はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

出張と解雇 思い出のベガス

2009-03-05 | アメリカのニュースあれこれ
送信者 ドロップ ボックス
獏じいさんは今日から ラスベガス に出張 金曜の夜帰ってくる。

”子守の ヘルパー がいなくなる。”とぼやいてしまった 私だが、

今晩は とても スムーズ に過ぎた。

  

変な話だが こうして 主人が遠出をする時は 

これが最後になるかもしれない という思いが 心の奥の方から聞こえる。

  事故で急に家族を亡くされた方たちの話を 

何度も 何度も 耳にするからだと思う、、、

実際 私の祖母も父も 急死 だった、、。

別に泣いて 分かれる訳ではないよ、、、。

じっくり顔を見て、、、 自分のなかで 勝手な確信 みたいなものを感じたら 

それで 充分なんだが、、。

今晩9時にベガスに着いたと 報告の電話があった。

これから数日 仕事というより パーテイー で明け暮れるようだが、

飲みすぎで コロッと いかないように 願うのみだ。

もう若くはないからなー 獏じいさん

  
  

そう云えば ベガスは一昨年に二人で行って帰ってきた翌日 

獏じいさん会社を  になった 思い出のタウンだ。

生計が立てられるぐらいの収入になる 仕事が見つからず、

失業保険 の額の低さにも驚いた。

その上 おりるまでに かなり日にちもかかり 

あーだ こーだ といろんな 手続き もあった。


    

”私はこの30年近く お金を払ってきて 今回 初めて 失業保険を利用するんだ。” 

と 獏じいさん、係りの人に文句言っていた。

失業保険は 雇用者側が 100% 税金を支払う。

獏じいさんが云った 30年近く支払ってきて、、、というのは 

ずっと働き続けて  という意味。

この国には 働けても働かない 怠慢な人 がけっこういるから、、、。

元従業員が失業保険を受けると 雇用者側の失業保険料が上がったりもする。

解雇の理由も 法にふれる場合は 支払わなくていいし、

従業員が自分から辞めた場合も失業保険は受けられない。

その為 場合によっては 従業員が自分から辞めるように仕向ける 雇用者もいる。

   元気で帰って来いよ!   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村