「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

ハマった趣味?

2011-10-15 18:50:08 | その他

 3週間に一度の土日休み、平日休みが主なので、とりわけ何がどうしたということではないのですが、晴れていたら紅葉を絡めた鉄道写真でも撮りに行こう、しかも少し遠出も・・・と思っていたのですが、生憎の雨模様で行く気も失せ、結局、土曜日限定の卵の安売りに市内のスーパーに母親と行ったことと、午後、雨も止んだということで紅葉の進み具合を適当に流してみてきたということ、帰りに某事務所に寄って世間話をしてきたという一日でした・・・。

 

 もう真っ赤に色付いてしまった福泉寺山腹の紅葉

 

我家から参道付近

山麓もいい感じになりつつあります。

 

たかむろ水光園

 

 遠野の紅葉は、来週末には、いい色合いになりそうな雰囲気です・・・・・・が、場所によると思います。

 まだまだ緑のままというところもありますし・・・いずれ来週末から今月最終週にかけてがピークかと思います・・・

 

 さて、本題となりますが・・・・・、皆さんは、今までどんな趣味というか仕事以外、遊び等にハマリましたか?

 私も結構、人並みに趣味に凝って、それなりに投資も随分としたような?今現在はデジタルカメラ関係が趣味で、随分と投資も進んでいて、俗にいうレンズ沼にドッブリ浸かっているといっても過言ではありません・・・

 

 まずは車・・・・・・まっ、車は通勤にも使うし私用でも家事用務でも、何でも使うので、遊びというか趣味の内には入らないと思うのでパス・・・。

 

 趣味では独身時代~結婚5年後くらいまでの約10年間でスキーにハマっていた時期があった。

 スキー板は小賀坂ユニティ3を皮切りに3本、いずれも上級モデルで、今なら1本でキヤノン7Dが一台買えるくらいしました。

 靴もサロモンにラング・・・等・・・と4足、スキーウエアに限っては市スキー協会にも10年ほど加入していて、その時に2着、他に職場の同好会で1着、当時の流行に合せて3着ほど・・・ビィンディング(金具)ストックもスキー板に合せて新調、他にゴーグルや手袋等の小物もそれなりに揃えておりましたし、スキー場通いではリフト券やら昼食代、他に車の燃料費、泊りがけなら宿泊費もあって、今の趣味、カメラよりは出費は大きかったと思います・・・

 

 スキーの後半部分に海釣りにもハマリ、こちらは冬以外の季節でしたが、こちらも約7年ほど・・・

 投げ竿から磯竿にルアー竿、船竿も・・・しかも2本以上複数揃えてましたし、専用のレインウエア、リールもそれぞれ専用のモノ、安物からいい値段のモノまで揃えておりました。 

 またクーラーボックスに道具箱、ルアーも種類、色合い、タイプ別と多数、浮類も同様、釣りに行く度に餌代に自身の食事等・・・嫁さんにはスーパーで魚を買った方が、だいぶ安いと小言混じりに随分と言われた記憶も・・・・・・これが春~秋が釣り、冬がスキーとなればたいへんな出費となり、スキーの方は自然と行かなくなり・・・というか段々寒いのが辛くなったというか懐も寒くなって・・・実は冬はパチンコにもハマるようになって、趣味ではなくギャンブル・・・勝っても翌日には倍返し・・・資金繰りも怪しくなって、ついには季節無関係となり・・・ スキーやカメラどころの話ではなくなるので、このことはこれにて・・・

 パチンコは行かなくなって8年くらいですかね、それでも忘年会とか年に数度市外に出た時にやったこともありますが、ここ5年は一度もやっていない・・・こちらは完全に足を洗ったといってもよいかも?・・・。(温泉、健康ランド通いも止めれた理由のひとつ)

 

 とにかく・・・カメラもお金がかかるのは、そのとおりですが、色々と肯定材料を見つけては長く楽しむ趣味として続けていければと思うところです・・・

 

 猫には無関係だニャー~・・・

趣味にお金使うなら、美味い餌喰わせてくれニャ~・・・

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがね橋(宮守川橋梁)2

2011-10-14 19:57:20 | 遠野

 先月(9月)末に夜間撮影を敢行しておりますが、少し納得がいかなかったこともあり、またカメラ設定を少しいじって試しで撮ってみたかったので、仕事帰りに「道の駅みやもり」隣接の通称「めがね橋」(宮守川橋梁)で小一時間ほど撮影に興じました。

 

17時25分頃

辺りは、こんな感じ・・・。

 

まだ、めがね橋はライトアップされていない・・・。

 

現地に到着して、とりあえず三脚等を設定し終わると・・・

 

JR釜石線 上り花巻行き快速列車がやって来た・・・。

Pモード(オート)

露出時間2秒・ISO400・絞り値F2.8

 

次の下り釜石行き普通列車まで45分程あるので、周囲を色々と試して撮ってみる。

 

Mモード

露出時間15秒・ISO400・絞り値F5.6

 

街燈が間隔よく配置され比較的明るいので、露出時間はもう少し短くてもよさそうということで・・・

露出時間5秒

 

少し面倒になったので後は適当に変えて撮ってみる・・・

 

18時、橋脚のライトアップが点灯、広場の絆も点灯したということで・・・

 

 

メインとして狙っていた列車がやって来る・・・

 

下り釜石行き普通列車

 

約1時間後に上下線が橋脚を渡るのですが、雨がポツポツと降りだして、撮影は中止して帰宅となりました。

 

結局、何をしたかったのか?思惑どおりとはならず・・・でしたが、色々と設定をいじりながら少しずつ覚えてモノにしていきたいと思っております。

 

なお、めがね橋のライトアップは金曜、土曜の週末となっているようですので、銀河鉄道の夜を彷彿させる光景を是非に、ご堪能いだだければと思います。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福泉寺の紅葉2011・壱

2011-10-13 17:58:32 | 遠野

 本格的に色付き始めた遠野福泉寺の紅葉シーズンが、いよいよやって参りました・・・

 昨年10月16日付、当ブログ過去記事をみますと福泉寺秋の大祭前後(秋の大祭は10/17)に、ようやく色付き始めたような雰囲気なので、今年は昨年より、かなり早く、10日は早いかもしれません。

 

10/13

庫裏付近

 

 秋の花が滅っきり少なくなった我家の庭や畑、隣の福泉寺も同様なのは知っておりましたが、それでも我家よりも野花も含めて何かしら探せばあるものだろう・・・?・・・ということで、カメラにマクロレンズを付けて、いつもの散策コースを辿ることに・・・。

 結局、無いに等しい状況でマクロレンズでなくても良かったと後悔もしましたが、思っていたより木々の紅葉が進んでおり、全体的な撮影は100mmマクロレンズの特徴上、上手く撮れず・・・よって、紅葉のピンポイントということで、ご紹介いたします。

 

 

本堂辺り

 

大観音、多宝塔辺り

 

白衣観音近辺

 

 

 山腹からの折り返し、秘密の丹波栗?の下へ・・・

 イガが結構落ちているも、ほとんど中身は採られた後・・・・・・それでも、少し取り残しやら、みていると風も無いのにイガや中身が時折、落下の場面も・・・枝にもイガが案外付いていたので、木に蹴りを入れたり・・・・・・汗・・・木枝を揺らすと若干落下!・・・量は、さほどでもないけど服のポケットに入りきらない雰囲気なので、休みで家でゴロゴロしていた嫁様に応援の電話を入れる・・・

 

 

40個位ですかね?いつものよりは少ないけど、まずまず・・・

 

帰り道途中の五重塔辺り

 

こちらは最盛期近い色付き具合・・・!

 

 

 

 

 福泉寺は遠野においての春の桜、ツツジ、そして秋の紅葉の名所でもあります。

 境内は松や杉の針葉樹の割合も多いのですが、広葉樹も参道沿いに結構あって、見応えがあると思います。

 場所や木々の種類によって色付き度合いや早さの違いがあるのは仕方のないことですが、このままいきますと来週末(21日)から23日の週が最盛期という感じがいたします。

 山腹の白衣観音辺りや山麓の五重塔、庫裏近辺は来週には見頃となりそうな雰囲気もしますが、細めに散策をして紅葉進捗情報を発信して参りたいと思いますので、是非に紅葉狩り含み、ご参拝いただければと思います・・・

 

針葉樹も多いですが・・・

 

 

広葉樹は、さらに多いです。

 

黄色、橙色が真っ赤に・・・間もなくですね・・・。

 

 

収穫の栗

 

 もう少し採れそうなのですが、我々が採った後に、ご住職が採りに行ったようで、3個のみ・・・だったとか・・・・・・2~3日後に第2弾の栗拾いも考えていたが次回は遠慮することに・・・・・・・・・・・・笑

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴山駅・・・プラス飛

2011-10-11 18:50:11 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 拙ブログ記事、このところ鉄道、飛行機、福泉寺、鉄道、鉄道、飛行機、福泉寺・・・・・・・・・の繰り返しのような・・・?・・・パターンが定まりつつありますが、今回も鉄話題・・・・・・ですが、お付き合い願います・・・

 

晴山駅

岩手県花巻市東和町東晴山

JR東日本釜石線

 

単式ホーム1式1線・・・普通列車のみ停車

 

 

花巻、土沢方面

 

遠野・宮守方面

 

 

 JR釜石線の駅シリーズ、遠野市外編、今回は花巻市東和町にある晴山駅。

 駅前は住宅が密集しており、小さな町場的な集落を形成しており、かつては宿場的な役割があった雰囲気が感じられますし、駅前広場も意外と広く、駅利用者も宮守以西では花巻駅を除き、推測ですが隣の土沢駅に次ぐ賑わいがあった雰囲気も感じられる。

駅前広場

 

 どうしても気になるというか、思い出せない幼い頃の記憶が少し残っている。

 小学校に入る前、5歳前後か?祖母に連れられて汽車に乗り、土沢駅か晴山駅に降り立った記憶がある。

 記憶では土沢と祖母が言っていたような?周りが湖水のようになっていて、狭い道から足を踏み外せば水の中に落ちるという恐怖があって、しかも夕日だと思いますが、オレンジ色に水面が輝き、この世のモノとは思えない光景が広がっていて、祖母の着物の袖を思わず強く掴んでいた記憶も・・・。

 後年に考えると湖水は水田で春の頃、田植え前か田植え直後の季節だったものと思われ、駅からしばらく歩き、少しずつ高台へ移動といったイメージがあって、親戚か?祖母の知り合いか?そのお宅に泊った記憶がありますが、他は全く覚えていない。

 社会人になって車を運転するようになって記憶を辿って東和町辺りも車で流したこともあったが、微かな記憶では晴山の川向の少し段々になった水田地帯という感じもないわけでもないですが、橋とか渡った記憶もない。

 東和町には親戚はいない、おそらく福泉寺関係での知り合いか?未だに年に一度くらいは当時の光景の夢を見ますが、いずれ気になりながらもなんともならない・・・。

 

 カメラを向けながら、幼い頃の記憶のことを考えていると・・・

 

上り花巻行 普通列車がやって来た。

 

待合所にはお二人の乗客が・・・(御年輩の男女各1名)

 

 待合所にお客さんがいるということは、宮守、遠野方面に用向きではなく土沢か花巻に用向きがある方々であろうと想像でき、間もなく上り列車がやって来るということが予想できました・・・

 

 ホームで正面から撮ってやろうと思うも、運転席等の前部に保線区?の方々が立っている・・・・・・思わず回れ右となって、ミラー越しにカメラを向けてシャッターを切った・・・・・・ミラーで列車をみると、作業員の方々がなんで急に反対向くんだっ・・・という表情がみてとれました・・・・・・笑

 

2人お客さんがいたのに、乗ったのは女性お1人?

 

駅に桜の木がある。

春の桜の季節は綺麗な桜の花が期待できそうな雰囲気・・・・・・桜とカマー・・・なんだか良い感じがいたします・・・

 

 

 

 

 本日は、予定していたことが急遽無くなったり、延期というところで予定がすっかり狂ってしまいましたので晴山駅撮りに出向いたのですが、ついでに少し足を伸ばして、またしても・・・・・・またかよ~・・・・・・と思われる方々も多い感じもしますが、そこを我慢して最後まで、お付き合いください。

 

大汗・・・

 

いわて花巻空港・・・

 

ヘリ特集

国土交通省・・・みちのく

 

 

遠野上空を飛んでいたという?ロビンソン?

 

そして・・・本日は・・・

 

グリーン

 

 

400mm以上の望遠が欲しい・・・

 

 

パイロットのシルエットを撮ってみたいですね・・・!

 

 

コスモスも頑張る・・・晴山駅

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマー記念日にて・・・

2011-10-10 18:59:26 | 遠野

 当ブログに何度か登場の「カマー」という記述については、以前にも説明しておりますが、「JR釜石線」を仲間内で「カマー」と呼び合っているということで、決して、あっち系の(そっち系)?・・・・・・笑・・・ではありません・・・

 

 まずは福泉寺紅葉情報・・・・・・

10/10

庫裏近辺

だいぶ色付いておりまして、1週間は例年より早目に推移しているようです。

 

 

さて・・・

 

 JR東日本 釜石線(旧国鉄)1950年(昭和25年)10月10日、花巻~釜石間の全線が開通した。

 遠野駅では、開通記念の一環として遠野のご出身で関西にお住まいのブロガー「大阪のコウちゃん」(ブログ宝箱)のミニ写真展が開催されております。

 懐かしい50年前の遠野の風景、人物、釜石線沿線の様子が展示されております。

 

ミニ写真展の様子

 

 遠野駅舎は釜石線開通と同時に建てられたコンクリートブロック造で建築当時の姿をほとんどそのままに2階部分と1階一部は駅ホテルとして機能しておりますが、ホームを結ぶ跨線橋は、さらに以前のままというか懐かしい姿をとどめながら現役として使用されている。

 

ということで、鉄関連の記念日ということで自分なりに釜石線を撮ってみました・・・

 

まずは綾織駅で時刻表の再確認。

ついでに・・・

 

綾織根岸辺りで秋とのコラボ写真を・・・

 

下り釜石行普通列車

 

試しの流し撮り・・・

 

 

夕方も同じ場所に参上・・・!

 

 

 

てっきり上り花巻行が来るとばっかり思ってましたが、下り釜石行普通列車がやって来る・・・

 

 

自分の勘違いに少々意気消沈しながら、車に乗り込んで移動すると花巻行の上り列車と遭遇・・・・・・なんか、いつも諦めて移動しはじめると、こうなるんですよね・・・

 

 

 

ここで別話題・・・

 

九州は鹿児島からブログ仲間がご友人と来遠・・・!

 

沿岸被災地へのボランティア活動とのこと・・・・・・感謝・・・。

 

迎撃と親睦、慰労も込めての宴・・・

3~4度の乾杯の練習を経ての本乾杯・・・!

 

お土産をゲット・・・

ありがとうございました・・・

 

 

 

カマーの続き・・・

 

流し撮り・・・!

 

 

 某有名鉄道写真家さんのブログでの流し撮りに、運転手さんのみにピントがあったすばらしい写真というか、憧れとでも言うべきか?思わず凄い!と思う写真があって、それを意識しての流し撮りの練習、試し撮りとして今回撮ってみました・・・

 

 実際は、夜間撮影で技術的にはハイレベルな雰囲気、そしてそのプロカメラマンはNikonがメインなようですが、Canonなら1Dクラスのプロフェッショナルモデルが必要かも・・・?・・・と思ってしまうほど・・・でも練習とか色々と研究すれば出来るのかな?

 

 

↓のような感じのイメージに近いのですが、背景はもっと流れ、電車もボケ画像、ブレ画像かと見間違えるほど・・・ですが、運転席の運転手のみ、シルエットがクッキリとピントが合っているんですね・・・ほんとビックリでした・・・。

 

レイルマン中井カメラマンのブログ(「1日1鉄」より・・・)・・・こちら

 

 

いずれ、研鑽を積んで頑張ろう・・・・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野高校うさぎ狩り!2011

2011-10-08 18:20:51 | 遠野

 やはり例年より紅葉の進み具合は少し早いようだっ!

 福泉寺の大観音堂のある山腹辺りは、だいぶ色付いてきており、ほっこりと赤くなっているのが確認できる。

 例年は秋の例大祭が行われる17日のちょっと前、15日前後にみられる光景です。

 

 

 さて、山々も少し色付き始めた10月7日、岩手県立遠野高等学校の伝統行事「うさぎ狩り」が蕨峠付近の山野で行われました・・・・・・・

 

 と、言っても私は当日勤務でして、どうしても取材ができなかったので遠野高校に在学している末娘にお願いしてコンデジを預けて、その模様を少し撮影してもらうことに・・・・・・・・・事前に色々と撮影に関して注文しましたが、「ウザイ」・・・・・・という雰囲気がヒシヒシと伝わり、仕方ないので娘の感性に任せることに・・・

 

 陣構中(配列)

 

草地の高台に指揮本部?その少し下に3年生男子やネット(テニスやバレーの)持った男子生徒が横列に陣取る・・・な、はず・・・?

 

1、2年生、女子生徒は周囲を囲んで、合図と共に等間隔の横列で、その輪を縮める如く、上方に移動する手はず?・・・な、はず・・・?

 

2008年の模様を参照願います。

こちら

 

 3年前の2008年10月、当時は長男が2年生で在学しておりましたが、こっそり私も行きまして取材した経緯がありました。

 隔年で行われる行事と承知してますので、長男が3年生となった2009年は行われず、昨年2010年は行われたことになりますが、昨年同時期の拙ブログ記事を眺めてみますと、やはり「うさぎ狩り」は行われ、私は仕事関係の研修で取材できず・・・だったようです。

 しかし、隔年ならば今年は実施されない年となるのですが、何故に開催?・・・遠野高校創立110周年記念の年だからかな?いずれ末娘は昨年も経験しているので在学中に2度目のうさぎ狩りということになりますね。

 そういう私も1年と3年の時、2度経験ということになりますが長男は1度のみですね。

 

 途中の写真は無いとのことで、いきなりウサギが登場・・・!

 

 

捕獲!

 

「煮るなり焼くなり好きにせぇ~」という感じ・・・

 

 

やっぱ自分で実際に行ってみて、レポートして撮らなきゃ、面白くないですね・・・!

 

 

「うさぎもゆるぐねなっ!」・・・「んだがらよ~!」

 

と・・・遠野弁では今の子供達は言わないと思う・・・笑

 

いずれにしましても、全国広しといえども「うさぎ狩り」という、なんとも珍しい伝統行事があるのは遠野高校のみ?かと思います。

本気でうさぎを捕ろうとした時代、運よくば、うさぎが飛び出すかもしれない?と思った時代、そして着ぐるみが登場しての仮想うさぎ捕獲へ・・・90年以上続けられる伝統行事、多少形は変わっても、今後も絶やさず続けていただきたいと私は願っております。

 

 

遠野盆地も稲刈り最盛期!

 

予約投稿にてアップ・・・

 

 

今宵は九州からのゲストをお迎えしての迎撃ぶれんどの宴・・・

 

ではまた・・・

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の上有住駅

2011-10-06 18:56:29 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 遠野駅前も様変わり!かつてのJA(農協)ビルの改修工事が進められ、5階建から3階建に・・・・・。

 明治時代の洋館のようなフォルムが顕になっております。

 

遠野まちおこしセンター(仮称)の建物となり、2012年春に完成予定とか。

 

 

 

さて・・・

 

 雨降りの中、仙人道路を通って、とある処へ・・・

 

 

JR釜石線 上有住駅(かみありす)

 

 まっ、釜石線の駅特集の一環ということですが、既に遠野市内の各駅は取材済、遠野と隣接の地域の駅からということで、気仙郡住田町にある上有住駅に行って参りました。

 

釜石方面

 

 

遠野方面

 

 

 

上有住駅

単式ホーム1式1線、普通列車のみ停車

岩手県気仙郡住田町上有住字土倉

 駅は高台に位置しており、近くには住田町の観光地「滝観洞」(ろうかんどう)がある。

 駅下に数戸の人家がありますが、駅の存在は観光施設「滝観洞」の存在が大きいものと推測されます。

 実は、上有住駅に来たのは初めてで、無論、列車利用にてこの駅に降り立ったこともない。

 滝観洞には数十年前に来たことはあったが、駅が何処にあったのか?記憶もなかった。

 山間の駅、おそらく釜石線で一番、山間に存在する駅と感じるロケーションとなっております。

 

 ちょうど釜石行の下り列車がやって来ました。

 

 

 

 

木々の葉が色付く、紅葉の最盛期、列車とのコラボで秋らしい鉄道写真が撮れるかもしれませんね・・・

 

生憎の雨模様でしたが、私が訪れた時は、小雨となって撮影には支障はなかったです。

 

次回は何時になるか未定ですが釜石市の洞泉駅か花巻市の晴山駅を予定しております。

 

 

 

 我家も隣接の福泉寺境内も、初秋の花が終わると、目立った花が何も咲いておりません・・・

 僅かに野辺に菊系の小さな花も少しは確認できますが、このまま紅葉へと移行の雰囲気です。

 紅葉以外、色がシッカリとした自然のモノは、なかなかみられませんが・・・

 

南天ではなくナナカマド

ちょっと色合いがイマイチですが、初雪が降り、里にも何度か雪が降る頃まで綺麗な赤色を放っております。

 

それと・・・まだまだ頑張る・・・!

 

紫陽花

10月5日撮影

 

 

おまけ・・・

 

これは・・・?  

 錯覚か?・・・

 

トンネルのアップ画像・・・

 

 

人が・・・?・・・人が歩いている・・・?

 

笑・・・

 

 

ススキですね・・・・・・笑

 

ですが・・・スーツ姿(スカート履いた)の若い女性にみえるのですが、いかがですか?

 

 

 

 

ちょっと、恐いとかリアル過ぎるという声もチラホラ(コメント含みメール、携帯電話でも・・・汗)

 

 

ススキです・・・!

 

たねあかし・・・

 

 

こんな感じなんですねえ・・・

 

みる位置とか色々と変えると、別なモノに見えてしまう・・・ビックリでした。

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋探しとトリミング

2011-10-05 16:36:33 | 福泉寺・伝承等

 屋根瓦の応急処置から早5ヵ月・・・

200軒待ちと言われたが、9月の遠野まつり前には、なんとか・・・?・・・と勝手に思い込んでおりました。

 

隣の集落の「ケショ」(海上)に瓦屋さんが来ているとの噂を聞き、「それじゃあ、一週間もすれば廻ってくるなぁ~」と考えていましたが、祭り前に仕事帰りの瓦屋さん数人が夕方に来て、応急処置した場所の手直しと見積書を置いて行きましたが、あれから1ヶ月・・・・・・「なんぼすたって、ゆぎふりのめには、くんだべじぇなっ」

 

 

 日曜日、いつもの散策コースを辿りながら秋探しをしておりましたが、途中で市内継走大会(駅伝)のランナー達が我家前を通過したので、ちょっくら応援となりました。

 その後は、家の中へ入ってしまって散策の続きは行わず・・・でしたので、その続きを、いつもののコースとは逆コースとなりますが、歩いて参りました。

 

福泉寺境内にて

 

遠野盆地は秋一色・・・!

 

 

白衣観音

・・・観音レンズではない・・・

 

 

麓からみると案外色付いているのが遠くからも確認できる・・・。

 

 

昨年より1週間から10日は早く色付いている雰囲気がします。

 

 

五重塔

 

毘沙門堂

 

この色付き具合は、昨年ならば10日過ぎ辺りの感じ・・・!少し早めに進行しているような・・・。

 

大観音堂

 

いつものと少し違うルートも・・・

 

新西国33番霊場の一部

木立の小路が、なんとなく良い雰囲気・・・

 

道を逸れると・・・秋の実りも・・・?

山葡萄?違う雰囲気・・・?

以前、似たような実を掲載したことがありましたが、山葡萄の仲間ではないみたいなご指摘をいただいた記憶が・・・?山ゴボウらすぃ・・・です。(食べれないとか)

 

しかし、まだまだ青いというか緑が多いのも確かなこと・・・。

 

 今回は、前回の遠野駅夜景撮りのままのレンズを装着、17-55mmの標準レンズ使用となりましたが、途中で真っ黒でデカク、角も立派な雄鹿(日本鹿)と遭遇、向こうから立ち去ってくれましたが、驚きのあまりカメラを向けることすらできず・・・大汗・・・・・・・・・あっと言う間に斜面の下へ走り去り、その後も撮ることはできず・・・ちょっと残念・・・気を取り直して歩いていると、今度は・・・・・???

 

わかるかな?

 

何か木におります・・・?

 

 

答え・・・

 

トリミングしましたが、標準レンズなのでこの程度・・・

 

じゃ~・・・これも・・・?

 

 

答え・・・

 

 

やはり・・・イマイチ・・・

 

 まさか望遠も持って散歩するわけにもいかず・・・かといって標準レンズと望遠を装着したカメラ2台体制で歩くのも難儀するだろうし・・・・・・これならコンデジの方が良く撮れそうな気もしますし、広角側から望遠域までカバーする1本のレンズがほしいところですね・・・・・・・・・

 まっ、妄想的願望も入り乱れてますが、4尾ほどのリスが木から降りたり登ったり、忙しく往来しておりました。

 そういえばブログでリンクいただくtsumikiさんのところで、リスが御宅へ来て、木の実を取る写真がアップされてましたが、偶然にも私もコメントした内容と同じ光景を実際に観れるとは夢にも思いませんでした・・・

 

 

 

その後、一旦自宅へ戻って望遠レンズを装着して(70-200)来たのですが、一匹もおりませんでした・・・・・・・・・残念 !

 

まっ、70-200mmのレンズでも長さが足りなかったかもしれない・・・100-400mmの望遠レンズが、ほんとに欲しいところです・・・

 

福泉寺にはフクロウもおりますし、トンビではない鷹の仲間の猛禽類も飛んでますし、キツネにタヌキ、日本鹿にニホンカモシカ、言いたくないけど熊も時折来ている雰囲気、動物の参拝も盛んです・・・笑

 

なので望遠レンズは必要なのです・・・笑

 

 

おまけ・・・トリミング

 

 

右下に人が・・・・?

 

実は観音様で受付をしている小生の母親が一緒に写り込んでます・・・笑

 

何をしているのか?・・・・・・

 

 

ちょっと、わかり難いですが・・・大汗・・・

 

 

 

足の爪切りで~す・・・・・・・・・

 

片足を上げて木枠に乗せて・・・・・・笑

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の遠野駅!試し撮り編

2011-10-03 20:13:50 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 三脚を導入となれば試し撮りといいますか、ちょっと使いたくなるのが人情というもの・・・・・・どの場面で使おうか?何時使おうか?あれこれ考えておりましたが、末娘を迎えに高校に行くついでに何かないのか?・・・思いついたのが列車撮り、ならば遠野駅か?すかさず時刻表を眺めると、18時45分頃に上下線それぞれ列車が遠野駅に停車を確認・・・時計をみると午後6時15分、これは急いで行かなくては・・・ということで、思いついた場所が材木町側の某場所?でした。

 

Pモードで・・・

 

 

 

 あれこれ、ちょっとだけMモードを含みダイヤル操作して数枚撮ってみましたが、やはり感度(ISO)を調整してのPモードがクッキリ映っておりました。

 

 実は、某場所に到着するや、駅でのアナウンスが聞こえ、間もなく上り普通列車が駅に滑り込んでくる雰囲気!急いで三脚を立て、クイックシューにてカメラを固定のつもりが、なかなか入らない・・・・・・入っては取れ・・・を数回繰り返すものですから、クイックシューは止めて雲台に直接カメラを取り付けることに・・・これは素早くできた。

 次にレリーズをカメラに接続となりますが、これがなかなか入らない、いくらやっても入らないので、とりあえず中止、次にファインダーを覗こうにも、三段の脚を全て出してしまっているので、高過ぎて背伸びというか、つま先立ちしないとファインダーを覗けず・・・大汗・・・とにかく焦る・・・・・・二段目の脚を適当な位置まで縮めて高さ調整、暗闇なので脚がビッコタッコ(遠野弁で互い違い)・・・笑・・・なんとかそれなりの高さに調整し終わると・・・

 

 列車がホームへ入って来た

 

JR釜石線 上り普通列車(花巻方面)

 

雰囲気的に20~30人が降車、同じ位の乗客が乗車した模様。

 

下り釜石行きの快速列車との待ち合わせのため数分停車!

 

 

 

TVモード(シャッター優先)を少しいじる・・・スローシャッター

露出2秒

 

色々と操作していると大工町の踏切の警報機が鳴りだす・・・!

露出時間を少し変えて・・・1/4秒・・・

 

下り快速列車がホームへ入って来る。

 

 

 

Pモードへ戻して・・・

 

 

乗客30人程か?降車する。

 

 

遠野駅は釜石線の主要駅ですからね、それなりの乗降客数はありますね・・・!

 

 

 

上下線、それぞれ発車・・・!

 

 時間的余裕がなかったこともありますが、三脚操作を含めてカメラ操作までもが、もたついてしまって大失態・・・

 次回からは事前確認を、しっかりやろうと思いました・・・・・・レリーズの他にリモコン導入か、さらに大きめのクイックシュー?・・・汗・・・これも直ぐにポチッとしそうだ・・・・・・違う角度へも移動可能な場所なので、次回はアングル等も変えて、寒くならないうちに挑戦と目論んでおります。

 駅の背後に灯りのついたビルとか建物があれば、なお良かったかもしれませんね。

 別アングルから「ホテルきくゆう」「SHARP」が入っても良いかも・・・笑・・・

 

 

 おまけ・・・

 

遅れましたが、家猫のネネ・・・先月23日で満7歳となりました。

 

相変わらず睡眠時間、約18時間?・・・

 

 誕生日が9月23日なのかは実は不確実で、我家に子猫で来た時は10月中頃、一ヶ月位の子猫ということで末娘が適当に9月23日を誕生日といたしました・・・

 誕生日には、ちょっと高いキャットフードでお祝いいたしました。

 高めのキャットフードを与えると従来のキャットフード、食べなくなるんですよね・・・・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し!10月突入&三脚

2011-10-02 17:04:09 | 遠野

 今年も神無月!10月となり、秋もさらに深まりというところですね。

 いつもの散策ついでに、小さな秋といいますか、紅葉の兆しを見つけて参りましたので、ご紹介いたします。

 

福泉寺 10月2日 

参道は、まだまだ緑の世界というところです。

 

いつもの休日(日曜)にしては、観光客、参拝客が多いお昼時という雰囲気、大型観光バス1台の拝観予約や、お山駆け(ミニミニ霊場巡礼)も入っているということですが、陽射しもあって、まずまずなお天気でした。

 

こちらも、見た目は紅葉時期には程遠い雰囲気で緑の回廊そのまま!

 

若い女性一人旅か?

 福泉寺にしては珍しいというか、最近の参拝客数からすれば珍しい光景なのですが、それでもツツジの季節や今時期から紅葉の季節は意外と若い女性グループやお一人での女性参拝客もみられますね。

 

南無大師遍照金剛

お山駆けの少女・・・。

お不動さんから水汲み中?・・・

 

さて・・・

10月に入り、案外色付いてきてます  。

 

 

 

 

ほんの一部の色付きですが、今月10日過ぎ辺りから大観音堂の山腹付近から色付きが、ハッキリわかるようになってくるものと思われます。

 

紅葉の兆しを探して境内の別場所に移動しようと自宅至近の参道を歩いていると、県道の方から声援やら激励する大声が聞こえる。

 

土塀のくぐり戸を開けると、ジャージ姿の弟が我家の庭を走り抜け、大声を発しながら県道へと飛び出し、近所の食堂方面に走っていく姿が目に飛び込んでくる・・・

 

さらに県道と我家の間の広い歩道にはワゴン車が停車し、関係者と思われる10数人の男性達が声援をおくっている・・・。

 

遠野市内継走大会!

 

そう、本日は遠野市内各町対抗の継走(駅伝)大会でした。

弟は附馬牛町で長年選手として走ってましたが、今回、格好をみると現役選手ではない雰囲気、ちょうど附馬牛町のランナーが自宅前を通ったので声援したのだろう・・・!・・・と、思っているうちに待機の車両に乗って行ってしまったのでコーチとか大会関係者だったのかもしれない・・・・・・おそらく次の中継地点に移動したものだろう・・・

 

地元、松崎町・・・頑張れ・・・・・・

我家前は次の中継所まで約2キロ地点、苦しいけど頑張れ!とカメラ撮りしながら声援をおくりました。

 

でも、私が観たのは後続の方の各町ランナー達、松崎町はどこまで後半戦、巻き返したのか?結果は?気になるところです・・・。

 

秋深し、行楽にスポーツの秋、真っ只中ですが夕方近く、雨が本格的に降りだしてきた・・・・・・・・・しかも寒い・・・ 今朝は岩手山では初冠雪との情報!昨年より25日早いらしい・・・!

 

 

さてさて・・・

 カメラ話題での三脚について記述した経緯がございましたが、何人かの方々にアドバイス等ご教授いただきましたこと、御礼申し上げます。

 ありがとうございました・・・

 

 三脚は、カメラライフでは3度買い替えると云われているそうで、最初はほとんど何も考えず安価なモノ、手っとり早く手にできるモノと相場は決まっているとのこと。

 次は、カメラの腕や知識の向上と共にブレないモノ、すなわち丈夫で重いモノという具合とか?しかし、この辺で何割かの方々は、スペック重視と共に軽さも求め、良いモノを求める方々もいるようです。

 そして3度目、その重さに閉口し機能的で軽くて丈夫なモノ、価格もあまり妥協せず・・・というところらしいです。

 まさしく・・・・・・この展開を地で行っているというか、その典型ですね!・・・汗

 私も一番最初は、家にあったビデオ用の安価な三脚からスタート、一眼に望遠付けたら、脚が内側に反って不安定、手回しのエレベーターのハンドルが逆回転して最後は折れてしまったこと・・・・・・今でもハッキリ覚えてます・・・

 其処で、一眼用のちょっと良いヤツを・・・と少しだけ研究、でも価格的に妥協する場面もあって、結局、今回追加するハメに・・・しかも上に記しているように、第二段階の状態・・・・・・重くて安定性を求め、さらに価格では妥協した形となっておりますし、メーカー等、まだまだ良いモノもあった雰囲気で、こちらもまたしても研究不足だと認識しております。

 いずれ、皆さまのアドバイス等、今後の参考として肝に命じておりますし、必ずや、将来活かせるようしたいと思っております。

 

奥の大きいのが新三脚!

大きさと重さだけは一人前以上・・・

 

 

最高190㎝以上、この場合、低めの脚立が必要!

 

新三脚 スリック プロ700DXⅢ

 

従来の三脚

スリック プロ400EX

 これって、ネットショッピングで、たまたま見つけて購入したんですが、メーカーのカタログや、その後のネットショッピングでは見当たらない三脚だったのです?

限定品というヤツですかね?

 いずれ、標準レンズ装着では、まだまだ使えますので、サブとしてラインナップに加えておくことにしております。

 

 今回、こうして三脚について記述したことで、皆さまにアドバイスいただいたことを忘れないこと、そして典型的な三脚道を歩む小生ということを戒めとして、ブログ記事として残して次回、第3の三脚導入の際の参考としたいと思います。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする