11月最後の木曜日の今日は感謝祭
多くのアメリカの家庭では
家族親戚友人達を招いてディナーを頂く。
この数年 感謝祭に家族と集まる事がなかった私とバッキーだけれど
今年は義妹1の家で感謝祭を祝った。
我が家から車を走らせること約1時間。
義妹夫婦の庭に立てられたクリスマスの飾りは
ドクター スースのグリンチ
義弟がカットして義妹1がペイントしたんですよ。
義妹はペイントや編み物などを趣味にしてて
クラフトが得意な人だ。
義妹1が編んでる帽子が可愛いんですよ。
缶ビールを編み込んでいる帽子でね
皆から注文が入ってるらしい。
私が被るとちょっときつかったので
一つ大きく編む必要があるけど 😂
好きなビール缶が決まったら私も作ってもらおうと思う。
でね
私が持っているオーナメントに
義母がペイントした物がいくつかあるので
欲しいか と
義妹1に訊くと あっさり
”いらない” と言われ 少々驚いた。
亡くなった自分の母親がペイントしたオーナメントを
自分のクリスマスツリーに飾ろうとは思わないものなんですか?
バッキーなんて
”そんなジャンクばかり持ってるから物が増えるんだ”
なんて言うし。
自分の母親がペイントした物を
ジャンクと言った事には ほんと 驚いたよ。
バッキーに言わせると
オーナメントを買うお金を節約するため
母親が自分でペイントして作った物だから
安物=ジャンク と言う事だけど
そうかなぁ
私なんてこれらのオーナメントを見てると
義母がブラシで色を付けているのが想像されて
義母を近くに感じて
その時間にすーーっと入っていきそうな感覚を覚えるのに。
二人にとってはそんな物などなくとも
いつも母親を近くに感じているということなのかなぁ。
食べたり飲んだりの数時間は
お喋りと一緒に楽しい時間だった。
大勢の人が集まった席で
いやぁーな気持ちになる一瞬がたまにあるけど
今日はそれも全くなかった。
一つ後悔することは
たまにしか会う機会がないペムさんに
自分から話しかけなかった事だ。
興味を持つ人には 構え過ぎてしまい言葉が出にくい。
次回はチャンスを逃さず声をかけよう。
食べすぎた今晩は夕飯抜きで
夜10時にカップヌードル