ハイドンを聴きましょう。
安定した音楽、ハイドン。

こちらのYouTubeで。
ただただ寒い原村のてっぺん。空気がバキバキ。

雪はないのさ。

全然ないのさ。

「おとーさん、寒いな、ここ」

クルマに乗ると楽しいところに出かけられると信じ込んでいるドガティ君。
喜んでケージに入ってくれるので楽。
で、やって来たのはまたここ。原村の農場のやたら大きな広場。

「おとーさん、やっぱり寒い」
それでも文句言わないで遊んでくださいな。

トコトコと歩き始める。

そうです、動いていれば温かいのです。
だれもいないし気温は低いしだだっ広い。でも風はないからね。

運動指導員のおかーさんに促されて、ロングリードを引きずって遊びましょう。

ボールくわえて「とりゃーーー!」と走る。

なんと静かなんだ、原村は。
20年ここに通っているけど、イベントでもない限り、そしてお盆のシーズンでもない限り、ここはいつも静か。

おかーさんが何か投げるぞ。それっ。

それを走って取りに行くだけの簡単な運動。

で、それをおかーさんのところに持ち帰る。

それが楽しいんだねぇ。
な・な・なんと!ウルトラマンが登場!! 茶々之介氏が大好きだったおもちゃだ。

ドガティ君の興奮度が高まる。
ウルトラマンをくわえて東へ走る。

ウルトラマンをくわえて西へ走る。

「ウルトラマンを噛んでやる!」

「ウルトラマンは噛み応えあるな」

ウルトラマン、瞬く間に右手負傷。

あぁ~あ、どうすんのよ。出したばかりなのに。

ウルトラマン、かわいそう。
山荘に戻る。
原村が誇る蕎麦店、香草庵の蕎麦を事前にテイクアウトしてあるのだ(前回の話参照)。

おいしいに違いない。
ちなみにこれは大晦日の話だからね。
茹で方も書いてある。

もり蕎麦は腹が減るので、二人で3玉。

皆さん年末ジャンボ宝くじって買いましたか?

今年も私は見事にはずれました。人生設計が狂いました。
宝くじに人生かけるって、考え方が間違ってますよねー。
ハズレ券を薪ストーブで燃やしましょう。
こちらはかき揚げ。富士見で買って来たものだ。

ざるを出してくる。

そばつゆはこちらに入れましょう。

ここからは簡単。
蕎麦をほぐす。

たっぷりの湯で蕎麦を湯がく。
蕎麦を入れると沸騰していた湯が冷める。そしてやがて再び沸騰し始める。

そうしたらそこから1分ほどで完了。
冷水でしめましょうね。

旨いんだよ。
香草庵のそば。あなたも一度お試しくださいね。
もう一度、こちらがかき揚げ。これもなかなかうまそうだね。バリバリっと食う。

蕎麦はスルスルっと食べましょう。
香り高い蕎麦。

蕎麦は難しいです。おいしいと思える蕎麦はたいてい高い。

簡単な食事が終了。
大晦日、極寒の標高1,600mで、山荘をガンガン温めていたら、気づくと室内気温が30度超え。

ドガティ君はすっかりおねんね。

良く遊んだもんねえ。
運動が好きな子でよかった。
テレビ見ながら、年越し。
お酒はダイヤ菊がなくなり、麗人へ。

諏訪を実感する山荘。
【つづく】
安定した音楽、ハイドン。

こちらのYouTubeで。
ただただ寒い原村のてっぺん。空気がバキバキ。

雪はないのさ。

全然ないのさ。

「おとーさん、寒いな、ここ」

クルマに乗ると楽しいところに出かけられると信じ込んでいるドガティ君。
喜んでケージに入ってくれるので楽。
で、やって来たのはまたここ。原村の農場のやたら大きな広場。

「おとーさん、やっぱり寒い」
それでも文句言わないで遊んでくださいな。

トコトコと歩き始める。

そうです、動いていれば温かいのです。
だれもいないし気温は低いしだだっ広い。でも風はないからね。

運動指導員のおかーさんに促されて、ロングリードを引きずって遊びましょう。

ボールくわえて「とりゃーーー!」と走る。

なんと静かなんだ、原村は。
20年ここに通っているけど、イベントでもない限り、そしてお盆のシーズンでもない限り、ここはいつも静か。

おかーさんが何か投げるぞ。それっ。

それを走って取りに行くだけの簡単な運動。

で、それをおかーさんのところに持ち帰る。

それが楽しいんだねぇ。
な・な・なんと!ウルトラマンが登場!! 茶々之介氏が大好きだったおもちゃだ。

ドガティ君の興奮度が高まる。
ウルトラマンをくわえて東へ走る。

ウルトラマンをくわえて西へ走る。

「ウルトラマンを噛んでやる!」

「ウルトラマンは噛み応えあるな」

ウルトラマン、瞬く間に右手負傷。

あぁ~あ、どうすんのよ。出したばかりなのに。

ウルトラマン、かわいそう。
山荘に戻る。
原村が誇る蕎麦店、香草庵の蕎麦を事前にテイクアウトしてあるのだ(前回の話参照)。

おいしいに違いない。
ちなみにこれは大晦日の話だからね。
茹で方も書いてある。

もり蕎麦は腹が減るので、二人で3玉。

皆さん年末ジャンボ宝くじって買いましたか?

今年も私は見事にはずれました。人生設計が狂いました。
宝くじに人生かけるって、考え方が間違ってますよねー。
ハズレ券を薪ストーブで燃やしましょう。
こちらはかき揚げ。富士見で買って来たものだ。

ざるを出してくる。

そばつゆはこちらに入れましょう。

ここからは簡単。
蕎麦をほぐす。

たっぷりの湯で蕎麦を湯がく。
蕎麦を入れると沸騰していた湯が冷める。そしてやがて再び沸騰し始める。

そうしたらそこから1分ほどで完了。
冷水でしめましょうね。

旨いんだよ。
香草庵のそば。あなたも一度お試しくださいね。
もう一度、こちらがかき揚げ。これもなかなかうまそうだね。バリバリっと食う。

蕎麦はスルスルっと食べましょう。
香り高い蕎麦。

蕎麦は難しいです。おいしいと思える蕎麦はたいてい高い。

簡単な食事が終了。
大晦日、極寒の標高1,600mで、山荘をガンガン温めていたら、気づくと室内気温が30度超え。

ドガティ君はすっかりおねんね。

良く遊んだもんねえ。
運動が好きな子でよかった。
テレビ見ながら、年越し。
お酒はダイヤ菊がなくなり、麗人へ。

諏訪を実感する山荘。
【つづく】