Jun日記(さと さとみの世界)

趣味の日記&作品のブログ

うの華 40

2019-08-26 09:28:09 | 日記

 部屋に1人だけになって仕舞った私だった。改めて室内を見渡してみるが、天井が高いだけだ。向こうの部屋の居間に置いては、吹き抜けになっているだけに尚更に天井は高く遠い位置にある。しかも木造の古い家だ、屋根の骨組みなど見える様な三角形の天井である。使われていない天窓なども残っていた。

 私は溜息を吐いた。今日の家の大人は一体如何したというのか、全く普段とは異なった様相を呈していた。今もそうだ、幼い私を一人部屋に置いたままにしている。誰も面倒を見に来ない。祖父母は外出したのだから家に居ないので無理もないが、母はどうしたのだろう?。耳を澄ましてみるがやはり家に居ないようだ。念のためと台所を覗いて見たがやはり人影はなかった。私は元の階段の傍に戻って来たが、家の中を徘徊しながらこれまでの家の大人の言葉を思い返していた。

 祖母の言葉、「変な人が出て行って良かったね。」の言葉を思い出すと、それを聞いた時、変な人とは母の事かな?と私は即座に思ったのだが、やはりそれは母であり、彼女は本当に家を出て行ったのだなと感じた。障子の穴が気になって居間を覗き込んでみる。障子戸にはやはり小さな丸い穴が開いていた。母だ。あの穴を開けたのは母だ。私じゃ無い。私は自分自身に確認するように呟いた。

 まぁいいではないか、母が出て行っても。と私は思った。何しろ殆ど私には構ってくれる事が無かった人だ。家に母という女性がいる姿は、我が家の光景を考えた時、私の記憶の断片の隅に時折介在して来るだけだった。この時の私には彼女に如何という未練も無かった。

 そうだ、私には父がいるではないか。何時も優しく私の世話を焼いてくれる人だ。私はそう気付くと、確かに2階に存在している筈の父の様子に聞き耳を立てた。それから居間の吹き抜けに向けて開いている2階の部屋の障子窓を見上げてみた。障子窓は居間から屋根に続く壁の中空にあったが、今はぴたりと閉じられていた。

『朝は開いていたように思うが、ああきちんと閉まっていては2階の部屋の中の音がここ迄届か無いなぁ。』

私は残念に思った。

 私は暫く階段の傍で立ったりしゃがんだり、うろうろ歩いてみたり、咳払いなどもしてみたが、父のお前そこにいるのか等の呼びかけは無かった。そこで、私は思い切って階段に足を掛けると、そろりそろりと上り始めた。階段途中で、こそこそしている自分の姿に思い至ると何だか恥ずかしくなった。私は何時もの様によいしょ、しょいしょ、とばかりに声を掛けて後半の階段を昇り詰めると、お父さんと声を掛けて階上の部屋に勢いよく踏み入った。

 父の返事はやはり無かった。お父さん、と次の間に向かうと、父はこちらに背を向けて床の間に向かいきちんと正座していた。彼は俯いて膝に視線を落としているようだった。私は父が何か用を足しているのだろうと考えたので、彼の邪魔にならない様に小声なるともう1度お父さんと声を掛けてみた。が、彼からやはり返事は無かった。

 そこで私は、父のしんとした背に、彼は私が2階に来ている事に気付いていないのだと判断した。それ程彼が没頭する様な何か重要な用事をしているのだろう。それなら彼の邪魔にならない様に退散した方が無難だと私は考えた。そこで私は来た時とは逆に音を立てない様に父の方を見ながら後退りした。

 パラリ!

パラリと、紙片をめくる音が聞こえた。静寂の内に響いた微かな音。私は父の膝の上に何かある、本か何かを彼が読んでいるのだと勘付いた。そこで背伸びをしたり、左右の方向に体を傾けてみたりして父の背の向こう、膝の上、彼の手元等窺ってみた。確かに父の手は何か紙を捲っていた。それは帳面の様な物らしいと私は見て取った。白い紙の端やそれを捲る父の指等がちらりと私の目に入ったからだ。彼は一心に何か調べ物をしているらしかった。そしてそれを沈思黙考して読み取っているらしい。自分の子供の声等耳に入らない程にこの時の父は集中していたのだ。

 そう気付くと、私はやはりここは父の邪魔をせぬように引き返そうと決心した。今迄にも増してそうっと足音を忍ばせると次の部屋、階段の上り口直ぐに有る部屋まで後退りの儘で戻って来た。ここ迄来ればもう大丈夫、そう考えた私は体の向きを変えようと回れ右をした。階段迄はもう少しだ。

 その時父の咳が聞こえた。『気付かれたか!。』私は肩を竦めて仕様が無いなぁという様に顔に苦笑いを浮かべて父の方を振り返った。

「ええい、畜生。」

父が手元の帳面に向かって何か叫んだ。すると父はその片手に有る物を彼の胸元迄持ち上げた。父は自分の目の前に紙面を近付けると、その内容を読み返しよく確認しようとしているようだ。お陰で私には父の目にしている物の正体がハッキリと分かった。

 それは手帳だった。そしてそれは思っていたより小さな帳面だった。気付いた私は案外と拍子抜けした。私は小さな手帳に没頭する父の様子に、彼が未だその手帳の内容に夢中であり、現在私が2階にいてここ迄来ているのだという事に全く気付いていないのだという事にも気付いた。私はこの儘で、父の気付かぬ前に階下に降りようと決意し、注意しながら階段口迄戻って来た。そして再度父の様子を確認すると、父は相変わらず手帳を読む事に没頭していた。


うの華 39

2019-08-25 09:10:43 | 日記

 私の父が玄関から部屋に戻って来た。彼は入口で私と目が合うと、片眉に皺を寄せて難しい顔をした。如何したのだろうと私は思った。そこで、お父さん如何したのかと尋ねた。何時もならここでにこやかに返事をしてくれる父だが、何も返事をして来ない。

「如何したの?何かあったの?。」

そう繰り返し聞いてみる。「何かって、お前のせいで大有りだ。」と彼は口の中で呟いた。その後は部屋の中に入って来たが、父は私には背を向ける感じで私を見るという事もしなかった。私はそんな父がやはり怪訝に思われて、もう1度同じ質問をしようか如何しようかと迷っていたが、前の3回の質問に答えが無い父の態度に、これ以上質問しても彼から返事はないだろうと判断した。それで私の方も黙った儘父の様子を静観していた。

 父は玄関に祖父母を見送りに出た時に、祖母から数点忠告されていた様子だった。祖母の声で、分かったね、堪えて…、お前も承知しなさいね。等の言葉が私にも聞こえていた。もちろん子供に乱暴してはいけないという事もあったのだろうが、他にも何かしら忠告や指示する言葉が有ったのだろう。後ろ向きの父は俯き加減でいて、何かしら思案している様子だった。

 その内ハッと、父は何か感じたようで私に向いて振り返った。

「お前今お父さんに何か言っていたか?。」

「何か質問していたかい?。」

と父が聞くので、私は待っていたとばかりににこやかに「お父さんは如何したのか、何かあったのかと聞いていた。」と答えると、父は何回だと回数を聞いて来た。私は3回と答え、それ以上は無駄だと思い聞かなかったと答えた。

「『仏の顔も三度迄』だものなぁ。」

と父。お前よく知っているなぁと嘆息気味に父が言うので、そうしろと言ったのは父だと私は妙に感じた。お父さんが物事や人への質問、関わり掛け等はこの言葉の通りに3回までにしておくものだと教えてくれたからだ。と、そうするよう教えてくれたのは他ならない私の目の前にいる父自身だ。と私が言うと、父はあかあらさまに驚いて見せた。

「私が!。」

如何にも驚いたという感じで、何時?何処でだ?等聞いて来た。私は、そう昔の事でもない、時間もそう経っていない事なのにと思うと、父のこの質問が非常に妙に感じられた。未だほんの幼い私が覚えている事を、何時も偉そうに物言いしている大の大人である父が如何やら全く覚えていないらしい。その事が心に引っかかり奇妙に感じられたのだ。何時の事、何処何処で、数回に渡ると答えると、父は私の答えに又不機嫌な顔に戻った。

 彼はううむと唸り、階段に向かって歩を進め始めた。彼はそれ切、特に私に何か言葉を残すという事も無く、私がその姿を見守る中平然と階段を上ると2階へと姿を消してしまった。


今日の思い出を振り返ってみる

2019-08-25 09:08:45 | 日記
 
土筆(167)

 東雲さんのアザは歯形という程にはっきりしたものではありませんでした。実は歯茎の痕と言った方がよく、薄く湾曲したアザの中心に細かい2個のぽつぽつした痕がかろうじて残っている物でした......
 

 朝夕涼しくなりました。晴れると日中はまだまだ暑い日が続きそうです。


うの華 38

2019-08-24 09:45:38 | 日記

 一触即発!と見る間に私の目の前で、ずんだんと祖父と父の親子喧嘩らしい小競り合いが始まった。私の見る限り何方も負けていないという様子に見えた。私の手前何方も引くに引けなかったのだろう。見ていた私も困ってしまった。こんな時は如何したらよいのかまだ教わっていなかったのだ。

 その時、部屋の入り口に祖母の顔が現れた。彼女は中の様子をそろそろと覗き込んでいたが、夫と息子がはっきりと喧嘩をしているのだと分かると、大急ぎで部屋に飛び込んできて2人の仲裁に回った。お父さん、止めてください。四郎、お前も止めなさい。そう言いながら父子の間に入ると、私の父は直ぐに手を引いたが、祖父は祖母が飛び込む以前より立腹した感じが激しくなった。

「お前の言う事でも聞けないな。」

そんな事を言うと、祖父の背は怒りに燃え上がって見えた。私の所からそんな祖父の横顔が少し窺えた。驚いた事に可なり赤い顔色だった。赤黒いと言っても良かった。如何やら完全に頭に血がのぼっているという状態だったらしい。祖母は必死になってそんな祖父を宥めに掛かっているらしかった。父はそんな祖母の後ろにいて、静かに肩等落としている。ええい、どきなさい。落ち着いて、落ち着いて、留飲を下げてください。そんな祖父と祖母の遣り取りを、何しろ初めてみる私の事、何をどうして良いのか分からず呆気に取られて眺め、隣の部屋にいて私も身動き取れずに佇んでいた。そんな私の視線と祖母の視線が交錯する中、

 「もう、お父さん、孫だって見ていますよ。」

お父さんの人間の大きい所を見せてやってください。祖母はそう言うと、

「ね、智ちゃん、お祖父ちゃんは優しいお祖父ちゃんだよね。」

と、私に同意を求めるような言葉を投げかけて来た。私は一瞬間を置いたが、ああと気付くと頷いた。云、お祖父ちゃんは優しい。

「優しいお祖父ちゃん大好き。」

と私は笑顔で答えた。にこにこして祖父母を見ると、祖母の背後にいた父の顔色が変わった。しんとした感じでいた父の顔は、急に目が吊り上がった様になり、如実に怒りが感じられる表情になった。父は目を怒らせると祖母の背後から祖父に声を掛けた。

「あの子の父は私だ。」

親は私なんだ。あなた達にはとやかく言う権利は無いだろう。そんな言葉を並べて、2人に引っ込んでいてくれと言い出した。すると、祖母は今度は父に向き直ると、

「お前も大概にしたらどうだい。」

お父さんに手を出したんだろう。親に歯向かうなんて、私はそんな人にお前を育てた覚えはないよ。親に歯向かうと言うなら…。そこ迄言うと、今度は祖父が妻の袖をぐいと引き彼女を制した。小声で止めなさい、一郎の時の二の舞になるから。と言う彼の声が私に聞こえた。

 すると、祖母は黙った。父は未だ怒りの形相だったが、自分の両親の勢いが削がれた気配を感じてやはり言い淀んでいた。3人は三者三様でもどかしそうに体を揺らしていたが、喧騒は静まりつつあった。と、祖母が私を振り返り、

「智ちゃん、お父さんも好きなんだよね。」

と聞いて来た。私はこの時点で祖父の事が父より好きな状態になっていた。直ぐに勢いよくうんと答えられないでいた。私の顔は笑顔が張り付いた儘、それで言葉が出ずにいた。すると、父は何だかシュンとして下を向いた。彼は肩を落としてしまい涙ぐんだ様子だ。そんな私と父の様子に、酷くご機嫌になったのが祖父だった。

「それごらん、子供は正直だ。」

自分を分かってくれるものをちゃんと知っているんだ。自分の子供の心も読めないで、如何して他人様を相手に商売が出来るんだい。言いたかないけどお前の商売はなって無いよ。祖父はこの機会に言いたかった事を息子に言う気配が濃厚となった。だが、私の様子を見て祖母がそんな祖父の言葉を引き止めた。

 「お父さん、今日の所はもうこれくらいで、」

「もう出かけましょう。帰ってからでいいではないですか。」

そう言って、早く出掛けましょうと言うと、この子もあれの二の舞になりますよ。そう小声で祖父に囁いているのが私には聞こえて来た。

 結局、私にはよく分からない内にあっけなく祖父と父の親子喧嘩は幕を閉じた。祖父は祖母に追い立てられるように玄関に進み、2人が家から出て行くのを、祖母にそうしなさいと命令された父は従順に見送りに行った。私は1人居間から隣の部屋に進むと、ぼんやりと階段の下で佇み、一体今家で起こっていた事は何だったのだろうかと考えてみた。

 それ迄仲の良い家族しか見た事が無かった私には、私に対して妙な関わり掛けが多かった今日の母にしろ、普段に無くしつこく苦情の多かった父にしろ、初めて目の当たりにした険悪な祖父と父の様子にしろ、全く未曽有の体験ばかりだった。そんな中、そう変化が無かったのは祖母1人のみだったなぁと、私は朧気なりに合点すると、今日の現状を繰り返し思い返して私なりに把握しようとしていた。


うの華 37

2019-08-22 09:16:41 | 日記

 本当にまぁ、母さんにはあれが有るからなぁ。父はそう言うと私を見て悪戯っぽく笑った。どうやら自分の母がどこかに隠れていて、突然目の前に現れるという事態は父の想定内の出来事であったらしい。私にはこの時の父の仕草や顔付が普段に無く子供っぽく映って見え微笑んだ。

「本当にこんな物で子供を叩くと思ったんだからなぁ。」

父は階段に残っていた冊子を手に取り上げた。

「あの人も、父と同じで俺の事、自分の子供の事を本当には分かっていないんだなぁ。」

あんなによく出来た人なのに、実際、あれの言う通りなのかもしれない。父は何だか元気無く肩を落とした。

 と、急に玄関の戸が勢いよく開く音がして、バタバタと騒々しく部屋に祖父が転がり込んで来た。父の手に冊子が有るのを見て、彼はお前やっぱりと言うなり素早くバシンと彼の平手が父の頬に飛んだ。父は反射的に打たれた頬に手を遣り大きく目を見開いて驚きの表情をした。私も同様にポカンと大きな口を開けてそんな祖父と父の様子を見上げていた。

 「母さんに話を聞いたが、やはりこんな事になっていたのか。」

駄目だろう、こんな物で子供を叩いて。祖父は目を怒らせて息子に言い寄った。急いで帰って来てよかった。そう祖父は言うと私の方に顔を向けて優しく微笑んだ。

「悪いお父さんだねぇ、でも、私が帰って来たからもう大丈夫だ。」

祖父は悠々と構えて背筋を伸ばした。私がこの家の主なんだから、不肖の息子に、孫に指一本触れさせる様な事はしないよ。そう言うと彼は私の目の前で、如何にも男らしく一家の大黒柱然として明るく笑うと畳の上に足を踏ん張って立って見せた。そんな祖父の朗らかな顔付と様子は、実に私の父譲り、嫌、彼の息子がこの父から譲り受けた物のようだ。この時、私は祖父と父ははっきり似ていると感じた。そして目の前の老若2人の男性を眺め何だか微笑ましくなった。

 私の目の前で突如として繰り広げられた活劇だったが、それが如何やら祖父が私の為に心を砕いた為に行われたのだ、そう分かって来ると、私の内にはしみじみとした喜びが湧き上がって来た。この時、私は明るい幸福感に満たされていた。そして、この時のハッキリした物事の事態が分からなかった私は、私の父に何の同情心も気の毒さも感じていなかった。唯々お祖父ちゃんありがとうと感謝していた。

 「ありがとう、お祖父ちゃん。」

私の言葉に祖父は至極満足の笑みと数回の頷きを返してくれた。そんな祖父孫の様子に収まらないのは無実の罪で打たれた父であったのは言うまでも無かった。「一寸父さん、」彼はそう言うと自分の父の肩に手を掛けた。すると祖父のにこやかだった顔付きが変わり、やや緊張して躊躇した影が彼の顔を走ったが、祖父は笑顔を私に向けると、

「何、お前が心配する事はないよ。」

そう言うと、振り向きざまに肩で父の手を払いのけると、「お前父とやる気なんだな。」と言う声と共に祖父の背は居丈高に伸び、彼は面と向かって私の父と対峙した。