今朝起きると
外は銀世界
ピート叔父さんのバースデーパーティーの後、
バッキーを連れ家具屋に行った。
先々週だったかに見つけた
バッキーのお気に入りリクライニングチェアーを買うのが目的。
”店に入ったら他のものは見ずに
まっすぐチェアーを置いているところに行くんだぞ。”
私にそう言ったバッキーは店に入るや
”おい 引き出しがついたベッドフレームがあるぞ。”
と私を呼び止める。😁
イスは気に入っていたものより400ドルほど安い物に変え
店の1割引を利用したく ベッドフレームまで買った。😂
私が自分に選んだのはクッションのオットマン
と 言われ買わなかった。
でも こういうのって
場所は取らないし 移動も簡単に出来るから
居間に2つぐらい置いて
シーティングに使うのに便利だとは思う。
それにこれだと姿勢にも良さそうだし
テレビ観ながらこれに座って運動も出来る。😁
購入手続きをしている時、営業員が1年間保証があることに加え
5年間の修理保険?の説明を始めた。
費用は300ドルとの事。
”もし5年間以内にこの保険を使われなかったら
300ドルは店のクレジットとしてお返しします。” と言う
それにちょっと気持ちが揺らいだけど
5年後にこの店で売っている家具が
必要になるだろうか?
それに 私達は家具を壊すような使い方はしないし
犬やネコもいないので 修理保険は断り、
130ドルの配達料金を支払って 配達して貰うことにした。
家具を家の中に運んでくれるだけでなく
ベッドフレームも取り付けてくれるので130ドルは安いと思って
夫婦、意見一致。
支払いは私のカードで済ませた。
”俺へのクリスマスプレゼントか?” と訊くバッキーに
”イスだけよ ベッドフレームの分は支払ってもらうわよ。” と私😜
折りたたみ椅子でテレビ観ながら眠るバッキーの姿を見ると
リクライニングチェアーが配達される日が待ち遠しくなる。