「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

2013年1月八ヶ岳西麓原村(1) お正月を迎える@原村のてっぺん

2013-01-02 10:06:20 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
謹賀新年! 標高1600mで迎える2013年。



Seiji Ozawaの New Year's コンサートからはや11年。



お楽しみくださいね。



今年も元日夜にはテレビで放映されていたウィーンの新年のコンサート。毎年毎年繰り返され、今ではたいへん国際的に。



今年も真澄にお世話になりましょう。



ちょこちょことお正月らしいものを食べます。



ちょこちょこと。



お箸までいつもとちょっと違います。



元日のシンマイ(信濃毎日新聞)はテレビ番組専門紙にこども新聞までついていて、とっても分厚い。
三井の森八ヶ岳管理センターで買える。110円也。



エセ信州人(=私のこと)は本物の信州人になろうとして、こういう記事を必死で読む。



国界を越えた北杜市まで入って共同広告。原村の建築屋さんは、鉄平石の効能を売りこむ。



鉄平石ってご存知ですか? 昔から外装材によく使われるから見たことのある人は多いだろう。諏訪地域はその産地だ。
山荘には近所で拾った(あるいは買った)こんな石がいろいろと置いてある。



外は寒いが・・・



山荘の中は暖かい。



2013年はどういう年になるのでしょう?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする