![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/9f1e08da39264acd0957679c4a6bf55f.jpg)
コロナに感染したかもしれない夫バッキーの話を続けています.
検査を受けた昨日は下痢も1日中続いていたのだけど
下痢止めの薬 imodium を摂ったら
翌日の今日はお腹の調子が良くなり
悪寒までなくなった。
食事も朝から普通食。
具合が悪くないと
じっとしていられないバッキーは
朝からデッキのクリーニングを始めた。
デッキを綺麗にした後
天気のいい日が数日続く週にステインを塗る予定。
ところがバッキーが望んでいた程綺麗にならず
時間をとっていたので
”水分も十分摂って休みながらするのよ。
栄養もちゃんと摂らないと身体がまいってしまうわ。” と
言うと
”俺は大丈夫や。コロナに負けたりせんぞ。” とバッキー
その言葉を聞くや
幾つもの癌の治療をしながら
20年近く生き抜いた義父の顏がバッキーと重なった。
昼近く、キャンピング場にいるジェイク君から
ランチと夕飯の誘いがあり
午後キャンピング場に向かった。
野外で陽を一杯に浴び
ジェイク君と冗談を言い合いながら食事をしたり
バイクトレイルをウォーキングもし
適度な運動も加え半日を過ごした。
このキャンピング場に出入り出来る事に,
そして友人ジェイク君の存在に
心から感謝。
明日からバッキーは家で仕事だ。
日は朝(あした)、
朝(あした)は七時、
片岡に露みちて、
揚雲雀なのりいで、
蝸牛(かたつむり)枝に這い、
神、そらに知ろしめす、すべて世は事も無し、
普通のインフルエンザをコロナと大げさにしていると医者の暴露動画もあってロックダウンをすることによって経済をダメにする目的もあるそうです。
感染者数を伝えるだけで治った人数がどれくらいとかあまり聞きませんね。
日本は殆ど患者いない県も一緒に自粛で実際はかなり自殺者も増えていてもこちらはあんまりニュースにならないとか。補償も遅いし日本政府は酷です。
インフルの事を考えるとワクチンは毎年ウィルスは変異するので特効薬にはならないそうです。
お大事に。
Strep throatですが、私は年に2,3回やるんです。
でも熱が出る事もない時の方が多いんですよ。
兎に角お大事に。
イジーさんもお気を付けください。
この詩について少し調べました
イギリスの詩人なんですね
思うのは自分のいる世界は自分が創り出しているもので目の前に広がる自然の恵みに感動する事やそれらへの感謝 また人間より大きな存在を信じる心を持つ事で同じ環境の元でも人は全く違った世界の中に存在出来るという事です。
この詩を読み そんな事を思いました
ご紹介ありがとう。
そう言えば思い出すのは40年以上も前の夏の日の事
東京から帰省していたいとこが
本を片手に詩を朗読しながら廊下を歩いていた日の事です
あの時 会話を持っていたら 私も文学にもっと興味を持ったことでしょう
*なおこさんへ
大分良くはなっていますが
毎日 症状は変わりますね
今日は疲れが出ているようであと悪寒もまた出てきています
今 横になってます。
*サニーさんへ
実際の所 検査にしても正確ではないでしょうし
分かっていない点は多いでしょうね
今の状態が続くほど経済はますます苦しい事になるでしょうし 人々はそんな中でどう生きていくのか
自宅待機の陰で傷ついている人々 特に子供や高齢者を思うとたまらない気持になります。
*reeさんへ
義父と同じく具合が悪くともそれを口にしない人で その上 私が何か言うと嫌がりもし
ケアーするのが難しい点もあるのですが
細かい事にも注意を支払いながら記録していこうと思います
ストリップスロートに知らなかった症状がある事を今回私達も知りました
働き者ですね~
うちの旦那に爪の垢でものませてやりたい!
油断せず、この際入院したと思って?
しっかり休養をお取りください
その方が完治が早いです
じっとしていないタイプです
今回の事で変わったのは禁酒 かな
これも必要だったと思います
飲む相手が若いから度を過ぎる時も多いんですよね
今日はまた 良くなりトイレも殆ど行きませんね
でも血圧は高い
*こちウワ男さんへ
どうなんでしょう
主人は高血圧持ちでもありハイリスクに入るんですが
コロナの症状と言われる物がいろいろ出てたんですが 検査では陰性でした。
でも油断はできませんので これからも注意します