこっちで。
ちなみに、この時間は、先のうーめんと牛たん定食、たんとろ定食しかないようです。
ごはんは大盛り無料と言うことでしたので、大盛りでお願いしました。
そしてやって来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/28dcec5612cb8e93266ce601cb78fa15.jpg)
朝のたんとろ定食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/77e0be28099ef4e73569cb3b968965f5.jpg)
厚切りの牛タンが4枚に白菜漬けと南蛮味噌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/b84c42a1ba10951b4a05be00440112dd.jpg)
麦飯は迫力の大盛り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/da7e5cb5638111a5ecad8e9d5f464f74.jpg)
朝の定食なのに手を抜かず、ちゃんとテールスープが付いてくるのはうれしいですね。
たっぷりの白髪ねぎも良いですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/a8ec319a98574599f87fb3f445fce973.jpg)
そして、とろろ汁。
このラインナップをどう攻めて行きましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/7cfe52ae227e6dc9b24a4274080c15b8.jpg)
初手は、ナニハトモアレ、
牛たんをオン・ザ・ライス!
塩が効いた牛たんと麦飯を一緒に咀嚼する快感。
・・・忘れている方もいるかもしれませんが、朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/6a94456445ec4b1a66ca7c56555575b6.jpg)
続いてこの南蛮味噌を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/980d247d6cf5ccb94c0e43dc2eaf85dc.jpg)
さらにオン!
辛しょっぱい南蛮味噌がごはんに合うんですよねえ。
ちなみに、この南蛮味噌、これだけをお茶漬けにしても美味しいんですよ。
ある種のごはん泥棒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6a/987bd2b38c09eccacd463ef7c8cfeb02.jpg)
ここいらで白菜漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/99bcef203bb467145eb3dc3a5cc00eab.jpg)
箸休めなんですけど、ごはんが進むので、あまり休まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/0c9095f2578b837021b516005f4a7bda.jpg)
そしてここでテールスープ。
ちゃんとゴロッとしたテール肉が入っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/58/53b4267dbb40cdb9cbc6156465c38fe8.jpg)
スープはスープでいただきつつ、ゴロッとしたのは麦飯に合わせて!
すべてが麦飯の為に!
と、こんな感じで食べ進み、ごはんが1/2、牛タンが2枚ほどになったところで・・・
満を持して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/8c875a6a453d6ecdc95e49e114f4450d.jpg)
とろろ汁の登場!
これを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/79328ea561c5fb36bcd61c0bdfb4255c.jpg)
ドパーっとごはんにぶっかけまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/fac9c0d7d4f1585372637a7ace71c7a0.jpg)
そしてオーラスを飾る、麦飯、とろろ、牛たんの三重奏!
素晴らしい。映画のラストシーンの様です・・・
と言うのは多少大げさかも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/0ee62c87014447178b094f320fa420cd.jpg)
ごちそうさまでした。
今日もいい仕事したなあ・・・
って違います。
これ朝ごはんです。
これからお仕事です。
「ああ、そうだったね、これからだったね」
と小さくつぶやきつつ、利久を後にし、東京駅の人の流れの中に消えゆくのでした。
ではでは
【仙臺 たんや利久 東京駅店】〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東京駅改札内B1 グランスタ