3連休も終わり、明日からの4日間は出張の連続である。で、出張初日の明日は早起きしなければならない。これが実にプレッシャーなのである。
早起きったって、大して早い訳ではない。6時、寝過ごしたとしても6時半に起きれば間に合う。毎朝その時間に起きてるよ、という人も大勢いると思うが、僕にしてみれば普段より一時間以上も早い。その上、単に早起きするだけならいいが、明日の場合は寝過ごすと新幹線に乗り遅れてしまうし、乗り遅れると客先との約束の時間にも遅刻してしまう。だから、寝坊は許されない。しかも、3連休明けの初日だから余計に、起きれるかと心配な訳だ。
ほんと、絶対に早起きしなきゃいけない時って、プレッシャーだ。早く寝なきゃ、目覚ましちゃんと鳴るだろうか、二度寝は絶対ダメだぞ、目覚ましもあんまり早めにセットすると却って危ないぞ、等々あれこれ気にしてしまう。いっそのこと、朝まで起きていようか、なんて思ったりもする(笑) ひどい時はプレッシャーで眠れなかったりして(爆)
実際の所、朝寝坊して大失敗をした、という経験はほとんどない。年に何回かは寝坊して会社に遅刻する事はあるが、致命的な事態になった事はない。早起きしなきゃいけない時は、大抵早く起きれるのだ。だけど心配でたまらない。寝坊して失敗した夢をよく見るのがいけないのだな、きっと(笑)
ま、とにかく今プレッシャーの真っ最中である。これは明日の朝まで続くのだ(爆)
早起きったって、大して早い訳ではない。6時、寝過ごしたとしても6時半に起きれば間に合う。毎朝その時間に起きてるよ、という人も大勢いると思うが、僕にしてみれば普段より一時間以上も早い。その上、単に早起きするだけならいいが、明日の場合は寝過ごすと新幹線に乗り遅れてしまうし、乗り遅れると客先との約束の時間にも遅刻してしまう。だから、寝坊は許されない。しかも、3連休明けの初日だから余計に、起きれるかと心配な訳だ。
ほんと、絶対に早起きしなきゃいけない時って、プレッシャーだ。早く寝なきゃ、目覚ましちゃんと鳴るだろうか、二度寝は絶対ダメだぞ、目覚ましもあんまり早めにセットすると却って危ないぞ、等々あれこれ気にしてしまう。いっそのこと、朝まで起きていようか、なんて思ったりもする(笑) ひどい時はプレッシャーで眠れなかったりして(爆)
実際の所、朝寝坊して大失敗をした、という経験はほとんどない。年に何回かは寝坊して会社に遅刻する事はあるが、致命的な事態になった事はない。早起きしなきゃいけない時は、大抵早く起きれるのだ。だけど心配でたまらない。寝坊して失敗した夢をよく見るのがいけないのだな、きっと(笑)
ま、とにかく今プレッシャーの真っ最中である。これは明日の朝まで続くのだ(爆)