![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/d453921fe1e2acc395bc72f81f1416bc.jpg)
寿司半額セール日の昨日
中国人の寿司子と働いた私が
帰り際
”明日
寿司マシーンの使い方が分からなくなったら
貴方に電話するわね。”
と
云うと
”あっ 駄目よ
私、明日は裁判所にいかなきゃいけないから
マネージャーのトンさんに連絡して頂戴”
と
寿司子
裁判所と聞き
すぐにピンと来た私が
”例のあの事件の事で裁判所に行くの?”
と
訊くと
”うん 未払いだった給与は
支払ってもらえることになったんだけど
無給だった間の利子として
給与の1割を請求したら
それに問題があって
裁判所にいく事になったの。”
と
話す。
去年、ブログにも書いた寿司子無給事件を簡単に説明すると
ベトナム人ベトさんのネイルサロンで
寿司子は半年間もの間
無給で働いた事があった。
給与は支払われないまま
ベトさんは店を閉め
別の街に引っ越す。
それから暫くしてベトさんの自殺を知る。
ネイルサロンで働いていたある日
一人のお客さんにそんな事情を話すと
弁護士を雇い裁判にかける事を勧められる。
勧められるままに裁判をかける。
裁判はかけたものの
ベトさんが亡くなっている為
お金を取り立てるのは無理だろうと
弁護士から言われる。
これが去年の秋までの流れだったんですが
その後
ベトさんは1店舗のマネージャーであり
サロンのオーナーではなかった事が分かる
数件のサロンを持つそのオーナーに対し
未払いだった給与半年分と
その間の利子として給与の1割を請求
未払いの給与はそのオーナーが支払う事になるが
利子として請求した1割にオーナーから抗議が出る。
と
こういう流れのようです。
未払いだった半年分の給与は
約6000ドル(60万円)と
結構大きな額だったので
こういう結果になって本当に良かった
と
私まで嬉しくなった事でした。
利子も1割だと結構大きいですもんね。
受け取れるといいですね~。
半年で6000ドルの給与に驚きましたが
どうも1日12時間とか長時間働いたようです
なんでしょうね
中国人の方たちってお金を稼ぐのが好きです
*姥桜さんへ
10であって1でしかない
って昔働いていた病院でフィリピン人の医者に言われましたが それはあるでしょうね
6000ドルは大きいですよね
特にこの田舎町では、、、