どもども、京都出張ラストナイトです。
安くて美味しい餃子を提供するお店として全国的に有名な餃子の王将ですが、
その第一号店が四条大宮にあるらしいです。
泊っているホテルが四条烏丸なので、ここから一駅じゃないですか。
というわけで、歩いて行っても良いんですけど・・・
せっかくなので、無理くり阪急線烏丸駅から一駅だけ乗ってお隣の四条大宮へ。

四条大宮の駅から地上に出ます。四条大宮交差点の北西側に!

ありました!
餃子の王将 四条大宮店

「一号店」
の文字が光って見えます。
とはいえ、一号店だからと言って、特別な雰囲気があるわけでもなく、まあ普通の餃子の王将の印象。
なので、特に気負うことなく軽い気持ちで入店します。

というわけで通されたカウンター。
すぐに運ばれてくるお冷。
話関係ないけど、餃子の王将のこのコップのロゴってメタルバンドのロゴっぽいよね。

じゃあ早速頼んだのは銀色のヤツ!
今日もいただきます。
ちなみに、普通の餃子と、にんにく激増し餃子を1人前ずつ頼みました。

餃子のタレと・・・

10倍激辛ラー油で・・・

タレを作って待ちましょう。
そんなしてて、ようやくやって来た

餃子
"よく焼き"で頼みました。

まず一個。

「まずは味付せずそのままで」
のつもりがタレ付けちゃいました。
・・・でもまあ美味しいですよ。10倍ラー油はただの激辛だけでなく、ちょっと唐辛子の風味も強くて良いですねえ。

じゃあ、気を取り直して、こちらはなにも付けずにいただきます。
こうすると、下の鉄板に当たってたところの、皮がカリッとして良いんですよね。
しかもよく焼きなので、皮目がさらにカリッとしています。
そうそう、「流石一号店」と思ったのはここで、やっぱり餃子の"焼き"が素晴らしい。
チェーン店でムラが無いように、やってるとは思うのですが、焼きにこれだけの差が出るとは。

おっと、蘊蓄が長くなりました。
餃これにはビール!ぐびぐびと行かせていただきましょう。

ゆず風味のタレってのが気になったので、こちらも試してみましょう。

こちらはラー油なしで、ゆずの風味を生かす感じで。
これも良いですね。ビールにも合うけどごはんが欲しくなるかなあ。
そしてやって来た・・・

にんにく激増し餃子!
なに?「お前明日の仕事大丈夫か?」って?まあ昨今、みんなマスクしてるから大丈夫ですよ(という間違った認識)

じゃあ、こっちは間違わずに、最初はなにも付けずに一個。
ちなみに、こちらも"よく焼き"で頼んでいます。
やはり皮目がカリッとして、そして大量のにんにくが良いですねえ。

こりゃビールが進みますわ!

タレはラー油入りと、ゆず風味と両方試してみましたが、個人的にはラー油の方が個人的には好きかな。

やっぱり野菜も食べないとね?
ということで
もやし炒め。
実はカウンターに座っていると厨房が見えるんですが、3人ほど並んだ男性が、中華鍋をガンガン振っておりまして、
それが妙においしそうだったんですよねえ。
なので、炒め物もぜひ食べたいな。
とこれを頼みました。

やっぱりこれもビールが合いますよねえ。
って、このビール、この時すでに二本目です。
この後、餃子&もやし炒めを食べ進め・・・じゃあそろそろ締めていきましょうか?
ラーメンとかチャーハンとかも良いんですけどなんか無いかなあ・・・。

担々カレー
おお!なんかグッときました。
これ良いんじゃないですか?
行ってみましょう。
(この間5分くらい)
来ました。

担々カレー!
来ましたねえ。

担々っぽい炸醤がたっぷり目に入ったカレー。
福神漬けが良いよねえ。

スープは普通のスープじゃなくて、チータンタンという溶き玉子のスープ。

じゃあこちらもいただきます。
挽肉カレーだからキーマカレーにも近いんですが、花椒や豆板醤も使われてますねえ。
中華とインドの見事な融合です。

んで、これでもビールです。
カレーは飲み物、カレーはつまみ。
締めのはずなのにビールも進みます。

チータンタンは少しとろみが付いていますねえ。
玉子ととろみでマイルドな感じがあって美味しいです。

自分的に辛さがちょっとマイルドなので、例の10倍ラー油使ってみみましょう。

辛さがちょうどいいですね。
良い感じです。
もしあったら、追い花椒もあったらいいかなあ?そりゃ贅沢かなあ?
って感じですが、これ良いですね。
関東近郊の王将でも食べられるんでしょうか?
是非また食べたいですねえ。

ということで、ごちそうさまでした。
餃子2皿に、野菜炒め、締めに担々カレー。
なかなか充実の京都ラストナイトでした。
ちょっと食べすぎでしたので、帰りは四条烏丸まで歩いて帰りましょう。
ではでは
【餃子の王将 四条大宮店】〒604-8365 京都府京都市中京区錦大宮町116−2
安くて美味しい餃子を提供するお店として全国的に有名な餃子の王将ですが、
その第一号店が四条大宮にあるらしいです。
泊っているホテルが四条烏丸なので、ここから一駅じゃないですか。
というわけで、歩いて行っても良いんですけど・・・
せっかくなので、無理くり阪急線烏丸駅から一駅だけ乗ってお隣の四条大宮へ。

四条大宮の駅から地上に出ます。四条大宮交差点の北西側に!

ありました!
餃子の王将 四条大宮店

「一号店」
の文字が光って見えます。
とはいえ、一号店だからと言って、特別な雰囲気があるわけでもなく、まあ普通の餃子の王将の印象。
なので、特に気負うことなく軽い気持ちで入店します。

というわけで通されたカウンター。
すぐに運ばれてくるお冷。
話関係ないけど、餃子の王将のこのコップのロゴってメタルバンドのロゴっぽいよね。

じゃあ早速頼んだのは銀色のヤツ!
今日もいただきます。
ちなみに、普通の餃子と、にんにく激増し餃子を1人前ずつ頼みました。

餃子のタレと・・・

10倍激辛ラー油で・・・

タレを作って待ちましょう。
そんなしてて、ようやくやって来た

餃子
"よく焼き"で頼みました。

まず一個。

「まずは味付せずそのままで」
のつもりがタレ付けちゃいました。
・・・でもまあ美味しいですよ。10倍ラー油はただの激辛だけでなく、ちょっと唐辛子の風味も強くて良いですねえ。

じゃあ、気を取り直して、こちらはなにも付けずにいただきます。
こうすると、下の鉄板に当たってたところの、皮がカリッとして良いんですよね。
しかもよく焼きなので、皮目がさらにカリッとしています。
そうそう、「流石一号店」と思ったのはここで、やっぱり餃子の"焼き"が素晴らしい。
チェーン店でムラが無いように、やってるとは思うのですが、焼きにこれだけの差が出るとは。

おっと、蘊蓄が長くなりました。
餃これにはビール!ぐびぐびと行かせていただきましょう。

ゆず風味のタレってのが気になったので、こちらも試してみましょう。

こちらはラー油なしで、ゆずの風味を生かす感じで。
これも良いですね。ビールにも合うけどごはんが欲しくなるかなあ。
そしてやって来た・・・

にんにく激増し餃子!
なに?「お前明日の仕事大丈夫か?」って?まあ昨今、みんなマスクしてるから大丈夫ですよ(という間違った認識)

じゃあ、こっちは間違わずに、最初はなにも付けずに一個。
ちなみに、こちらも"よく焼き"で頼んでいます。
やはり皮目がカリッとして、そして大量のにんにくが良いですねえ。

こりゃビールが進みますわ!

タレはラー油入りと、ゆず風味と両方試してみましたが、個人的にはラー油の方が個人的には好きかな。

やっぱり野菜も食べないとね?
ということで
もやし炒め。
実はカウンターに座っていると厨房が見えるんですが、3人ほど並んだ男性が、中華鍋をガンガン振っておりまして、
それが妙においしそうだったんですよねえ。
なので、炒め物もぜひ食べたいな。
とこれを頼みました。

やっぱりこれもビールが合いますよねえ。
って、このビール、この時すでに二本目です。
この後、餃子&もやし炒めを食べ進め・・・じゃあそろそろ締めていきましょうか?
ラーメンとかチャーハンとかも良いんですけどなんか無いかなあ・・・。

担々カレー
おお!なんかグッときました。
これ良いんじゃないですか?
行ってみましょう。
(この間5分くらい)
来ました。

担々カレー!
来ましたねえ。

担々っぽい炸醤がたっぷり目に入ったカレー。
福神漬けが良いよねえ。

スープは普通のスープじゃなくて、チータンタンという溶き玉子のスープ。

じゃあこちらもいただきます。
挽肉カレーだからキーマカレーにも近いんですが、花椒や豆板醤も使われてますねえ。
中華とインドの見事な融合です。

んで、これでもビールです。
カレーは飲み物、カレーはつまみ。
締めのはずなのにビールも進みます。

チータンタンは少しとろみが付いていますねえ。
玉子ととろみでマイルドな感じがあって美味しいです。

自分的に辛さがちょっとマイルドなので、例の10倍ラー油使ってみみましょう。

辛さがちょうどいいですね。
良い感じです。
もしあったら、追い花椒もあったらいいかなあ?そりゃ贅沢かなあ?
って感じですが、これ良いですね。
関東近郊の王将でも食べられるんでしょうか?
是非また食べたいですねえ。

ということで、ごちそうさまでした。
餃子2皿に、野菜炒め、締めに担々カレー。
なかなか充実の京都ラストナイトでした。
ちょっと食べすぎでしたので、帰りは四条烏丸まで歩いて帰りましょう。
ではでは
【餃子の王将 四条大宮店】〒604-8365 京都府京都市中京区錦大宮町116−2