はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

検査とゲストとSushiと干梅と、、、

2013-10-11 | 食べ物
 

”忙しくて 夕べは電話も出来なくて 悪かったな、、。” と

家に帰る道 バッキーから 携帯に連絡があった。

運転しながら 話すのが苦手な私は

  駐車場を見つけ 車を止めた。


夕べの無呼吸睡眠症候群の検査 がどうなったか

 
気になり 

午後 バッキーの携帯に

  テキストを送っていた事への 返事の電話 だった。

それによると

 医者から その検査のオーダーが病院に入らず

オーダーなしで 検査をすると 

医療保険が利かず

  全額自己負担になる事 を

ナースから 伝えられ

  中止した  と言う。


 いろんな分野で 

こうした 手違いが多い アメリカだけど

医療関係と言う事もあり

  納得できない 腹立たしさが 

   むかむか  と 沸いてくる。



 バッキーは 明日の金曜の夜 帰宅し

  週末を家で過ごした後 

来週は ニューストアーの町で4泊になるらしい。


   


 休みだった昨日は 

日本語を話すパットさんに 声をかけ

彼女の愛犬 ”すしちゃん” 共々

   我が家に 遊びに来てもらった。


 


彼女を家に招待したのは 今回が初めて、、、。




夕飯は 



  

おでん をつくって 2人で頂いた。


 みょうがを食べた記憶がない といわれるパットさんに

お大根とわかめに みょうがの千切りを加え

 いつもの ポン酢とゆず で酢の物にしたら


”イジーさんって 何でも ちゃちゃちゃ  って

  つくっちゃうのね、、。”
 と

 カウンターに向かっていた私の背中ごしに 

    パットさんが云う。



   


 ”ちゃちゃちゃ”って云う 表現が

  何だか とっても嬉しくて 


”そんな事ないですよ、、。” 何て 謙遜しながらも

 嬉しさが隠せなかった。


日本語って やっぱりいいな~。


 
  
 

 ミニチュアピンチャーとチワワのミックスのすしちゃんは

我が家のワンズに比べ 超小型

外部から来た彼女が

チャンスやレイラ、、、

特に わがままレイラ に 受け入られるか 

  ちょっと心配だったけど

お互い お尻の匂いを くんくん しながら

 喧嘩もなく 

数時間 一緒に 過ごす事も出来た。


 こんな短い時間内でも


レイラとチャンスの性格を 

  ぴたりと 感じられたパットさん


”チャンスは 我慢強くて いい仔ね

  プリンセス レイラは 

 表情が何とも可愛いわ。”
 と


レイラとチャンスにも 暖かい気持ち を向けてくれた。




             
   

 すしちゃんは フロリダ州のシェルター から

  イリノイ州のシェルターに送られて来たワンちゃん。

ハリケーンの多い フロリダでは 

すしちゃんのように 

 飼い主と 生き別れ になる犬は多くいるようで

こうして 他の州のシェルターに送られる例も多いらしい。


誕生日も名前も分からないこの仔に

  日本の名前 すし  と名づけた パットさん


一人暮らしの彼女に

  とっても可愛がられ 

 毎日を過ごす”すしちゃん” だ。


元飼い主さんも これを知ったら 喜ぶだろうな、、、、。




  

こちらは パットさんにだしたお菓子


  みつわで買って来た おせんべい と 他は

 ブロ友さんが日本から送ってくれたお菓子

白いのは ヨーグルト味でコーティングされたお豆で

もう一つは 干梅干


 名前に 甘い  とあるように 

  甘さと すっぱさが口の中に広がる


  

パットさんは この梅干を ハワイにいた頃 

よく 食べておられたそうで

”懐かしいわ~~”
  と

  喜んでおられた。


 ブロ友さん ありがとう。 

 
今日も訪問ありがとう

  良かったら応援クリックもよろしくね
      
 にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村
訳の分からない タイトル  でした。