「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

タイ風のひき肉と野菜のぶっかけご飯@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2020-07-09 00:00:49 | 食べ物・飲み物
蒸し暑い日が続きますねえ。

Beach Boys でKokomo♪



アルバ、ジャメイカ♪
バミューダ、バハマ♪
キーラーゴ、モンティゴ♪

行ってみたいよねぇ(笑)

ドガティ君はキレイキレイ中。



私は買いものに出かけた。

そして野菜をいろいろと買ってきた。



サラダをつくる。



組み合わせて、ラップして、先に冷蔵庫へ。



タイ産ジャスミンライスを使いましょう。



普通の水量に、中華鶏ガラだしとたっぷりの黒胡椒を混ぜる。



こんな具合さ。



そしてそれでタイ米を普通に炊く。

パプリカにピーマンを切る。



ニンニクが舐めたいドガティ君。



唐辛子にニンニク。



ナスにパクチー。



ガパオのようで、ガパオではない。

味がガパオとは全然違ってくるが、ちょっと似たところもある食べ物。

こちらはサラダドレッシング。ナンプラーと砂糖と酢とオリーブオイル。



ガパオを作るところだったが、たまたまスイートバジル切らしている時に妻が作ったものが、結構おいしかったのだ。

今回はそれを再現して、材料を足してみた。またタイ米も味付けして炊いてみた。

さて、どうなるでしょう。

タケノコ。これがいい感じよ。



新しいおもちゃを出してもらったドガティ君。



キリンのミミガー(と我が家では呼ぶ)だ。

かみかみ、かみかみ。



油とニンニクと唐辛子。



豚ひき肉、そして野菜を炒めちゃいます。



まだ、かみかみ。



ずっと、かみかみ。



ナスを揚げる。一旦揚げたら、もうあまり加熱することもなく、最後にナスは載せるだけ。



味付は、オイスターソースとナンプラー。



さらに砂糖、酒。

パクチーを大量に入れる。



ザザザザッと炒めたら終わりさ。

かわいそうなキリンのミミガー。



破壊活動であごが疲れたので、休憩する破壊魔ドガティ君。



中華鶏ガラだしと胡椒をきかせて炊いたジャスミンライスのできあがり。



すっごくいい香り。



これで出来上がりだよ。



南国的ランチ。うまいね。



ガパオと違い、ホーリーバジル(あるいは代用品としてのスイートバジル)は入っておらず、一方パクチーがたくさん入って炒められているので香りがまったく異なる。またタケノコやナスやパプリカが入り、野菜の組み合わせも勝手なものだ。しかし基本的調味料が似ていて、不思議に旨いこのごはん。

タイ米を中華だしと黒胡椒でしっかり味付けているので、そこもまたガパオとは異なる。このごはんも抜群に香りがいい。旨いよ。



サラダも食べようね。



引き裂かれる途中のキリンのミミガー。



再びこれで遊びたいと思っているドガティ君。



「引っ張りっこしてもらえるのを、待っていたんだよぉ~」と嬉しそう。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする