旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

我が家のバラが満開に

2015年05月15日 10時47分19秒 | 庭作り(2014April~)

今年初、外気温計が30度を指しています。
お暑いですね

グラハムトーマスが8分咲きになりました。
まだ蕾はありますが、この暑さで次々咲いては散り咲いては散り・・・
なので、たぶん今が一番の見ごろです。

アーチの片側だけしか咲いていなくて、実は淋しいの
でも今年は仕方ないかな。

相棒になるはずの新しいジャクリーヌ・デュプレは3月初旬に植えたばかりだしね。

それでも通りから見るとかなりゴージャス

バフ・ビューティも満開に
家側から見るとこんな風ですが実際はもっとモリモリしています。
やっとこの種が持っている本来の咲き様になったのでは。

旧庭から彼是5年。
やる気を引き出せて良かった


昨春地植えにして、今年調子を上げてきたのは、つるサマースノー
土地に馴染んできたようです。
やっぱりお日様が好きなのよね~
今年はシュートもバンバン出ているので、来年がとても楽しみ

お隣との境界に白い壁を作りたい

 

我が家のバラショウは終盤です。
この後雨が降ったら、きっとほとんど散ってしまうでしょう。
暑い日が続いて、花が早く咲きだしたのは良かったけど、咲き進み過ぎるのは有難迷惑
しかし自然には逆らえません
そんな年もありますね

間もなく静かな庭の季節。


それもまた大好きです

 

 

ブログランキングに参加中。

人気ブログランキングへ

応援のワン・クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

にほんブログ村へ