こんにちは昼下がりの門前仲町は賑わう葛西橋通り沿いではなく、川向うのちょっとひっそりしたところ。
今日は諸事情あって、
昼呑み決めてやるぞ!
そういう覚悟でここにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/b5eb25d44cf67ef28508ef30141790b9.jpg)
やってきたのは、三幸苑さん。
なんだか日によると、お寿司も出している珍しい町中華とのことですが。
今日はそういうのは無いみたいですねえ。
現在ランチライムなので、ちょいと外してお店が落ち着いたところでやりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/95c272139b7e87fac340fe1f6b5dd6c0.jpg)
ということで近所をうろうろして、午後1時前。
外から眺めて空席も目立ち始めたところ。
ここで満を持して入店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/d321622a1721ee7f1e94ff361719b633.jpg)
昼呑みなので、まずは、じゃあ餃子を。
あとビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/67dc35d7ac698316e786ac9c23be03f3.jpg)
やってきました銀色のヤツ!
町中華は、なまじ生ビールよりも瓶ビールが似合うよね。
これを一杯目はキュビビ~っと。
二杯目からはちょっとチビチビで餃子を待ちます。
そしてやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/43b9c1db2fe79f3e27e523fb07dbfef1.jpg)
はい餃子!
焼き目が香ばしそうで、皮の厚さがしっかりしている如何にも手作りな餃子が五個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/de1b74dc568049ce44b38a7db67f6502.jpg)
じゃあ、これをラー油、お酢、醤油で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/25/a16a5d6de824b5b494a3b49d442d38c6.jpg)
ザ・餃子のタレ!
自分的にラー油多めがポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/c58e69e34f97c1a46e6774a94b6abaef.jpg)
まずはひとつ目をいただきます。
野菜多めの餡が入って、皮の厚さ香ばしさもある美味しい餃子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/a241be7f4bb1659675ea25d6e7610af8.jpg)
すかさずビールを!!
あ~世の中の人様がまだ働いているときに呑む酒は、背徳感もいい肴ですね。
いや~申し訳ない・・・でもウマイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/5ab7119700cf11c1744ddf2d03e8148d.jpg)
それではこの辺でメインディッシュ行きますか。
ということで、たんめん+半チャーハン行ってみましょう。
これを頼みつつ、餃子&ビールを進めていきます。
・・・と良いところで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/ff407601d1691280c7835b2363fcc0bf.jpg)
やってきました、たんめん+半チャーハン。
良いですねえ如何にも町中華のイデタチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/f2845f0a7a9e80cb280ecf0a641348f3.jpg)
まずはたんめんからいただきましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/62c03148f7132d305db4fd8b27cc5530.jpg)
たんめんはもやし、ニラ、青菜、白菜、にんじん、きくらげ、豚肉っていったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/38567db1db95b70621311bd23e1dfc56.jpg)
強火で乳化したスープは炒めた野菜や肉のうまみが溶けだしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/05f3906818f5019ea622f2e59ddc467e.jpg)
麺は黄色みが強い、如何にも中華麺、という中加水タイプ。
コシもあって、こういうスープに向いた麺ですねえ。
味噌ラーメンも美味しいんじゃないかな?
って思ってたら、後から来たお客さんが2名くらい味噌ラーメン頼んでましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/a99d2da63ea207614bbdfcc4fba99d2a.jpg)
じゃあ半チャーハンも行ってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/d20169f9a456b16771ceb607870bbbaf.jpg)
玉子、チャーシュー、ナルト、ねぎが入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/9d4ae5cd0c49c8b8240e50c077ba0a02.jpg)
油分少な目でちょっとしっとりとした仕上がり。
これも良いビールの肴になっちゃうなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/a58fc4ed96dccf0897a773043fa737fc.jpg)
というところで、ごちそうさまでした。
お寿司の提供があるということでやってきましたが、ばっちりズブズブの町中華でしたね。
っていうか、お寿司がある日っていつなんだろう?
でも、まあ美味しかったからいいか。
という、昼呑みの口明け、ディーブな下町の町中華でした。
もう一軒くらいはしごしていきましょうか?
ではでは
【三幸苑】〒135-0046 東京都江東区牡丹3丁目7−6
今日は諸事情あって、
昼呑み決めてやるぞ!
そういう覚悟でここにいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/b5eb25d44cf67ef28508ef30141790b9.jpg)
やってきたのは、三幸苑さん。
なんだか日によると、お寿司も出している珍しい町中華とのことですが。
今日はそういうのは無いみたいですねえ。
現在ランチライムなので、ちょいと外してお店が落ち着いたところでやりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/95c272139b7e87fac340fe1f6b5dd6c0.jpg)
ということで近所をうろうろして、午後1時前。
外から眺めて空席も目立ち始めたところ。
ここで満を持して入店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/d321622a1721ee7f1e94ff361719b633.jpg)
昼呑みなので、まずは、じゃあ餃子を。
あとビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/67dc35d7ac698316e786ac9c23be03f3.jpg)
やってきました銀色のヤツ!
町中華は、なまじ生ビールよりも瓶ビールが似合うよね。
これを一杯目はキュビビ~っと。
二杯目からはちょっとチビチビで餃子を待ちます。
そしてやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/43b9c1db2fe79f3e27e523fb07dbfef1.jpg)
はい餃子!
焼き目が香ばしそうで、皮の厚さがしっかりしている如何にも手作りな餃子が五個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/de1b74dc568049ce44b38a7db67f6502.jpg)
じゃあ、これをラー油、お酢、醤油で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/25/a16a5d6de824b5b494a3b49d442d38c6.jpg)
ザ・餃子のタレ!
自分的にラー油多めがポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/c58e69e34f97c1a46e6774a94b6abaef.jpg)
まずはひとつ目をいただきます。
野菜多めの餡が入って、皮の厚さ香ばしさもある美味しい餃子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/a241be7f4bb1659675ea25d6e7610af8.jpg)
すかさずビールを!!
あ~世の中の人様がまだ働いているときに呑む酒は、背徳感もいい肴ですね。
いや~申し訳ない・・・でもウマイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/5ab7119700cf11c1744ddf2d03e8148d.jpg)
それではこの辺でメインディッシュ行きますか。
ということで、たんめん+半チャーハン行ってみましょう。
これを頼みつつ、餃子&ビールを進めていきます。
・・・と良いところで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ec/ff407601d1691280c7835b2363fcc0bf.jpg)
やってきました、たんめん+半チャーハン。
良いですねえ如何にも町中華のイデタチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/f2845f0a7a9e80cb280ecf0a641348f3.jpg)
まずはたんめんからいただきましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/62c03148f7132d305db4fd8b27cc5530.jpg)
たんめんはもやし、ニラ、青菜、白菜、にんじん、きくらげ、豚肉っていったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/38567db1db95b70621311bd23e1dfc56.jpg)
強火で乳化したスープは炒めた野菜や肉のうまみが溶けだしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/98/05f3906818f5019ea622f2e59ddc467e.jpg)
麺は黄色みが強い、如何にも中華麺、という中加水タイプ。
コシもあって、こういうスープに向いた麺ですねえ。
味噌ラーメンも美味しいんじゃないかな?
って思ってたら、後から来たお客さんが2名くらい味噌ラーメン頼んでましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/38/a99d2da63ea207614bbdfcc4fba99d2a.jpg)
じゃあ半チャーハンも行ってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/d20169f9a456b16771ceb607870bbbaf.jpg)
玉子、チャーシュー、ナルト、ねぎが入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/9d4ae5cd0c49c8b8240e50c077ba0a02.jpg)
油分少な目でちょっとしっとりとした仕上がり。
これも良いビールの肴になっちゃうなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/a58fc4ed96dccf0897a773043fa737fc.jpg)
というところで、ごちそうさまでした。
お寿司の提供があるということでやってきましたが、ばっちりズブズブの町中華でしたね。
っていうか、お寿司がある日っていつなんだろう?
でも、まあ美味しかったからいいか。
という、昼呑みの口明け、ディーブな下町の町中華でした。
もう一軒くらいはしごしていきましょうか?
ではでは
【三幸苑】〒135-0046 東京都江東区牡丹3丁目7−6