「あなたのブログは文字が多い」と妻が言う。「そんなに書いたら誰も読まない」とも。残酷な言葉だが、そのとおりだとあっさり認めよう。これが他人のブログなら、私もいちいち読まないだろうと思う (自分の欠点をここまであっさり認めることはなかなか出来ることではない、とも思うが)。
反省して、今回は八ヶ岳西麓の美しい景色を画像を中心に表現し、文字による解説は最小限に留める。
まずは・・・カエデの紅葉。どぉ?シンプルな解説。
次は夕日に照らされたシラカバ。葉の色調が茶色過ぎる。本当はもう少し黄色っぽい。
次は我が敷地内の木々。カラマツ、シラカバ、カエデ。カエデはすでに葉がない。
近隣の別荘地。ドウダンツツジは真っ赤。カラマツは茶色。
落葉して道路上をフカフカにするカラマツの葉。
ナラの葉は真っ茶色。
八ヶ岳連峰は雪を載せた。そんな季節だ。
読みやすかっただろうか?
反省して、今回は八ヶ岳西麓の美しい景色を画像を中心に表現し、文字による解説は最小限に留める。
まずは・・・カエデの紅葉。どぉ?シンプルな解説。
次は夕日に照らされたシラカバ。葉の色調が茶色過ぎる。本当はもう少し黄色っぽい。
次は我が敷地内の木々。カラマツ、シラカバ、カエデ。カエデはすでに葉がない。
近隣の別荘地。ドウダンツツジは真っ赤。カラマツは茶色。
落葉して道路上をフカフカにするカラマツの葉。
ナラの葉は真っ茶色。
八ヶ岳連峰は雪を載せた。そんな季節だ。
読みやすかっただろうか?