簡単です。タイトルのとおりの料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/4afefcc4e4c40817941340aebc102959.jpg)
では音楽はこちらで♪ パヴァロッティだ。大好きです♪ 底抜けに明るい声はこの人ならでは。
ヤギ肉を300g用意。南信州のスズキヤさんからお取り寄せ。彼の地ではヤギもよく食べるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/51a46b2ed8d28d6e6e0c5ae9523bc7ad.jpg)
塩・コショウしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/3b3455b99fa36867dbf095346cf3fab4.jpg)
タジン鍋を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/0517b273528ad60c0eb0bd6a38e674df.jpg)
小麦粉を薄くつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/0b0396cb032f7e6d44f8e6aa8cf8b181.jpg)
登場! 食いしん坊犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/36b1262547a4fa351029d4f90613dc88.jpg)
彼が好きな香りはバター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/5405fa29585d6b7d7a6ecb2de9a8bc00.jpg)
これはヤギ。それもメスのヤギ。クセが少ないのだ。この肉をシッカリ焼こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/3f8481f738c491da75876be359095cc2.jpg)
タジン鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクのみじん切りを熱し、そこにホールトマト缶を入れ、ブイヨン・キューブも入れて、ゆっくり煮詰める。そこにヤギ肉を入れ、オリーブとケイパーも入れる。酒を少々足して、フタしてグツグツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/80f6f601a394b7685ba35d8c04f5b063.jpg)
弱火でないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/52fa2880b502ee164a29a9ace144ce7c.jpg)
ひたすら待つ。一方で湯を沸かす。ペンネを茹でるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/569450b045fb863b0e2ef3c320238ef8.jpg)
早く出来ないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/a9d93a5c9445d6d6ffe53260869248ee.jpg)
十分煮込んだら、塩・コショウで調整。そうしたらモッツァレラ・チーズを薄切りして入れて5分ほどまた煮る。これも弱火。
そうしたら、完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/71bca84f5f5089ce0054cbd8511a1cf0.jpg)
ペンネも完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/b1be0513bd7dfbc83ff2aaa2d8bb4f3b.jpg)
オレガノ(乾燥もの)を振って、食べましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/d22b1421646eea9d8d641d8119b575e3.jpg)
うまいぞぉ~。チョー・イタリアンな感じ。でもタジンだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/ecf7ccc81e9dbc751353deb406196534.jpg)
二人で取り合いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/072f04b77adc990e57ab484258d69cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/4afefcc4e4c40817941340aebc102959.jpg)
では音楽はこちらで♪ パヴァロッティだ。大好きです♪ 底抜けに明るい声はこの人ならでは。
ヤギ肉を300g用意。南信州のスズキヤさんからお取り寄せ。彼の地ではヤギもよく食べるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/51a46b2ed8d28d6e6e0c5ae9523bc7ad.jpg)
塩・コショウしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/3b3455b99fa36867dbf095346cf3fab4.jpg)
タジン鍋を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/0517b273528ad60c0eb0bd6a38e674df.jpg)
小麦粉を薄くつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/0b0396cb032f7e6d44f8e6aa8cf8b181.jpg)
登場! 食いしん坊犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/36b1262547a4fa351029d4f90613dc88.jpg)
彼が好きな香りはバター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/5405fa29585d6b7d7a6ecb2de9a8bc00.jpg)
これはヤギ。それもメスのヤギ。クセが少ないのだ。この肉をシッカリ焼こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/3f8481f738c491da75876be359095cc2.jpg)
タジン鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクのみじん切りを熱し、そこにホールトマト缶を入れ、ブイヨン・キューブも入れて、ゆっくり煮詰める。そこにヤギ肉を入れ、オリーブとケイパーも入れる。酒を少々足して、フタしてグツグツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/80f6f601a394b7685ba35d8c04f5b063.jpg)
弱火でないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/52fa2880b502ee164a29a9ace144ce7c.jpg)
ひたすら待つ。一方で湯を沸かす。ペンネを茹でるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/569450b045fb863b0e2ef3c320238ef8.jpg)
早く出来ないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/a9d93a5c9445d6d6ffe53260869248ee.jpg)
十分煮込んだら、塩・コショウで調整。そうしたらモッツァレラ・チーズを薄切りして入れて5分ほどまた煮る。これも弱火。
そうしたら、完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/71bca84f5f5089ce0054cbd8511a1cf0.jpg)
ペンネも完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c9/b1be0513bd7dfbc83ff2aaa2d8bb4f3b.jpg)
オレガノ(乾燥もの)を振って、食べましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/d22b1421646eea9d8d641d8119b575e3.jpg)
うまいぞぉ~。チョー・イタリアンな感じ。でもタジンだけど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/ecf7ccc81e9dbc751353deb406196534.jpg)
二人で取り合いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/072f04b77adc990e57ab484258d69cd0.jpg)