![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/806f081b7ff1d88e050b3b034265b7d4.jpg)
どもども、前回の大更新祭りが7月8日、間髪開けずにまた始めてしまいました。
というのはなぜか?
暇だから・・・
というのものありますが、正直なところ、ネタがすっかり溜まってるんですよ!
このまま時間があるときに1記事ずつ上げるなんてやったら、お蔵入りの嵐になってしまいます。
というわけで、本日なんとかできるところまで上げていきたいと思います。
ちなみに、ワタクシ本日50歳の誕生日でもあるわけですが、まあその辺にはあんまり触れずにやっていきたいと思います。
引き続きテーマはとにかく記事を書き散らかす!
粗製乱造!
でまいります。
というわけで本編です。
前回の記事から引き続き、京都出張の続きです。
お仕事は昨日にサクッと終りまして、今日は帰るだけ。
なので帰りの新幹線は夕方の時間帯にしてありますので、じゃあ出発。
止まってるホテルは五条でして、チェックアウトは9時。ここから一乗寺を目指します。
ここから一乗寺までは普通なら、京阪の清水五条に出て、出町柳で叡山電鉄に乗り換えるんですが・・・
時間もあるので、歩いていきます!
五条から烏丸通りを北上、四条を曲がって新京極通に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/0618ddc75afce56717e0800db46161a9.jpg)
三条まで抜けたら三条大橋を渡って、鴨川に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/8a651fa6c8de5115dad2bad9fcd8aa21.jpg)
途中こんな写真も撮ってみたりして。
二条大橋、丸太町橋をくぐって加茂大橋までやってきたら、ここは出町柳。
ここからは叡山鉄道の線路に沿って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/45127c018d72c5e9ce8476a955f19439.jpg)
観光列車「ひえい」が通ったので撮り鉄っぽいことなんかしちゃったりして。
五条→一乗寺間を歩くこと約10km
到着しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/dd116b15fd736e1f8734e59cfa7fb415.jpg)
天下一品総本店!
あの天一の総本店です。
お店前にはすでに開店待ちの行列が!末尾に並びます。
開店30分くらい前だったと思いますが、そのあと私の後ろにさらに行列が伸びていきます。さすが総本店!すごい人気ですね。
そうこうしているうちに開店のお時間になりまして、入店。
私のようなお一人様は、カウンターに端から詰められていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/2741670242ede78325bb8d98791bc55f.jpg)
総本店限定のメニューとかあるんですねえ。
豚重とか気になるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/d4a69c2f4560af5af6f4760e5e559dbd.jpg)
牛すじラーメン
も惹かれますねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/928aebfcc798ac830aa6c3ca05e5e9af.jpg)
餃子のセットもあるのかあ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/d33cb5b58cf381942b17c53aee50be33.jpg)
おつまみメニューも充実・・・
そういえば後ろの人たちはもうビール頼んで吞んでるぞ!
どうするか?いや、ここはステイ!我慢だ。
というわけで注文を済ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/8bf23a8af391b41525cd4126ba0b4914.jpg)
卓上にはラー油とかギョーザのタレとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/51057d6e507547c79fd304677f8cc10f.jpg)
ああ、からし味噌もありますね。
などと観察しているうちに、やってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/df5b12524a52fa8a565e532b73785099.jpg)
こってりに半チャーハンを付けた
チャーハン定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/f4f8c11f3d90f01a149a6aea09c39286.jpg)
本店限定の牛すじとかも気になったし、期間限定の"こってりMAX"とかもやってたんですけど、
普通の"こってり"にしてみました。
天下一品の天下一品たる一品
というものに興味があったからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/f06034542633907230a69b0737081cc2.jpg)
チャーハンは醤油で味付けしてるタイプ。紅生姜との色の対比が良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/ea335656c480cf6d8415c8758c4b8ce0.jpg)
じゃあまずはこってりラーメンの方から行きますよ。
本店もさすがのコテコテドロドロですねえ。
これは総本店はさすがにお店で炊いてるのかな?
なんか鶏の風味が強いですね。鶏のちょっとした臭みまで出ている気がします。
それが悪いというものではなく、
ワイルドだな
って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/b5c40da4df9011485dcbc53876a276ec.jpg)
じゃあ、麺もいただきます。
粘度の高いスープを纏った麺をすすると唇がこてこてになりますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/df04944b78a1eb6295a3b02c60e61f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/e277634e24a6d3abefc661ac20b6c217.jpg)
チャーシューもメンマも美味しいのですが、このスープの前には麺さえも脇役に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/34/3d171b70185cf3933ebdc3f0b8de1d2d.jpg)
チャーハンは程よくパラパラしてますね。
こってりのラーメンスープを付け合わせスープ代わりにすると・・・全部スープに持ってかれちゃう存在感www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/88/82d36831effa4f477c47f455255956bb.jpg)
ごちそうさまでした。
このスープは完飲必須ですよ。
丼の底にはTwitterの宣伝が。
そして、
明日もお待ちしてます
の文字。
すいません、今日帰っちゃうんで明日は・・・。
でも次回があるなら、ぜひ牛筋ラーメンに豚重を付けたいと思います。
念願の天下一品総本店でした。
ではでは
【天下一品 総本店】〒606-8175 京都府京都市左京区一乗寺築田町94 1F
【大更新祭りクロスリンクです】
【大更新祭り】本日開催【告知】
【大更新祭り】【京都出張記】夏の京都を歩いて歩いて一乗寺。あのお店の総本店まで行きました
【大更新祭り】【京都出張記】京都ラーメン本店巡りの旅、最後は天天有の一条寺本店を連食。帰りも当然歩きますよ
【大更新祭り】横浜鶴見のデカ盛り!レストランばーくで超厚のハムカツを食べてきました
【大更新祭り】我が家秘伝のチャーシューダレが良い感じで育ってきたので竹岡式ラーメンのタレにしてみました。あとチャーハンも
【大更新祭り】本郷のラーメン屋さん神勢。でぶっかけスペシャル特製醤油
【大更新祭り】せっかくなので今回もリアルタイム更新。簡単鯖そばつくりました
【大更新祭り】ものすご~く入りづらい外観のお店で、美味しいステーキカレーを食べてきました
【大更新祭り】仕事終わりにバドワイザーをやりながら本格的なダブルチーズバーガーをいただきました
【大更新祭り】本郷の朝ははぜ天で始まる。隠れた名店そば処はるなで朝そばをいただきます
【大更新祭り】「TOKYO LIGHT BLUE HONGO-3」って名前だったら絶対うどん屋さんだと思わないだろ!
【大更新祭り】チャルメラを本気で作ってみた
【大更新祭り】立ち飲み→焼肉→ラーメン。欲望のままに呑み歩いてみました
というのはなぜか?
暇だから・・・
というのものありますが、正直なところ、ネタがすっかり溜まってるんですよ!
このまま時間があるときに1記事ずつ上げるなんてやったら、お蔵入りの嵐になってしまいます。
というわけで、本日なんとかできるところまで上げていきたいと思います。
ちなみに、ワタクシ本日50歳の誕生日でもあるわけですが、まあその辺にはあんまり触れずにやっていきたいと思います。
引き続きテーマはとにかく記事を書き散らかす!
粗製乱造!
でまいります。
というわけで本編です。
前回の記事から引き続き、京都出張の続きです。
お仕事は昨日にサクッと終りまして、今日は帰るだけ。
なので帰りの新幹線は夕方の時間帯にしてありますので、じゃあ出発。
止まってるホテルは五条でして、チェックアウトは9時。ここから一乗寺を目指します。
ここから一乗寺までは普通なら、京阪の清水五条に出て、出町柳で叡山電鉄に乗り換えるんですが・・・
時間もあるので、歩いていきます!
五条から烏丸通りを北上、四条を曲がって新京極通に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/0618ddc75afce56717e0800db46161a9.jpg)
三条まで抜けたら三条大橋を渡って、鴨川に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/8a651fa6c8de5115dad2bad9fcd8aa21.jpg)
途中こんな写真も撮ってみたりして。
二条大橋、丸太町橋をくぐって加茂大橋までやってきたら、ここは出町柳。
ここからは叡山鉄道の線路に沿って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/45127c018d72c5e9ce8476a955f19439.jpg)
観光列車「ひえい」が通ったので撮り鉄っぽいことなんかしちゃったりして。
五条→一乗寺間を歩くこと約10km
到着しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/dd116b15fd736e1f8734e59cfa7fb415.jpg)
天下一品総本店!
あの天一の総本店です。
お店前にはすでに開店待ちの行列が!末尾に並びます。
開店30分くらい前だったと思いますが、そのあと私の後ろにさらに行列が伸びていきます。さすが総本店!すごい人気ですね。
そうこうしているうちに開店のお時間になりまして、入店。
私のようなお一人様は、カウンターに端から詰められていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/2741670242ede78325bb8d98791bc55f.jpg)
総本店限定のメニューとかあるんですねえ。
豚重とか気になるなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/d4a69c2f4560af5af6f4760e5e559dbd.jpg)
牛すじラーメン
も惹かれますねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/928aebfcc798ac830aa6c3ca05e5e9af.jpg)
餃子のセットもあるのかあ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/d33cb5b58cf381942b17c53aee50be33.jpg)
おつまみメニューも充実・・・
そういえば後ろの人たちはもうビール頼んで吞んでるぞ!
どうするか?いや、ここはステイ!我慢だ。
というわけで注文を済ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/8bf23a8af391b41525cd4126ba0b4914.jpg)
卓上にはラー油とかギョーザのタレとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/51057d6e507547c79fd304677f8cc10f.jpg)
ああ、からし味噌もありますね。
などと観察しているうちに、やってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/df5b12524a52fa8a565e532b73785099.jpg)
こってりに半チャーハンを付けた
チャーハン定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/f4f8c11f3d90f01a149a6aea09c39286.jpg)
本店限定の牛すじとかも気になったし、期間限定の"こってりMAX"とかもやってたんですけど、
普通の"こってり"にしてみました。
天下一品の天下一品たる一品
というものに興味があったからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/f06034542633907230a69b0737081cc2.jpg)
チャーハンは醤油で味付けしてるタイプ。紅生姜との色の対比が良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/ea335656c480cf6d8415c8758c4b8ce0.jpg)
じゃあまずはこってりラーメンの方から行きますよ。
本店もさすがのコテコテドロドロですねえ。
これは総本店はさすがにお店で炊いてるのかな?
なんか鶏の風味が強いですね。鶏のちょっとした臭みまで出ている気がします。
それが悪いというものではなく、
ワイルドだな
って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/b5c40da4df9011485dcbc53876a276ec.jpg)
じゃあ、麺もいただきます。
粘度の高いスープを纏った麺をすすると唇がこてこてになりますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/df04944b78a1eb6295a3b02c60e61f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/e277634e24a6d3abefc661ac20b6c217.jpg)
チャーシューもメンマも美味しいのですが、このスープの前には麺さえも脇役に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/34/3d171b70185cf3933ebdc3f0b8de1d2d.jpg)
チャーハンは程よくパラパラしてますね。
こってりのラーメンスープを付け合わせスープ代わりにすると・・・全部スープに持ってかれちゃう存在感www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/88/82d36831effa4f477c47f455255956bb.jpg)
ごちそうさまでした。
このスープは完飲必須ですよ。
丼の底にはTwitterの宣伝が。
そして、
明日もお待ちしてます
の文字。
すいません、今日帰っちゃうんで明日は・・・。
でも次回があるなら、ぜひ牛筋ラーメンに豚重を付けたいと思います。
念願の天下一品総本店でした。
ではでは
【天下一品 総本店】〒606-8175 京都府京都市左京区一乗寺築田町94 1F
【大更新祭りクロスリンクです】
【大更新祭り】本日開催【告知】
【大更新祭り】【京都出張記】夏の京都を歩いて歩いて一乗寺。あのお店の総本店まで行きました
【大更新祭り】【京都出張記】京都ラーメン本店巡りの旅、最後は天天有の一条寺本店を連食。帰りも当然歩きますよ
【大更新祭り】横浜鶴見のデカ盛り!レストランばーくで超厚のハムカツを食べてきました
【大更新祭り】我が家秘伝のチャーシューダレが良い感じで育ってきたので竹岡式ラーメンのタレにしてみました。あとチャーハンも
【大更新祭り】本郷のラーメン屋さん神勢。でぶっかけスペシャル特製醤油
【大更新祭り】せっかくなので今回もリアルタイム更新。簡単鯖そばつくりました
【大更新祭り】ものすご~く入りづらい外観のお店で、美味しいステーキカレーを食べてきました
【大更新祭り】仕事終わりにバドワイザーをやりながら本格的なダブルチーズバーガーをいただきました
【大更新祭り】本郷の朝ははぜ天で始まる。隠れた名店そば処はるなで朝そばをいただきます
【大更新祭り】「TOKYO LIGHT BLUE HONGO-3」って名前だったら絶対うどん屋さんだと思わないだろ!
【大更新祭り】チャルメラを本気で作ってみた
【大更新祭り】立ち飲み→焼肉→ラーメン。欲望のままに呑み歩いてみました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます