こんにちは、土曜日の三田辺りです。
平日は賑わう学生街も土曜日ともなれば、裏寂しい感じで・・・。
ちょっと覗きに行った二郎の三田本店は大行列で諦めて駅の方面まで戻ってきたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/08124349515bf4334280935888ed5853.jpg)
というわけでやってきた基本無休の三田製麺所。
頼んだのは辛つけめん。普通盛り(200g)中盛り(300g)大盛り(400g)が同価格ということで、誘惑に負けてついつい大盛りを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/83f56230f001a4a6f818d00485785361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/45bf0a3492c2378fb431aec981a612c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/39d90222c182dbbbf552ee8f635e08e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/f3d708f8d76114a402280e616eb6c5f1.jpg)
即座に出てきた辛つけめん。
かなりの太麺なので、茹で時間を考慮して先行で茹でてあるんですね。
うどん屋さんみたいなシステムですな・・・ってそういえば店名も「製麺所」でしたね。
・・・と期待していなかったのですが、この麺が意外にがっしりしっかりしていて、まるでうどんの様な歯ごたえ、喉越し。「製麺所」の看板は伊達じゃない。
辛つけ汁も程よい辛さ、というか辛いもの好き向きの為の辛さですな。
チャーシュー、メンマはこのつけ汁の中に沈んでいます。
流石に大盛り(400g)は多かったので最後は辛い感じでしたが、なかなか満足の一杯であります。
ごちそうさまでした。
ではでは
【ラーメンデータベース】
【地図】東京都港区芝5-22-8 アトラス田町ビル1F
■つけ麺マップ東京・埼玉・神奈川(1)
登録しています
平日は賑わう学生街も土曜日ともなれば、裏寂しい感じで・・・。
ちょっと覗きに行った二郎の三田本店は大行列で諦めて駅の方面まで戻ってきたところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/08124349515bf4334280935888ed5853.jpg)
というわけでやってきた基本無休の三田製麺所。
頼んだのは辛つけめん。普通盛り(200g)中盛り(300g)大盛り(400g)が同価格ということで、誘惑に負けてついつい大盛りを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/62/83f56230f001a4a6f818d00485785361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/45bf0a3492c2378fb431aec981a612c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/39d90222c182dbbbf552ee8f635e08e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/f3d708f8d76114a402280e616eb6c5f1.jpg)
即座に出てきた辛つけめん。
かなりの太麺なので、茹で時間を考慮して先行で茹でてあるんですね。
うどん屋さんみたいなシステムですな・・・ってそういえば店名も「製麺所」でしたね。
・・・と期待していなかったのですが、この麺が意外にがっしりしっかりしていて、まるでうどんの様な歯ごたえ、喉越し。「製麺所」の看板は伊達じゃない。
辛つけ汁も程よい辛さ、というか辛いもの好き向きの為の辛さですな。
チャーシュー、メンマはこのつけ汁の中に沈んでいます。
流石に大盛り(400g)は多かったので最後は辛い感じでしたが、なかなか満足の一杯であります。
ごちそうさまでした。
ではでは
【ラーメンデータベース】
【地図】東京都港区芝5-22-8 アトラス田町ビル1F
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f9026%2f90261531.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f9026%2f90261531.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)
二度茹でって事ですか?
パスタ屋とかもそういうことする店ありますよね。
どもどもお世話様です。
二度茹でっていうより作り置きって感じですね。
太い固い、正にうどんの様な麺だからこそ出来る技ですね。
>パスタ屋
たしかにそういうところありますねえ。
以前紹介したジャポネなんかは固めに茹でて置いて、あとから油を絡めるようなレシピですよね。
アレはアレで悪くないのですが、パスタとしては邪道かも・・・。