日々の覚書

MFCオーナーのブログ

久々京都北山クイーン・セッション

2019年11月30日 13時51分57秒 | あれこれレポート


早いもので今日で11月も終わり、2019年もあと一ヶ月を残すのみである。改元とかあったりして、印象深い一年だったように思う。ま、差し障りのない範囲で、『MFCオーナーの令和元年重大ニュース』なんてのもやってみたいな、なんて思ったりして(笑)

ま、そんな訳で、以前記事にしたけど、10年以上も前からの音楽仲間だったJun Green氏が6月に亡くなった、というのは、自分にとって間違いなく今年の重大ニュースのひとつである。そんなJun Green氏を悼み、思い出の場所と言ってもいい京都北山BBA(今はBe -seven)で、去る11月23日に、10何年ぶりかでクイーン・セッションが行われた。冠して『WWRU’19 Jun Greenの勤労に感謝する日』。僕も久々に参加してきたのである。北山もBBA(be-seven)もセッションも久々だし、色々不安もあったのだが(笑)、ま、とにかく行ってきたのであった。

当日、この時期にしては暖かな日だったが、Be-sevenに集まったのは30人弱。ほとんどは顔見知りで、10年ぶりくらいに会う人も多く、ほんと懐かしさ全開だった(笑) 皆さん、公私共に様々な事情を抱えつつも、昔とちっとも変わらない、元気な姿を見せて下さいました^^ 大変嬉しゅうございました(笑)

という訳で、セットリスト

1st Section
We Will Rock You (Fast)
A Kind Of Magic
Spread Your Wings

Crazy Little Thing Called Love
Don't Stop Me Now
I Was Born To Love You
Love Of My Life


2nd Section
Keep Yourself Alive
Liar
Hammer To Fall


Final Section
Bohemian Rhapsody
Tie Your Mother Down
We Will Rock You
We Are The Champions
God Save The Queen


以前に比べると少ないかな^^; ま、久々だし、こんなもんでしょう(笑) 皆さん以上に久々の僕は2曲に参加。出来は問うまい(爆)

2nd Sectionは、セッションというか、若手(爆)による特別ライブのような感じ。

やはりセッションは楽しいな、と再認識出来たし、be-sevenのマスターも10年ぶりだけど覚えててくれたし、店の雰囲気もちっとも変わってないし、参加した皆さんもいろいろな意味でご健在だったし、本当に短い時間だったけど、楽しく過ごせました^^ 今回の企画もJun Green氏が亡くなったからこそ実現した、というのは否めないとは思うが、これを機に定期的にbe-sevenでクイーン・セッションをやろう、という声もあるし、なんというか、離ればなれになっていたかつてのセッション仲間たちを、Jun Green氏がまた取りまとめてくれた、みたいな感じで、なんか宗教がかってきたけど(爆)、ま、いいんじゃないかな、なんて思う。生存確認も兼ねてということで(笑)

という訳で、企画してくれたjazzさん、be-sevenのマスター、そして皆さんに感謝です。ありがとうございました。またの機会を楽しみにしております。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする