
【地図】東京都中央区新富1-19-3
2007年4月20日 昼頃訪問
本日は都内某所でお仕事でありまして、来るまで某所まで出かける途中であります。
F課長、新入社員の女性Iちゃんと3人でハイエースに乗り現場へ・・・行く途中にF課長が「この辺で食べていくか?」と言って来たので、すかさず「じゃあ気になるお店があるので!」と申し出てやってきました
。ここは明治亭。
うどんと丼ものが売りのお店です。
頼んだのは肉味噌丼とぶっかけうどんのセット。
食券の券売機の下の方に釜玉があったのを後から見つけて後悔・・・「かまたま・・・ゴメン」
つうことで席について食券をおばさんに渡します。
うどんの温かいのと冷たいのとが選べるらしいのでここは冷たいほうで!
うどんを茹でる時間が必要だったのか運ばれてくるまでちょっと時間を要するようです。
夜は居酒屋メニューもやっているらしく、それらしい張り紙があちこちに張ってあります。それらに混じってジョン・レノンのポスター。
BGMもビートルズやジョン・レノンの曲です。店長が好きなんでしょうね。
等とお店を考察しているウチに注文のブツが到着。

肉味噌丼とぶっかけうどん 680円
なかなか迫力であります。
肉味噌丼もジャンクに美味そうですが、私的には主役はうどんの方でありまして、まずはうどんのレポートを・・・。。

讃岐流と呼ぶにはちょっと濃い色、出汁の味よりも甘辛な醤油と砂糖の味が強いぶっかけ汁はこっち(関東)の人好みに合わせたということでしょうか。

ねぎも関東風な長ねぎを使っている辺りがちょっと寂しいですな。
やっぱりうどんには鮮烈な青ねぎの風味が合うように思います。

うどん自体はコシがあり、クミクミと食べる歯ごたえの良いタイプ。
ところどころ不規則に寄れて捻じれているあたりはしっかり手打ちしているんでしょうね。

おっと忘れていました。肉味噌丼。
ひき肉に芝麻醤(ゴマペースト)をのせた・・・簡単に言うと坦々麺の肉味噌そのものですな。
それがご飯の上に乗っています。端的に言えば「坦々飯」か?
これは品良く食べようとするよりも、温泉玉子を割りながらぐちゃぐちゃとかき混ぜて食べた方が美味しいですね。
うどんを売りにしているワリにはちょっとうどんは弱い気がするのですが、まあ丼との合わせ技ということであればボリュームも満点だし良いお店だと思います。
次は釜玉を・・・。
ごちそうさまでした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます