第三日は、白馬山荘を6時にスタート、15分ほどで最高峰の白馬岳へ。遠方に剣岳の雄姿が望める。
そして、三国境から小蓮華山へ、ここでは遠くに、白馬大池が臨める、あそこで昼食の予定、遠いなあ。
何とか白馬大池に到着、もうかなり足が痛い。ここで昼食。周りはお花畑で、花が満開。
白馬大池の廻りは岩稜帯、実に歩きにくい。乗鞍岳という小さなピークを過ぎて、岩場の下り。これがまたキツイ。そして天狗原に着く。ここで終わりかと思ったらまだ300mも下る。歩きにくい下りだ。夕方になって栂池ヒュッテに到着。
ここで第三日が終了。ここは風呂も浴衣もあって、落ち着ける。明日は、栂池の散策、部屋で余った非常食を放出し、部屋の皆で一杯やって寝る。
さて、山の知識検定から、山で必要な水の量、私は第2日には500mリットルを3本持って行ったが、全部使ってしまった。本来必要な量は、検定のテキストによると、標準的な脱水量は、5mリットル×行動時間×体重だそうだ。これで計算すると、5mリットル×9時間×77kg=約3.5リットルとなる。なお体重の2%までなら、脱水は問題は少ないそうだ。(私の場合、77×0.02=1.5リットル)、計算すると、3.5-1.5=2リットルで500mリットルを4本を持って行かないといけない。そうか、検定テキスト、先に読んでおくべきだったな。