冬の女王。アルペンのCMで彼女はすっかり冬の人になった。元々は冬と何の関係もないのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/9c24d54029a556ed6935095a41f3c502.jpg)
有名なゲッダン♪
冬になると、玄関脇に掛かっている帽子が替わる。冬は冬らしく。夏よりも冬の方が私は好きだ。見た目にもなんとなく豊か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/7c92d22241ea8216c01249e3538e5236.jpg)
茶々之介君の好きなひざかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/f8b200f092ece24c432cbba5a84f6474.jpg)
紅茶飲みの我らも、冬になるとコーヒーが飲みたくなる。ご近所の I さんにもらったハワイ産のコナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/73610f37547b7526a0ed618fe2cbf0bd.jpg)
袋を開けるといい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/7b17332dda4cc2092b5f2d968f42eadf.jpg)
シュトーレンも食べよう。お腹にしっかり溜まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/fa6c7030de0ce1c115a1714882cd4385.jpg)
うーーん、重いなぁ。おいしい、甘い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/b6a67ba5d529722770a9d9598698e747.jpg)
ハワイアン・コナの香りがキッチンに充満する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/de03126298b6cd544444e5f0f7c2ee07.jpg)
オレにも何かちょうだい。鼻の下がズルむけ。遊びすぎで、鼻先を擦ったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/7c6070bd5c34702463312e2a54b03393.jpg)
ミルク多めでおいしいコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/a4f35aa35fabc40f2f58d90d62e6feb2.jpg)
シュトーレンが足りなくなって、お代わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/729cd3e96074df9dfe6b6a1536f77903.jpg)
冬はこれ。ずっとこれ。何枚も色違いで持っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0f/b10c9325c50f27278fb1fb1be6d67afb.jpg)
FOR THE ZOO。有名なポスターの複製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/39e4eab64faa97026d0dd587820a4f47.jpg)
冬は家の中でじっと。
さて、晩御飯。あんかけトロトロ広東麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/f8981a564ab112012073e2f1fc20f394.jpg)
どうやったかって? それは簡単。
七里ガ浜では広東麺が簡単には手に入らない。
そこでまずは東京風醤油ラーメンを西友七里ガ浜店で入手することから始めよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/969c3f1e7154939524f7b12bc6d5b143.jpg)
カット済み野菜もついでに入手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/493d250d9bfd05d2507240293f824f9b.jpg)
冷蔵庫内の残り物の野菜も使おうか。ニンジンともやし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/b75ddb310158ecbb0c9a6df49e016b1d.jpg)
よく洗う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/448c4cd3598ff9649f1bdd9825cbaedc.jpg)
豚の細切れと一緒にササッと炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/5daabeb6c01116efe2f0129d5ce0d9ba.jpg)
醤油ラーメンを袋から出す。醤油スープが2袋。
しかぁ~し!!! 半分だけ使うのだ。1袋で十分だぞよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/f22d0fe5703cd5ba551c4bc3226d28a8.jpg)
先ほど炒めた豚と野菜をこの1袋のスープで煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d6/e8e993790344d62c6c608678a0e6ed74.jpg)
そこにこれらを入れ、補うのだ。
まずは中華ガラだしスープの素を、適度に塩分になるまで入れる。これで中華風になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/6dc9605f1f2965c5e1f93cf022855b9e.jpg)
さらに胡椒。そして片栗粉だ。これでとろみがつけばバッチリ。
トローリ・トローリ。ケケケッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/28a8cc1ce0283e0ad577191d76cd6690.jpg)
麺を煮ろ。サッと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/1793db4dec5a21cd3666b8de927b909e.jpg)
完成。冬は簡単あんかけ広東麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/6930fd2850c1f80a1b623230a21e299c.jpg)
セーター姿ではすでに暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/9c24d54029a556ed6935095a41f3c502.jpg)
有名なゲッダン♪
冬になると、玄関脇に掛かっている帽子が替わる。冬は冬らしく。夏よりも冬の方が私は好きだ。見た目にもなんとなく豊か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/7c92d22241ea8216c01249e3538e5236.jpg)
茶々之介君の好きなひざかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/f8b200f092ece24c432cbba5a84f6474.jpg)
紅茶飲みの我らも、冬になるとコーヒーが飲みたくなる。ご近所の I さんにもらったハワイ産のコナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/73610f37547b7526a0ed618fe2cbf0bd.jpg)
袋を開けるといい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/7b17332dda4cc2092b5f2d968f42eadf.jpg)
シュトーレンも食べよう。お腹にしっかり溜まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/fa6c7030de0ce1c115a1714882cd4385.jpg)
うーーん、重いなぁ。おいしい、甘い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/b6a67ba5d529722770a9d9598698e747.jpg)
ハワイアン・コナの香りがキッチンに充満する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/de03126298b6cd544444e5f0f7c2ee07.jpg)
オレにも何かちょうだい。鼻の下がズルむけ。遊びすぎで、鼻先を擦ったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/7c6070bd5c34702463312e2a54b03393.jpg)
ミルク多めでおいしいコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/a4f35aa35fabc40f2f58d90d62e6feb2.jpg)
シュトーレンが足りなくなって、お代わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/729cd3e96074df9dfe6b6a1536f77903.jpg)
冬はこれ。ずっとこれ。何枚も色違いで持っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0f/b10c9325c50f27278fb1fb1be6d67afb.jpg)
FOR THE ZOO。有名なポスターの複製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/39e4eab64faa97026d0dd587820a4f47.jpg)
冬は家の中でじっと。
さて、晩御飯。あんかけトロトロ広東麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/f8981a564ab112012073e2f1fc20f394.jpg)
どうやったかって? それは簡単。
七里ガ浜では広東麺が簡単には手に入らない。
そこでまずは東京風醤油ラーメンを西友七里ガ浜店で入手することから始めよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/969c3f1e7154939524f7b12bc6d5b143.jpg)
カット済み野菜もついでに入手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/493d250d9bfd05d2507240293f824f9b.jpg)
冷蔵庫内の残り物の野菜も使おうか。ニンジンともやし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/b75ddb310158ecbb0c9a6df49e016b1d.jpg)
よく洗う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/de/448c4cd3598ff9649f1bdd9825cbaedc.jpg)
豚の細切れと一緒にササッと炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/5daabeb6c01116efe2f0129d5ce0d9ba.jpg)
醤油ラーメンを袋から出す。醤油スープが2袋。
しかぁ~し!!! 半分だけ使うのだ。1袋で十分だぞよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/f22d0fe5703cd5ba551c4bc3226d28a8.jpg)
先ほど炒めた豚と野菜をこの1袋のスープで煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d6/e8e993790344d62c6c608678a0e6ed74.jpg)
そこにこれらを入れ、補うのだ。
まずは中華ガラだしスープの素を、適度に塩分になるまで入れる。これで中華風になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/6dc9605f1f2965c5e1f93cf022855b9e.jpg)
さらに胡椒。そして片栗粉だ。これでとろみがつけばバッチリ。
トローリ・トローリ。ケケケッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/28a8cc1ce0283e0ad577191d76cd6690.jpg)
麺を煮ろ。サッと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/1793db4dec5a21cd3666b8de927b909e.jpg)
完成。冬は簡単あんかけ広東麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/6930fd2850c1f80a1b623230a21e299c.jpg)
セーター姿ではすでに暑い!