はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

レイディーズとナイトアウト

2023-11-15 | ラインダンス

今晩はラインダンスの婦人たち5名と隣町のバーで落ち合った。

 

私の家から車で15分ほど先にあるバーだけど

入るのは初めて。

 

アメリカサイズには慣れている私も

このバーの駐車場の広さに驚いた。

 

 

人口も少ない田舎のバーには必要なさそうな広さに見えるけど

週末、このバーにはそれは多くの客が集まり混み合う事があるらしい。

 

入り口のドアは西部劇のスイングドア

 

 

   

トイレのサインは カウボーイにカウガール

 

 

 

スラットマシーンが並ぶコーナーもある。

 

いつからバーにスロットマシーンが置かれるようになったかが

思い出されないけど、

ほんと どのバーにも置かれるようになった。

 

 

アメリカに来た80年代 私の周りにはカジノもなかった。

 

その頃のギャンブルと言えば

教会の地下室であるビンゴぐらいだったと思う。

 

義母が好きで週3日ぐらい通っていたように思うけど

カードゲームのような面白さがないビンゴゲームが

好きでなかった私は

この40年間に数えるほどしか行った事がない。

 

 

ある年、その街でドッグレースを始めるか否かで議論され

ギャンブルを歓迎しない住民の反対を受けていた事があった。

 

 

それがいつしか

その街にもカジノがいくつか出来るほど

スロットマシーンなどのギャンブルを楽しむ人が増えた。

 

 

 

話は戻って、

 

ラインダンスのメンバーと月2度集まる小さなバーと違って

この店にはDJもおり、

 

ダンスホールも ど広い。

 

人がダンスする様子を見るだけでも楽しかったし

私達が知っているステップの曲がかかると

皆でダンスホールに出て踊ったのも楽しかった。

 

ただ 頭が働かない自分にちょっと驚いた。

 

すでに何度も何度も繰り返して踊ったステップなのに

思い出せなくて

人の振りを見ながら身体を動かせた。

 

やっと見なくとも出来るようになるや

曲が  終わる。 (泣)

 

 

皆が並んでラインダンスをする中、

一組のカップルが

ダンスホールの周りを踊って回っていたのが

なんか 良かったぁ。

 

こういうの 憧れる。

 

婦人のシャツの後ろが割れていて

彼女がくるくるって回る度にヒラヒラして

それも素敵だった。

 

そんな今日でした。

 


ワンちゃん腸閉塞に

2023-11-14 | 友人たち

 

20代のベリーちゃんが休みをとったので

今日はベーカリーマネージャーのパン子さんと二人で仕事をした。

 

 

ベリーちゃんは犬が大好きでね。

小さなシーズ犬とマスティフの大型犬も飼っている。

 

 

2週間ぐらい前からその大型犬のワンちゃんが

嘔吐したり排便がなかったりし具合が悪い事から

動物病院に連れて行くと腸閉塞と診断され 

その後、点滴を受けたり治療が開始されているものの

様態が悪く今日は休みを取ったよう。

 

 

彼女は一人暮らしだから、犬を任せる家族もいないし

第一ワンちゃんの事が心配で仕事どころではないと思う。

 

 

ワンちゃんの治療に

すでに2000ドルかかったらしくて

開腹手術をすることになると

予想も出来ないような金額を請求されそうで

私まで胸が重ぉーい。

 

 

 

      

 

ちょっと冷えこむ今晩、

温かいお味噌汁がお腹に心地良かった。

 


サンデーは夫婦でこんな事して

2023-11-13 | 夫婦を愉しむ

昨夜 一人で朝の3時まで起きていたバッキーは

日曜日の今日、10時過ぎまで寝ていた。  笑

 

日曜日と言うと フットボール

バッキーが応援するチームではないけど

テレビでフットボールを観戦していたバッキーが

午後

”田舎道をドライブでもするか。” と言い

バッキーの運転でドライブに出かけた。

 

 

助手席からスマホを向けてパチパチ

 

私は生のクリスマスツリーを使ったことがないけど

生のクリスマスツリーを使う家庭も結構いる。

 

買った生のツリーをくくりつけて走る車のシーンは

映画でよく観るよねぇ。

 

 

11月最後の木曜日にある感謝祭の翌週から

生のクリスマスツリーを売り出すスーパーは多い。

 

バッキーの話では

数年前まで会社の仕入先だったクリスマスツリーファームは

人手不足などを理由に農場を売った為

スーパーで売れる安価なツリーの仕入先が見つからず

この数年ツリーの販売は中止せざるを得なくなったらしい。

 

 

あてもなくドライブを続けていたら

陽が落ち始め帰途

 

そんな風に今日は1日をゆっくりと過ごした。

 

   

 

 

試供品のカードにあるメッセージを読んで

 

”シニア用のカードやの?” と訊くと

 

 

”今、カードを買うのはシニアぐらいだろ” と

バッキーがニヤリとして言う。

 

確かに それはあるねぇ。


スポーツの怪我

2023-11-12 | 次女の子ども

土曜日はワイ君(娘2のステップサン9歳)のバスケの試合観戦に

アイオワに行った。

 

娘2の息子で高1のカメくんも観戦に来ていたので

バッキーは彼とのお喋りを楽しむ事も出来た。

 

アメリカの高校は日本と違って

一つのスポーツを1年中するのでなく

シーズン制で秋、冬、春に一つずつ違ったスポーツを

楽しむことが出来る。

 

 

高校で行われる秋の運動クラブには

フットボール、クロスカントリー、ゴルフ、サッカー、テニス バレーボールなどがあり

 

冬の運動クラブには 

バスケットボール、ボーリング、レスリング 他

 

春は 

バドミントン、野球、ラクロス、サッカー、ソフトボール、陸上などがある。

 

 

この夏、フットボールをプレイしていたカメくんは

試合中、自分の膝が相手チーム選手のヘルメットの中に入り

膝を痛める事故にあった。

 

フットボールのように選手間の接触が多いスポーツは怪我も多い。

 

それを理由に両親がフットボールでなくゴルフをする事を

カメくんに勧め

カメくんはそれに従ってこの秋、ゴルフクラブに入部した。

 

 

それを聞いて私もゴルフの方が安全だ と喜んだことだった。

 

所が、ゴルフも危険なスポーツである事を知らされる事故が

ある日、起こったのだ。

 

友人4人とゴルフに行ったカメくん、

その中の一人の子が打ったゴルフボールが

別の子の頭にあたりその子は

その街の病院からアイオワ大学病院まで

ヘルコプターで運ばれるほどの怪我をした。

幸いな事にその子は元気になり

普段の暮らしに戻ってはいる。

 

 

      

 

 

 

    

 

帰り道 

 

 

リクライナーチェアーを見つけたバッキー

 

 


夫婦が意見一致したのは

2023-11-11 | 定年後の暮らし

ダメージがあった家を購入したので

購入後も修繕に出費がかさんでいる。

 

それでも バッキーはこの家を購入したことを悔やむどころか

週、何度か

”アイ ラブ ディス ハウス” と

ハートの目をして独り言のように呟く。 笑

 

仕事から帰宅するのも楽しみなぐらい好きらしい。 笑

 

そう言えば若かりし頃、

”豚小屋のような家だから家にいたくないんだよぉ” と

片付けも掃除も下手な私はそう言われたことがあった。苦笑

 

あの時私は

辺りを見回し

”一体 どこが豚小屋に見えるほど汚いんだろう” と

数秒間、考え込んだ。 笑

 

バッキーがこの家を気に入っている第一の理由は

自然に囲まれ、近所付き合いがないこと。

 

車が走る音も人の声も聞こえないこの場所に

リラックスするんだろう。

 

       

シニアが自立して暮らせる住居が建てられたコミュニティーがある。

 

55歳以上の人が住むので55プラス コミュニティーと呼ばれる事が多い。

なんでも50年代にアリゾナ州に出来たのが始めらしいけど

私が知ったのは最近。

 

この家を買う前、アイオワの街に

50+のコミュニティーが出来そうな事をネットで知った時

そのサイトを覗いたことがあった。

 

入り口にも段差のない家は今風でオープンキッチン。

コミュニティーにはジムや広間のある建物もあって

そこの住民が使えるようにもなっていた。

ジャクージや小さなプールもあったような。

 

芝生のカットもしてくれたりとメンテも楽。

 

そう云う所の方がこの家より長く自立して暮らせそうではある。

 

それに ご近所がすぐだと

”お砂糖切らしててクッキーが焼けないんだけど

お砂糖 分けてくれます?” 

なんて頼み事も出来る。、、、かな?笑 

 

 

     

 

今 シニアの婦人方と過ごす事が多いせいか

50+コミュニティーでの婦人たちとの付き合いを想像した。

 

きっと人々との付き合いに楽しみは探せるだろうし

バッキーも人付き合いにストレスを感じないだろうけど

多くの時間を過ごす自分の家は

人里離れた所がいいかなぁ。 と 意見一致 笑


無利息のローンを組むことに

2023-11-10 | 終の棲家

午後 掃除をしていると

黄色いリフレクティブベストを身につけた体格のいい男性が

表でうろうろしているのが見えた。

 

我が家のドライブウェイに停められたその人の白い車には

テキサス州のプレイトが付けられている。

 

一体 何者か と外に出て挨拶すると

近々始まる我が家の地下工事の際

あやまって電線や電話線に当たらないように

前もってそれらのラインがどこを通っているか調べている と言う。

 

電線は地中でないので問題ない と

裏の林に立つ電柱を指して言った男性は

電話線がどこにあるのか分からない と

手に持ったタブレットのスクリーンで調べていた。

 

そうして妥協でもするかのように

”問題はないだろう” と言い

地にオレンジと赤でスプレーし小さな旗を立て かえった。



 

厳しい冬に入る前に地下、、、と言っても高さが低いCrawl spaceを

業者さんに見てもらったら

除湿機を取り付ける事や

家を支えているポーストをメタルに変える事などなどの必要を話された。

 

”00日までに気持ちを決められたら費用を1割引します。” とも言われ

 

”信頼できそうな会社に思う。” と言って

バッキーが作業を頼むことに決めた。

 

貯金に手を出したくなかったバッキーは

その会社にある1年間無利息のローンを組む事にした。

 

”頭金に00ドル支払って 後は1年間以内に支払い終えるぞ” と

すごい意気込み!

 

 

お家賃を支払っていた去年を思えば、

問題なくローンの支払いは出来るけど

 

あれっ

 

高齢者医療保険が使える65歳になる来年の5月で

退職するんじゃなかったっけ?

 

バッキーは退職してもパートの仕事をするつもりではあるけど

今より収入がぐんと少なくなると、

ローン額を毎月支払うのはちょっと苦しいかも知れない。

 

 

1年間以内に支払えないと利息27%がつくから

そんな無駄を嫌うバッキーは頑張り過ぎ

退職を伸ばすかも知れない。

 

惜しいけど ローンの支払いに困ったら

私が受け取っている年金を使うとするか。笑

 

 

  

今晩はオーブンでトンカツを作ってみた。

       

      

    まあまあ


ヘアカットに行ってきた

2023-11-09 |  健康、美容

北の州からやってくる役員たちと今日1日を共にするバッキーは

昨夜、髪の毛やヒゲを丹念に整え ボスに会う準備をしていた。

 

ボスに会うというだけで神経質になるバッキーだ。

 

”貴方ならうまくやっていくわよ。いつもの貴方でいればいいだけ”

 

毎回 私は同じセリフをバッキーに言っている。

 

 

 

この日、私はヘアカットの予約があったので午後隣町へ

 

ヘアカットをする前の写真がないけど

髪が伸びボリュームもなくなって

この婦人のビフォアー(左)と似た状態になっていた。

 

 

若い人から年配の人まで 

誰にでも似合うふわっとしたショートボブにしてもらおうと

今回はこの写真を見せてカットをお願いした。

 

 

ボサボサ頭がスッキリ 

 

でもこうやって写真を撮ると

 

 

 

何か違うなぁ

 

でも、何がどう違うのかを言葉で言い表わせない。 苦笑

 

      

 

この美容院がある街にディスカウントスーパー Aldi があるので

買い物にも寄った。

 

我が家はバターの消費が多いので 

いつもより安くなった値を見て6個買って来たよ。

 

  

 

 

そしたら

”感謝祭を前にした来週

俺の店でバター2個5ドルで売られるのになぁ” と

バッキーに言われる。 

 

褒められると思ってたのに。 苦笑

 

 

それとね

グースネックの電気ケトル (30ドル)も買ってきた。

 

毎朝マッシュルームコーヒーを飲む為、お鍋でお湯を沸かしていたので

これだとお湯が湧くのも早くて温度調節もできて便利。

カップにお湯も注ぎやすいしね。

 

はい お鍋だと毎回こぼしていました。

 

これからの季節はお茶を飲む回数も多くなるので

活躍しそう。

 

マッシュルームコーヒーを飲み始めて2−3ヶ月は経つと思う。

目に見える効果は便通が良くなった事。

 

便は腸内環境が良さそうな色や質でもある。 笑

 

 

第二の脳とも言われる腸の健康は大事だから、これは大きい。

 

あっ そうだ

お腹を温めるのもいいと言うので 腹巻きはどうかと思っている

アメリカのアマゾンにあるかなぁ?


楽しく働けている

2023-11-08 |  私の仕事

毎朝 送られてくる今日のメッセージは

 

”今日、どんなご褒美を自分にする?” 

と言うものだった。

 

”スパに行ってマッサージにフェイシャル”

と言いたい所だけど

”仕事から帰宅後の昼寝が私のセルフパンパリング Self-Pampering 笑

 

 

うとうとしただけだったけど

頭がスッキリ。

 

身体に疲れは感じないけれど

午後になると頭がぼんやりしてくるので

短時間でも昼寝をとるのは良い。

 

    

 

 

今朝、職場に行くと

この店で焼いたパンでない商品が

袋に入って配達されていた。

 

”えっ この商品を売るようになったんですか?” と

意外に思った私が

マネージャーのパン子さんに訊くと

”そうなのよ。

店で焼くパンとこのパンを売ることになったの

シェルフライフが店で焼くパンより長くて20日間もあるのよ。

その分、保存料が多くて自分の身体には入れたくないわ”

と パン子さんは新しい商品に不満そう

 

”それで値段はどうなんです?” と訊くと

 

”店で焼くものより1割ぐらい安いかしら” とパン子さん 

 

うーん

 

 

なんでもが値上がりしている今 

ちょっとでも安いのは客には魅力だろうなぁ。

 

さて どう売れていくでしょうね。

 

すでにパックされたパンの方の売れいきが良かったら

この店でパンを焼く必要がなくなってくるかも知れない。

 

人件費が浮いて 儲けも多くなるだろうけど

美味しいパンが姿を消す。

 

パン子さんが焼いたハンバーガーバンズの中に

三日月と半月の間ぐらいの形に

ひしゃげた物があった。

 

どうするかと思ったら

形の良いバンズと一緒に袋に入れ

”私の夫はこんな事 気もしないで食べるわ。” と言って

棚に並べた。 

 

えーーー

 

     

 

割引でもしなければ 売れ残るだろう と思ったけど

何も言わずに聞いていた。

 

 

そんな風に雑な仕事をするパン子さんだけど

客あたりが良くてレギュラーの客も多い。

 

雑だけど前向きでエネルギッシュで

人への愛で一杯だからだろう

 

私もこの職場で100%受け入れてもらえ

楽しく仕事が出来ている。


ポトラックと今月のアクセサリー

2023-11-07 | ガーデンクラブ

”髪の毛 切ったほうが良いんじゃないか?” 

伸ばし放題にしていた私の髪の毛を見てバッキーが言う。

 

感謝祭まで2週間ほどだし

その翌週、ラインダンスとガーデンクラブの婦人たちとの集まりが続くから

見苦しくないようにしておく必要は大いにある。 笑

 

 

婦人たちの集まりはカジュアルな服装だけど

パーティーなので

アクセサリーか何かを使って

ちょっとお洒落にしていこう。と考えていたら

月1度、パークレインから送られて来るアクセサリーが

届いた。

 

 

写真にあるイヤリングは先月ので

今月はネックレスだった。

 

 

このネックレスは一つ一つ 取り外す事が出来るので

7通りの楽しみ方が出来る。

 

 

このパーティーに自宅を提供してくれる会計係の婦人は

いつもアクセサリーをお洒落に身につけられてて

はっとさせてくれる方でね

アクセサリーをどう使って良いのか分からない私は

彼女からいい刺激を受けている。

 

 

 

パーティーの朝皆でする作業は

街のクリスマスパレードに使うフロート(Float)を飾る作業。

 

知識も経験もないけれど 

フロートを飾る作業も楽しみなので

仕事を休んで参加することにした。

 

     

 

で その集まりはポトラックなので 

なにか食べ物も持っていかなくてはいけない。

 

*ベジタブルトレイ

*フルーツトレイ

*カリフォルニアロール

*生春

*ポテトサラダ

*今年75周年を迎えるこのクラブのお祝いをテーマに

 飾ったジャンボクッキーかケーキ

 

どれがいいかなぁ?


すぐ消えてしまう

2023-11-06 | 嫌な事苦手な事避けたい事苦痛な事

日曜日も青空が広がった。

ジャケットを羽織れば寒さを感じない気温。

 

 

ボートの冬支度をする為

二人でキャンプ場に行って来た。

 

 

バッキーがボートを整えている間、私はキャンプ場をブラブラ

 

 

枯れ葉のザクザクって音と感触がなんとも良い。

どんな楽しいことがあったのか記憶にないけど

秋の落ち葉が私は好きだ。

 

 

夜 零下になり早朝は冷え込む今

キャンプする人は非常に少ない。

 

おかげで気にすることなく周りの景色をゆっくり見ながら歩けた。

 

枯れた蓮の花が浮かぶ水の上に

鴨も集まって群をなしていた。

 

 

このキャンプ場はどの季節も自然を満喫できる。

 

 

歩きながら想いをやっていたら

あれっ

急にムカついて来て 笑

眼の前に広がった景色に感動する思いが

風に飛ばされていく枯れ葉のように

さぁーと消えて行く。 

 

 

えーーーーー

 

こんな勿体ない事などやってられない。

 

ムカつく心を飲み込んで気分を変えた。笑

 

 

なんだろうねぇ

 

自然の中で心地よかったというのに

ほんのちょっとした事で”怒り”が出て来るや

心地よさはあっという間に消えてしまう。

 

 

 

帰り道、

刈られたフィールドに並んだコーンスターク ベイルを見るや

”見てみろ” と言ったバッキーが

 

”早くしろよ。” と言ってトラックを停めた。

 

 

 

 

トラックの窓を下ろして助手席からスマホを向けた。

 

秋のこの光景は何度見ても良い。

 

 

幼かったけいちゃんとかめくんも思い出す。

 

あの頃は

私が言うポーズを一生懸命してくれて、

カメラに笑顔もくれたなぁ。 (遠い目) 笑

 

 

 

夕飯は魚 

 

    

 

大根おろしで頂いた。


もう15年になる

2023-11-05 | Buck& Me中年夫婦の毎日

青空が顔を出した土曜日、

バッキーは庭仕事 私は自分の部屋を片付けた。

 

作業を済ませ、気分爽快!

 

こうして夫婦で家で過ごす週末も良い。

 

 

水漏れしていた洗濯機にトレイを用意した。

 

私の手も少々借りてバッキーが

 

 

 

新婚時代、家電も車も家具も中古品ばかりだった。

 

アパートは家電付きだし

家を購入した際

冷蔵庫やキッチンコンロ 

それに洗濯機と乾燥機が付いてくる場合が多い事もあって

随分長い間 中古品の家電ばかり使っていた。

 

新品の家電を使い始めたのはテレビから始まって

洗濯機と乾燥機だった。

 

新品が嬉しかった事もあるけど 

ローンもせずに現金払い出来た洗濯機と乾燥機の事は

買った店の事まで記憶に残っている。  笑

 

 

この洗濯機と乾燥機は新品二代目だ。

 

今、高校生のけいちゃんが1歳の時に

このドライヤーの中に入った事があったので

 

 

”もう15年は使ってるわねぇ。” と

バッキーに言うと

 

”マニュアルと一緒にレシートも保存してるぞ。” と言い

 

分厚いファイルを持ち出した。

 

 

こうやって

きちんとしたとこは義父母そのもの 笑

 

 

今日は天国の義父母に冬の知らせを送った。

 

 

 今晩はマーボートーフと残り物のステーキと野菜

 

     

 

”トーフにビーフも食べたら

タンパク質の摂り過ぎやないかぁ” と

栄養素など考えることもしないバッキーが

私の真似をしてそんな冗談を言う。 笑

 

摂っているようで十分でないタンパク質 

スムージーに入れるプロテインパウダーを買ったものの

それほどの量を使わず冬が来た。 

 

随分前に飲んだプロテインパウダーの不味さが

記憶に強く残ってしまってそれほど不味くはなくても

どうも気が進まないのだ。

 

ミルクが身体に良いと言われていた頃から

私はミルクを飲む量が少なかった。

 

今もそう。

 

ミルクよりワインやビールだからねぇ 笑

 

肌寒くなってきた夜、

ミルクをお鍋で温めて飲むことがある

 

それにプロテインパウダーを加えてみようかなぁ。

と思ったんだけど 飲んでいる方

味とか混ざり具合とか どうです?


もう懲り懲り

2023-11-04 | 定年後の暮らし

我が家 未だ ネットもなくテレビはアンテナだ。

観れる番組が限られているので

ネットを使いに図書館に行くとDVDを借りて来る。

 

私達がこんな生活をしていると知ると

皆 驚き、私達の生活を笑う。 苦笑

 

 

そうやって

夫婦で映画を観て過ごす夜が一週間に1−2夜あるかなぁ。

 

昨夜二人で観た映画は シニアが住む施設でのコメディーで

主人公の婦人がそこで恋愛もする。

 

恋愛場面を観て拒否反応を起こした私は

”私は恋愛なんてもうしたくもないわ。” と

口から出た。

 

”貴方以外の人なんて愛せないわ。” などと

付け加えれば可愛いけど

 

そうではない。

 

私はもう 男はこりごりなのだ  苦笑 ほんと

 

 

ワクワクが好きな私だから

いくつになっても恋愛感情を持っていたそうだろうけど

恋愛に関しては想像しただけで拒絶反応が起る。 

 

 

 

この映画でシニアたちがカードゲームを楽しむ場面があった。

 

私が住む街には

ブリッジと言うカードゲームを楽しむシニアの集まりもあるようなので

いつか参加したいと思う。

 

 

煙たがられないように

まずは ゲームのルールを学んでからだけどね。笑

 

 

 

今晩はバッキーと

隣町にある小さなレストランに行った。

 

 

 

 

 

シニアメニューをあてにしてか

シニアの客が多かった。笑

 

 

 魚はたら

 

 

シニア用のポーションが腹八分でちょうど良かった。

 

金曜日だけど

田舎のしょぼいレストランでの食事でした  笑

 

それにしてもバッキーは写真にあるよう

スマホチェックが多い  笑


苦手な人もいるけど

2023-11-03 | ガーデンクラブ

ガーデンクラブの会長からランチの予定をメールで知らされた時

 

”来る人は前もって知らせてね。” とあったので

行くことは知らせてあった。

 

約束の店に行くと

会長と会計係の婦人だけがテーブルに座っていた。

 

”こんにちは” 

 

そう二人に挨拶をした時

自分が歓迎されていないようなそんな空気を察して

固くなってしまったけど

この場でそんな事を気にしても仕方ない。

 

テーブルに座って二人の話に合わせながら

他の会員が来るのを待った。

 

 

二人の会員が来て

テーブルが賑やかになると

居づらさを感じることもなく食事を終える事ができた。

 

店を出て

それぞれの車で図書館に行き 庭の整備に取り掛かった。 

 

 

ホスタ他多年草は短く切り、地に落ちていた枯れ葉をレイクしたら

庭はあっという間にスッキリ。

 

 

クラブアップルは沢山の赤い実をつけ

重そうに垂れ下がっている。

 

  ↑ 酷い写真だけどこれがクラブアップル

 

どう見ても剪定が必要だけど

この実は冬の間、野鳥の餌になるので

剪定は冬が去ってからになる。

 

 

 

ガーデンクラブの会員には

私に興味を持ってくれる人や

私が新しい住民であることから気を使ってくれる人もいる。

 

でも私に関心のない人もいる。

 

私もミーティングでちょっとは自分の意見を言ったり

プラントの知識ももっとあれば

受け入れも違ってくるだろうけどねぇ。

 

だから今日のように作業をする集まりは

ちょっと苦手な会長さんや会計係の人とも

良い時間を持つことが出来いい機会。

 

 

 

あっと言う間に11月

 

クリスマスや感謝祭を前にパーティーも多い。

 

ラインダンスとガーデンクラブのパーティーが

感謝祭の翌週にそれぞれある。

 

どちらもポトラックなので

なにか美味しいものを持っていかなくては

 

ガーデンクラブのパーティーは

会計係の人のお宅に皆が集まる事になっているんだ。

 

 

    

     

夕飯は煮物のような豚汁

久しぶりのお大根が美味しかった。


ちっとも変わんないね と

2023-11-02 | 病気や老い

ネジを取り除いた手術当日は傷みも感じず

それもあってかバッキーは医療用ブーツを履かずに

家の中を歩き回っていた。

 

   (写真はこの街のエアービーアンドビー)

ナースには

”夜中、トイレに行くときも

医療用ブーツを履くように” 

言われているので

それを守らないバッキーに苛立った。

 

        

その度、私に注意されては怒り、

不貞腐れた表情をしてブーツを手にし履く。笑

 

 

翌朝 ナースから電話でのチェックが入った。

 

”問題なく元気にしています。” と言い始めたバッキーが

 

”足を上げて冷やしてもいます。” と

してもいない事を言う。

 

昨日 ナースから

足を上げた姿勢でいるように と

言われたことはしっかり覚えているようだ。

 

全く 調子のいい男。

 

 

痛みが少々出てもきたようだったけど

午後には痛みゼロと言い、昼寝もせず元気そのもの。

 

 

家で仕事をする事にしたものの

仕事に使うラップトップのチャージャーを

オフィスに忘れてしまったバッキーの代りに

私が取りに行く事になった。

 

車を走らせること約45分

オフィスに入ると

そこで働いてる婦人が挨拶してきた。

 

”イジーさん ずいぶん長い間会ってなかったわねぇ” と

懐かしむようにいつもの笑顔を私に向けて

フレンドリーにその婦人が話しかけてきた。

 

そう言えば最後に彼女に会ったのは

7−8年は前になるだろう。

 

私が何を取りに来たのか事情を知っていた彼女が

バッキーのオフィスにあったチャージャーを手渡してくれ

彼女と出入り口のドアまでごく普通の会話をしながら歩いた。

 

話をしていると

彼女の顔の線が以前と変わってるのが気になりはじめ

それが単に年からきたのか

それとも なにか病気にでも罹られたのか と

そんな事が頭の片隅で回っていた。

 

 

考えるとそう思っていたのは

彼女も同じだったかも知れない。

 

長い間会っていない女性との挨拶言葉に

”You have not changed a bit" 変わんないねぇ

と言うのがあるけど

お互いそんな言葉は口にもしなかったし。 笑 

 

ちょっと前までは

そのセリフをよく言われていたけど

最近 全く聞くことがない私だ。  苦笑

 

 

バッキーも明日から運転も可能になり仕事に戻る。

 

      

 

明日 私は朝のラインダンスのあと

ガーデンクラブの会員とランチをして

街の図書館の庭の整備をする。

 

 

今日よりは温かいようだけど

身体が冷えないように 

厚地のベストを身に着け

 

スノーパンツも持っていくことにした。

 

ちょっと重いけど、この温かいベストは

 

写真を載せたエアービーアンドビーは

税金を入れ1泊100ドルちょっと


無事終了

2023-11-01 | 病気や老い

バッキーがバニオンの手術を受けたのは2年近く前だった。

その時使われた一つのネジが

突き出してきて痛むので

それを取り除く手術が今日、行われた。

 

 

ハロウィンの日とあり病院で働く人達にも

仮装が多く見られた。

 

 

 

サージェリーは30分もしないうちに終了し、

取り除いたネジを持って 

 

  (4,5センチ)

ドクターが話に来てくれ

あまりの速さにびっくりした。

 

 

 

バニオン手術後 

稀にネジが突き抜けてくることはあるらしい。

 

身体を使う仕事ではないけれど

バッキーはこの家の修繕作業を黙々としていたし

痛みに対して我慢する性格でもあるので

無理をしてきたんだと思う。

 

 

手術前、

”取り除いたネジはどうしますか?” と

ドクターに訊かれたバッキーが

 

”家内がブログで使うかもしれませんので持ち帰ります” と  笑

 

 

 

バッキーが夜中のシフトで働いていた頃、

朝早くに仕事があがるので

仲間を家に連れてきてお酒を飲む日も多かった。

 

ある朝

いつものように友人と家の地下でお酒を飲んでいたバッキーは

何を思ったか

友達のバイクに乗ってドライブに出た事があった。

 

その先で事故に合い

足首を怪我した連絡を病院から受けた私が迎えに行くと

アルコールと薬で多弁になっていたバッキーが

下品な話をして

医療チームの人たちの前で

それは恥ずかしい思いをしたことがあった。

 

”あんな思いは2度としたくない。させたくもない”という気持ちがあって

今回 手術を終え戻ってきたバッキーが必要以上に話し始めた時

下品なことばかりべらべら話さないように願った。 苦笑

 

患部はぬらさない。

歩く時は家の中でも医療用ブーツを履く。

24時間 運転は禁止。

悪い症状が出たら連絡を入れる。

 

そんな注意を受け帰宅

 

バッキー 全て順調です。

 

 

気温が低かった今日

 

 

寒かった今日は

 

   

     エビカレー