月曜の今日は
けいちゃん達を学校に送り届けた後
キルトにつける アップリケを習いに
玉さんを訪れた。
大きなシャークのアップリケを
大きめのボーダーがついた布につけ
キルティングをするのは
時間のない私には
丁度いい選択だった。
玉さんが 今、
縫っている 狐のパッチワークは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/418be00379cb9b6fbb1f0467da0c9618.jpg)
可愛いが
細かい作業過ぎ
私には時間がない、、。
でも
いつか こんなパッチワークキルトにも
挑戦したい、、、指が動くうちに、、、^^
玉さんの指導の元で
私が
アプリケット作りの作業をしている間
彼女が作っていたのは
日本の組紐のやり方を使い
ビーズが通った紐で
ブレスレット作り、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7f/1d03d948c90b4be958e480cb2fd30cf5.jpg)
ディスクに書かれた kumihimo で
日本のものである事は分かったが
クミヒモという言葉は
私には初耳
"昔は 鎧を飾るものを
この方法で作っていたようよ。" と
玉さんに教えてもらった ^^;
情けね~~ ^^
約3時間玉さんと過ごしたが
彼女の生い立ちや
結婚、出産、離婚、再婚
そして
霊媒師マライヤさんから聞いた
今は亡きご両親の霊からの言葉、、、などなど
小説のような話が
次から次に出てきて
針をさしながら
映画でも見ているよう、、だった、、。^^
玉さんとは 知り合って間もないが
二人でいる時間に
重い空気を感じる瞬間さえなく
数時間が過ぎた。
これも 有難い出会いだ。
今日は
シャークのアップリケを
メインの布に縫い付け始める所まで済ませた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/71666f0385d3ab3d7890f784f2de1638.jpg)
後は家で終了させ
来週 お互いの都合がいい日に会い
キルト作りの続きをする。
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](http://overseas.blogmura.com/america/img/originalimg/0000445255.jpg)