8月に入りましたので、月初恒例のハードコア弁当です。
と言いつつ・・・このハードコア弁当シリーズですが、今回で最終回といたします。
ピン芸人のホイップ坊やさんが提唱するこのハードコア弁当、当岩風呂では2020年10月からシリーズ化してやっておりました。
白飯の上におかずを一品、調味料は自由、というメソッドに沿ったハードコア弁当。
2年弱、作り続けていたわけですが・・・。
みなさんも数か月前から気が付いていたと思いますが・・・・
もう、ネタ切れです!
というのが正直なところ、あと、
ふつうのお弁当も作ってみたくなったなあ・・・
ってのもあります。
まあ、前置きが長いのもなんですし、ひとまず7月のハードコア弁当をご紹介していきます。
【いわしの缶詰】
この日は朝ご飯は炊いたけどめぼしいものがなくて。
仕方ないので、備蓄のいわしの缶詰をご飯の上に。
と"仕方ない"でやったこの缶詰が個人的に大ヒット!
甘辛い味付けで、骨まで柔らかいいわしの煮つけはご飯のお供に最高ですね。
目刺し、梅煮などで上物になることの多いいわしですが、この缶詰は盲点でした。
キャンプめしとかでも良いんじゃないかと思います。
【タコさんウインナー】
出た定番!
いつもは4本くらいしか乗ってないウインナーが8個も!
って実はこれタコさんにする前に、縦に真っ二つに切って見た目の数を倍にしたもの。
裏側を見せないようにすれば、これで大量のタコさんウインナーが!っていうトリックです。
いつも見た目がアレなハードコア弁当ですが、赤いものが乗ると映えますねえ。
ある意味でタコ飯ですwww
【塩鮭】
こちらもハードコアの定番塩鮭。
カミさんが塩鮭の半身を買ってきまして、切り分けを私が行いました。
切り方はお気に入りの秋田切りにしたのですが、かまのところはどうしてもね。
ってことで、切り分けをやったお駄賃に、このかまをもらいました。
鮭のかま。骨は多いけど美味しいのよねえ。
塩鮭は、定番ですがかまは希少部位ですね。
【ベーコン】
ケビン・ベーコンの代表作といえば巨大ミミズと戦うトレマーズ・・・ってすみませんいきなり意味不明なことを・・・。
この日は珍しく前夜に食材探しにスーパーに行きまして、特売だったブロックベーコンを購入しました。
翌朝これを分厚く切って、魚焼きグリルでじっくり火入れ。焼き目が美味しそうなので、こちらを表にしました。
食べるときはすこしお醤油を垂らして・・・シンプルだけどごはんが進みます。
【フライドチキン】
この日は冷凍庫に眠っていたフライドチキン。
見ての通り冷凍されたまま乗せました。塩鮭やベーコンのようなこだわりあるハードコアも良いですが、
このまったくやる気のない感じもハードコアの魅力(?)
このまま職場に持っていき、ランチタイムは電子レンジにかければOK。
ちなみにハードコアの元祖、ホイップ坊やさんは数日分作って、冷凍保存しておくそうです。
そういった意味では、元祖のメソッドに沿った手法と言えそう(言えません)
【かき揚げ天】
これも冷凍庫からご飯の上に直行のヤツ。冷凍のかき揚げ天をそのままご飯の上に。
一部で「これは天丼なのでは?」という疑問も出ましたが・・・
いや、逆に考えるんだ!天丼というシステムがハードコアのシステムなのだ!
って、これうなぎのかば焼きの時にも言ってたな・・・進歩がなくてすみません。
っていうか、ハードコアに進歩とか求めないでいただきたい。
【ミスジステーキ】
出た!高級ハードコア!
これはですねえ、前日の夕飯がこのステーキだったらしくて、私の帰りが遅いので焼かずにとっておいたそうです。
ただ、その日私ご飯食べて帰ったんですよね。
んでそのまま取っておいて翌日のお弁当に乗せよう!ということで、この豪華なハードコアになりました。
焼く5分前に塩胡椒をして、少し水気が出てきたところをふき取って、アツアツにプレヒートしたグリルで一気に焼き上げます。
会社で電子レンジで温めたら、お醤油とわさびを少々。
ハードコアのことを忘れてしまうハードコア弁当です。
【一口かつ】
まあ見た目そのまま一口かつです。
これも冷凍のストックですが、朝ちゃんと自分で揚げました。
これを1個じゃなくて2個にしちゃうところが、最近ハードコア魂も衰えたな?とか思ったりします。
だって多い方が美味しいじゃないの?美味しい方がいいもんねえ♪
という心の正直な声に従いました。
なのでランチタイムはソースをドボドボ・・・
ソースの味って男の子だよな
というのは、解る人だけついてきてください。
【鶏レバーの生姜煮】
珍しく手の込んだやつです。
レバーを水に晒してしっかり血抜きして、それを下茹で、醤油と酒、みりん、千切り生姜をたっぷり加えて煮付けました。
見た目がちょっと良くないですが、焼鳥屋さんの突き出しなんかで出てきたら、お酒が進みそうですね♪
濃い目の味付けにしたのでご飯との相性もばっちりでした。
今度同じレシピで砂肝も作ってみたいと思います♪
--
というわけで7月のハードコア弁当全9種類でした。
記事的にはほとんど休止状態だった岩風呂ですが、お弁当生活的にはまあこんな感じでやってました。
じゃあ恒例の先月のベスト・オブ・ハードコア弁当は!
・
・
・
いわしの缶詰!
美味しさだけで言えばダントツでミスジステーキなんですけど、それってハードコアじゃないよなあ~って思います。
これはお手軽だったのとご飯と相性が抜群でしたね。
写真を見たときの見た目のハードコア弁当としてのまとまりや安心感も好きな感じです。
次点で言うと、タコさんウインナーとレバーの生姜煮がちょっと出てるかな?
7月のハードコア弁当いかがでしたでしょうか?
というわけで、ここからおまけコーナー
唐突に猫特集です。
なぜなら・・・猫載せると増えるんだよ!
PVが♪
日頃猫分が足りないとお嘆きのあなたに♪
ということで、今回は扇風機係猫特集!
暑い日が続いていますからね。
我が家の3猫ズが皆様に涼しい風をお届け!
まずは我が家の年長猫マコトさん。
例によってカメラ嫌いなのですが、望遠レンズを駆使することで気軽にとれるようになりました。
カメラ目線もばっちり!
続いて、我が家の実はボス猫なんじゃないかと噂のユズさん。
しっかりと扇風機のコントロール部をカバーしてボタンを押させてくれません!
床が汚いとか、スリッパがとかは気にしない方向で。
最後は我が家のエース扇風機係アンズさん。
実はこの扇風機の麓に一番いるのがアンズさん。
今日も良い風をよろしくお願いしますね。
と、なんだかわからないハードコア弁当と扇風機猫のコラボレーションでした。
ちなみに、最終回と言いつつも、今後ハードコア弁当から完全に足を洗うわけではありません。
面白いものがあったらやっていこうと思います。ただ、頻度として低くなりますので、シリーズ化ってのは難しいと思ったので、
ここいらで一区切りしておこうと思いました。
ただ、毎月1日の企画ってのは、自分的にもなんか面白いので、9月の1日までになんか考えておきます。
おそまつさまでした。
ではでは
と言いつつ・・・このハードコア弁当シリーズですが、今回で最終回といたします。
ピン芸人のホイップ坊やさんが提唱するこのハードコア弁当、当岩風呂では2020年10月からシリーズ化してやっておりました。
白飯の上におかずを一品、調味料は自由、というメソッドに沿ったハードコア弁当。
2年弱、作り続けていたわけですが・・・。
みなさんも数か月前から気が付いていたと思いますが・・・・
もう、ネタ切れです!
というのが正直なところ、あと、
ふつうのお弁当も作ってみたくなったなあ・・・
ってのもあります。
まあ、前置きが長いのもなんですし、ひとまず7月のハードコア弁当をご紹介していきます。
【いわしの缶詰】
この日は朝ご飯は炊いたけどめぼしいものがなくて。
仕方ないので、備蓄のいわしの缶詰をご飯の上に。
と"仕方ない"でやったこの缶詰が個人的に大ヒット!
甘辛い味付けで、骨まで柔らかいいわしの煮つけはご飯のお供に最高ですね。
目刺し、梅煮などで上物になることの多いいわしですが、この缶詰は盲点でした。
キャンプめしとかでも良いんじゃないかと思います。
【タコさんウインナー】
出た定番!
いつもは4本くらいしか乗ってないウインナーが8個も!
って実はこれタコさんにする前に、縦に真っ二つに切って見た目の数を倍にしたもの。
裏側を見せないようにすれば、これで大量のタコさんウインナーが!っていうトリックです。
いつも見た目がアレなハードコア弁当ですが、赤いものが乗ると映えますねえ。
ある意味でタコ飯ですwww
【塩鮭】
こちらもハードコアの定番塩鮭。
カミさんが塩鮭の半身を買ってきまして、切り分けを私が行いました。
切り方はお気に入りの秋田切りにしたのですが、かまのところはどうしてもね。
ってことで、切り分けをやったお駄賃に、このかまをもらいました。
鮭のかま。骨は多いけど美味しいのよねえ。
塩鮭は、定番ですがかまは希少部位ですね。
【ベーコン】
ケビン・ベーコンの代表作といえば巨大ミミズと戦うトレマーズ・・・ってすみませんいきなり意味不明なことを・・・。
この日は珍しく前夜に食材探しにスーパーに行きまして、特売だったブロックベーコンを購入しました。
翌朝これを分厚く切って、魚焼きグリルでじっくり火入れ。焼き目が美味しそうなので、こちらを表にしました。
食べるときはすこしお醤油を垂らして・・・シンプルだけどごはんが進みます。
【フライドチキン】
この日は冷凍庫に眠っていたフライドチキン。
見ての通り冷凍されたまま乗せました。塩鮭やベーコンのようなこだわりあるハードコアも良いですが、
このまったくやる気のない感じもハードコアの魅力(?)
このまま職場に持っていき、ランチタイムは電子レンジにかければOK。
ちなみにハードコアの元祖、ホイップ坊やさんは数日分作って、冷凍保存しておくそうです。
そういった意味では、元祖のメソッドに沿った手法と言えそう(言えません)
【かき揚げ天】
これも冷凍庫からご飯の上に直行のヤツ。冷凍のかき揚げ天をそのままご飯の上に。
一部で「これは天丼なのでは?」という疑問も出ましたが・・・
いや、逆に考えるんだ!天丼というシステムがハードコアのシステムなのだ!
って、これうなぎのかば焼きの時にも言ってたな・・・進歩がなくてすみません。
っていうか、ハードコアに進歩とか求めないでいただきたい。
【ミスジステーキ】
出た!高級ハードコア!
これはですねえ、前日の夕飯がこのステーキだったらしくて、私の帰りが遅いので焼かずにとっておいたそうです。
ただ、その日私ご飯食べて帰ったんですよね。
んでそのまま取っておいて翌日のお弁当に乗せよう!ということで、この豪華なハードコアになりました。
焼く5分前に塩胡椒をして、少し水気が出てきたところをふき取って、アツアツにプレヒートしたグリルで一気に焼き上げます。
会社で電子レンジで温めたら、お醤油とわさびを少々。
ハードコアのことを忘れてしまうハードコア弁当です。
【一口かつ】
まあ見た目そのまま一口かつです。
これも冷凍のストックですが、朝ちゃんと自分で揚げました。
これを1個じゃなくて2個にしちゃうところが、最近ハードコア魂も衰えたな?とか思ったりします。
だって多い方が美味しいじゃないの?美味しい方がいいもんねえ♪
という心の正直な声に従いました。
なのでランチタイムはソースをドボドボ・・・
ソースの味って男の子だよな
というのは、解る人だけついてきてください。
【鶏レバーの生姜煮】
珍しく手の込んだやつです。
レバーを水に晒してしっかり血抜きして、それを下茹で、醤油と酒、みりん、千切り生姜をたっぷり加えて煮付けました。
見た目がちょっと良くないですが、焼鳥屋さんの突き出しなんかで出てきたら、お酒が進みそうですね♪
濃い目の味付けにしたのでご飯との相性もばっちりでした。
今度同じレシピで砂肝も作ってみたいと思います♪
--
というわけで7月のハードコア弁当全9種類でした。
記事的にはほとんど休止状態だった岩風呂ですが、お弁当生活的にはまあこんな感じでやってました。
じゃあ恒例の先月のベスト・オブ・ハードコア弁当は!
・
・
・
いわしの缶詰!
美味しさだけで言えばダントツでミスジステーキなんですけど、それってハードコアじゃないよなあ~って思います。
これはお手軽だったのとご飯と相性が抜群でしたね。
写真を見たときの見た目のハードコア弁当としてのまとまりや安心感も好きな感じです。
次点で言うと、タコさんウインナーとレバーの生姜煮がちょっと出てるかな?
7月のハードコア弁当いかがでしたでしょうか?
というわけで、ここからおまけコーナー
唐突に猫特集です。
なぜなら・・・猫載せると増えるんだよ!
PVが♪
日頃猫分が足りないとお嘆きのあなたに♪
ということで、今回は扇風機係猫特集!
暑い日が続いていますからね。
我が家の3猫ズが皆様に涼しい風をお届け!
まずは我が家の年長猫マコトさん。
例によってカメラ嫌いなのですが、望遠レンズを駆使することで気軽にとれるようになりました。
カメラ目線もばっちり!
続いて、我が家の実はボス猫なんじゃないかと噂のユズさん。
しっかりと扇風機のコントロール部をカバーしてボタンを押させてくれません!
床が汚いとか、スリッパがとかは気にしない方向で。
最後は我が家のエース扇風機係アンズさん。
実はこの扇風機の麓に一番いるのがアンズさん。
今日も良い風をよろしくお願いしますね。
と、なんだかわからないハードコア弁当と扇風機猫のコラボレーションでした。
ちなみに、最終回と言いつつも、今後ハードコア弁当から完全に足を洗うわけではありません。
面白いものがあったらやっていこうと思います。ただ、頻度として低くなりますので、シリーズ化ってのは難しいと思ったので、
ここいらで一区切りしておこうと思いました。
ただ、毎月1日の企画ってのは、自分的にもなんか面白いので、9月の1日までになんか考えておきます。
おそまつさまでした。
ではでは
そりゃ、ネタ切れしますわ~。
いっそ、ネコブログに切り替えてもいいのでは??(笑)。
猫ブログに切り替えるのはさすがに・・・でも猫分はちょっと増やそうかと思ってます♪
おじさんです。
ついつい、トレマーズに引っかかってしまいました。w
ちょっと前にテレ東の午後のロードショウでやってましたね。(ちなみに私は3まで見ました)
おっと、弁当とは違うネタで失礼いたしました。
では。
先日某動画配信サービスでトレマーズがお勧めに表示されまして、久々に見ちゃったんですよね。
それにしてもテレ東はトレマーズ好きですよね。私が同映画を知ったのもテレ東のロードショウだったと思います。
感動の大作とかではないですが、ポップコーン片手にお気楽に見るには、いい映画ではないかと♪