本日夜は、この秋にお知り合いになられた方のお宅へ招かれ、忘年会といいますか、宴会?、私は郷土史関連の打ち合わせ兼軽く飲会と勘違いして、超普段着で出掛けてましたが、着いてびっくり、和服のご婦人方多数、男性も私のようにジャンパー引っ掛けて来ている方は皆無・・・並べられた料理も豪華、これにはすごく場違いであると意気消沈、無論お顔は見たことがある方々もいたが、話をしたことはないし、全く知らない方々も多数・・・私の性格からして、人見知り、大きな輪にはなかなか馴染めない、入り込めない、当初、呑もうかなと考えていたが、頃合を見計らって帰った方がよいのでは考え、飲酒はしなかった。
こんな時こそ、自分をアピール・・・そこまで行かなくても色んな方々と会話を楽しみ、知り合いを多く作る・・・わかっていてもなかなかできない、丁度名梨さんも来ておりましたので、名梨さんが席をたったのに合せて私もお礼を述べて退席させていただきました。
でもホストのお宅は、顔が広いといいますか、いいお付き合いをしているのだなあ~と、うらやましくもあり、こうして第二の人生を楽しまれている、すばらしいと感じた次第です。
でも私には、なかなかできないな、こういったところから変えていかなくてはならないと思いますが、自分は自分のスタイル、これが良し悪いはあっても、当分はこのまま行くんだろうな・・・。
画像は12月のネネ・・・雪のせいか、最近は外へは出ない。
凛々しくなったというか、まさに若虎といった感じがしないでもないが、何故かカメラ用に大人しく写ってくれました。
こんな時こそ、自分をアピール・・・そこまで行かなくても色んな方々と会話を楽しみ、知り合いを多く作る・・・わかっていてもなかなかできない、丁度名梨さんも来ておりましたので、名梨さんが席をたったのに合せて私もお礼を述べて退席させていただきました。
でもホストのお宅は、顔が広いといいますか、いいお付き合いをしているのだなあ~と、うらやましくもあり、こうして第二の人生を楽しまれている、すばらしいと感じた次第です。
でも私には、なかなかできないな、こういったところから変えていかなくてはならないと思いますが、自分は自分のスタイル、これが良し悪いはあっても、当分はこのまま行くんだろうな・・・。
画像は12月のネネ・・・雪のせいか、最近は外へは出ない。
凛々しくなったというか、まさに若虎といった感じがしないでもないが、何故かカメラ用に大人しく写ってくれました。