ミックママの冷蔵庫には
3ボーイズが自分でするリストや
お手伝いリストがプリントされ貼られている。
自分でするリストは
3つの時間帯
登校前、下校後、就寝前 に分かれ
それぞれ書き記されている。
当たり前の事でも
毎日リストを読み
自分がそれらをしたかどうか確認を繰り返す事で
そうする事が習慣になるものだ。
この自分でするリストには
ランチを作る、、、 と言うのも含まれている。
アイオワのけいちゃんとカメ君も
お弁当を持って行く日は
自分たちでランチを詰めるので
アメリカでは多い事なのかも知れないけど
キャラ弁が生まれる日本では
ちょっと 考えられない事かも知れないな、、などと思った。
まあ考えてみると
アメリカの子供のランチは
小学低学年生にも作れる簡単な物ではある。
サンドイッチやチップスを
ブラウンバッグに投げ入れ 出来上がり、、なのだから、、笑
ランチを子供に自分で詰めさせる点で
ミックママ家とニックママ家の違い は
ミックママ家では
このように ↓ ランチに入れる物までが
記されている事、、、。
それはタンパク質、野菜、果物、スナックの
4つのカテゴリーに分かれ
それぞれから1品を選び
バランスのとれたヘルシーなランチが
子供でも詰められるように
分かりやすく書かれている。
(学校にはこんな格好 ↑ で行く二人)
物によってはランチに詰める量までが
記されており
その細かい配慮に驚いた。
例えば
タンパク質として ”ゆで卵”をランチに持って行く場合
2個詰めるとか
野菜の中からキューりのスライスを選んだ場合
8枚詰める、、、などなど、、。細かぁーーい 笑
学校から帰宅した時にするリストの中にある
”お手伝いをする” には
Chores として
別のシートに
曜日別、子供別に細かく記されてもいる。
今年の夏から始めたこの お手伝いリスト、、、。
ボーイズにそれらをするように呼び掛ける事は
まだまだ 必要ではあるけれど
私から見たら十分出来ており感心した。
アイオワに帰ったら
けいちゃんとカメ君用にもこれらのリストを作らなくては、、、
にほんブログ村