「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

禁煙満3年、禁煙のすすめ

2013-03-31 19:39:40 | その他

 弥生3月も31日、年度末となり、いよいよ明日からは平成25年度、新年度のスタートとなります。

 

そんな3年前、色んな試みで禁煙に取り組むも全て失敗、というか挫折しておりましたが、3年前の3月初旬から一念発起、なんとか4週間程煙草を吸わずに・・・(2本ほど飲み会で吸ってしまいましたが・・・)3月末日からは禁煙となり満3年となりました。

今は全く吸いたいとは思わない、煙草の自販機もただの箱状態というところ・・・笑

 

かつては・・・

画像の「マイルドセブン10mm」オンリーでしたが右端の青パッケージ時代まで吸っていたのかな?1箱300円?まで・・・止めてしまうと記憶も曖昧となってしまいますね・・・笑

 

喫煙は良いことは、ほとんどありませんよ。

よく禁煙中での吸えないストレスの方も身体に良くないという人がいるけど、それは単なる言い訳、吸えないストレスより喫煙の方が身体に悪いのは明らかなこと、吸えないストレスはニコチン中毒の症状、すなわち病気なんだと思います。

 

新年度という区切を機会に禁煙をオススメいたします。

 

でもたまに夢の中で美味そうに煙草吸っている自分がいるんですよね・・・(ーー;)

これってまだ喫煙したいと心の底で思っている証なのかな??

 

口が寂しいわけではないですが・・・

昨日、家族で焼肉を食べた後・・・

 

 

ひところ、品不足となったという・・・

 

いやっ・・・これって案外いけますよ・・・

ちゃんとコーンの粒の入ってました・・・(^^;

 人気となるのも頷けました・・・。

 

 

先週に前橋から春休みということで帰省しておりました長男が群馬へ戻って行きました。

ちょうど自動車運転免許の書き換えということもありましたし、4月からは大学4年生ということで今年からは就活もはじまり関東地区での企業説明会等にも何度か参加しているとか・・・。

親の希望としては遠野とは言いませんが岩手へ、せめて仙台とか東北に戻って来て就職してほしいと願うのですが、進路について親子で少し話し合おうということでの帰省でもありました。

親の言いたいことは一応伝えましたが、果たして・・・?

 

 

 

まずは健康第一、そして勉学にも励んで取れる資格があるのなら、それを修めて今後に生かしてほしいと思うところです。

 

 

花巻まで出かけたついでに先日楽しめなかった温泉施設へリベンジ・・・。

 

久しぶりに堪能いたしました・・・

入浴料が100円値下がってました・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする