資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

母の介護、補聴器を買う

2009年10月31日 | その他
 本日も金沢から。母と補聴器を買いに行った。補聴器っていくらするかご存じ?シーメンス製で何と15万円。1週間ほどで取り寄せできて、母の老人ホームへ取り扱いの説明に来てくれるそうだ。今の補聴器は耳にすっぽり入る。電池は1週間ほどでなくなり、交換が必要。高齢の母が取り扱いできるかどうか。次に行く2ヵ月後に注目である。
 金沢の楽しみは、地物のネタの寿司である。本日の昼食は、寒ブリで有名な氷見港で揚がったネタの寿司。(写真) 冬になると金沢駅の改札口付近にカニが並ぶ。
 本日はこれから伊香保・オ・ン・セ・ンである。また楽しみ。今日は、資格の話はお休み・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は金沢から

2009年10月30日 | 旅行系資格&世界遺産検定資格とその活用
 今夜は金沢から。本日は、会社を終わって、大宮から新幹線に飛び乗り、越後湯沢から金沢へ。車中は、気象予報士の勉強と持ち込んだパソコンでHPビルダー13の勉強。夜遅くJR金沢駅上(駅の上です!!)のホテルに入り、ブログを書く。窓の外、金沢駅前はご覧の通り。
 明日は、母の老人ホームを見舞い、午後は、伊香保温泉へ。会社の人達との旅行である。オ・ン・セ・ン に入れる。私は温泉ソムリエなのだ。
 本日の資格の話、今夜は、「国内旅行地理検定」。この資格、なんでも交通公社が国家資格の旅行地理扱主任の一部を国内旅行地理として独立して、民間資格としたものらしい。旅行好きにとっては、結構面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「財政学から見た日本経済」を読んで

2009年10月29日 | 中小企業診断士資格とその活用
 本屋で衝動買いした新書本である。発行が2002年だから、小泉内閣時代である。内容は90年代の内容が多い。90年代に、国債をジャンジャン発行して、財政政策をやったが、あんまり効果がなかった。これは、当時、銀行が不良債権を抱えて、民間に貸し渋りし、安全な国債を買い続けたからで、金が市中に回らず、倒産が続いた。これは、財政政策でなく、金融政策で解決すべきだった・・・から始まって、財政の破たん、破たんを避ける道などが面々と書かれてある。

 どうもこの手の本は、著者によって言うことが大きく違う。中小企業診断士三橋貴明氏の「高校生でもわかる日本経済のすごさ」では、日本は財政破たんなどしない、高橋洋一氏の「この金融政策が日本を救う」では、最近の金融政策は間違っているとか言い、何だかさっぱりわからなくなる。結局、この本、私の関心である、税金、年金と国債、政府の借入については答えてくれなかった。

 資格の話、この分野では、経済学検定というのがある。私は、ランクBである。紹介します。クリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良まほろばソムリエ検定を断念!!

2009年10月28日 | 地理・歴史系資格とその活用
 私は、ご当地検定は特別なもの以外は受けないことにしている。キリがないからだ。その特別なものとは、東京もの、京都ものである。11月に奈良に旅行に行くため、奈良についても特別扱いして、事前の学習として受験しようと考えた。
 テキスト(写真),問題集を取り寄せ、早速やってみた・・・ムムム・・・難しい・・・さっぱりわからない・・・京都文化検定も難しかったが、奈良も・・・
 ということで、この試験はあっさり、断念することにした。テキストと問題集はもったいないが、長い時間を考えると・・・という判断である。


奈良まほろばソムリエ検定公式テキストブック―奈良大和路の歴史と文化
網干 善教
山と溪谷社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セールスフォース」を読んで

2009年10月27日 | IT
 クラウドコンピューティングに詳しい西田宗千佳氏の著作、「クラウドの象徴セールスフォース」を読んだ。
 セールスフォースとは、米国のセールスフォースドットコム社のことである。SaaS(サース)の販売で近年急激に実績を上げてきている。
 本書では、定額給付金のシステムや郵便局などのCRM(カスタマーリレーションシステム)の成功例が載っている。いずれも、安く、早く、使いやすい、料金も時間決めで、いいことずくめだ。グーグル、アマゾン、IBM,オラクル、マイクロソフトなどと連携している。
 巻末にシステムを実感するための無料トライアルのマニュアルが載っている。今度の休みにやってみよう。

クラウドの象徴 セールスフォース
西田 宗千佳
インプレスジャパン

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地の花植えと緑花試験

2009年10月26日 | 登山&自然系資格とその活用
 昨日、うちの団地のクリーン作戦、草刈りと花植えがあった。私は委員のため草刈りを一所懸命やった。今日は、足腰が痛い。そして花植え。(写真)
 ところでこの辺の資格ではこんなのがある。「庭園管理士」。
これは「庭師」の試験で、通信教育をきちんと受ければ取得できる。また、「緑と花、文化の知識認定」、私は、2001年に4級を取得。この試験どうやら11月が最後のようだ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営思考の補助線

2009年10月25日 | ビジネス・経済
経営思考の「補助線」
御立 尚資
日本経済新聞出版社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ハゲタカ」予告編

2009年10月25日 | その他
この映画好きなんです。動画のテストも兼ねてアップしました。映画好きなら、映画検定、私は受験したことありませんが。
 映画「ハゲタカ」予告編


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金定期便が届く,標準報酬月額がわかった!!

2009年10月25日 | 人材開発資格とその活用
 社会保険庁の怠慢から発生した年金問題、ようやく私にもねんきん定期便が来た。 この定期便、何がよかったかというと、入社してから現在までの標準報酬月額が記載されていることだ。だいたい想像はできるが、正確にはわからなかった。多分、読者も同様と思う。知る手段がなかったのだ。 そもそも65歳以降の厚生年金の比例報酬部分の計算は、平均標準報酬月額(賞与を含む)×0.005481×被保険者期間の月数で計算される。しかし、標準報酬月額がわからないため、誰も正確な計算ができなかった。 私は、AFPの資格を持っていて、2~3年に1回生涯のファイナンシャルプランのシミュレーションをしている。これで正確なシミュレーションが可能になった。 上記の知識は、AFP年金アドバイザー4級の知識である。社会保険労務士(少しかじったことがある)では入門レベルの問題である。たまに資格が役に立つこともある・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回暮らしのセキュリティ検定に合格

2009年10月24日 | 土木施工管理技士資格とその活用
 9月に受験した暮らしのセキュリティ検定に合格した。この検定、企業のセキュリティを扱う情報セキュリティ検定と並ぶ検定で、全日本情報学習振興会の検定である。
 家庭、健康、介護、事故、子ども、環境などの様様なセキュリティの試験である。第1回の検定は合格率が高いのだが、今回もかなりの高率だろう。第2回の募集も始まっている。
 これで186種、241個目。一覧はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QC検定2級に合格

2009年10月23日 | その他ビジネス系資格とその活用
 昨日、QC検定2級の合格発表をチェックしたところ、見事合格であった。QCとは、クオリティ・コントロール品質管理のことである。
 2級は確率、サンプリング、相関分析、実験計画法、QC七つ道具、信頼性工学、標準化などが出題される。私は、統計やQCサークルなどが得意で、実験計画法が不得意である。
 自己採点で76%、合格ラインが70%、まあまあである。
 この資格、製造業以外の人が製造業を理解する上で、受験するのもよい。1~ヶ月学習すれば何とか取れる。私も1か月程度の学習の成果だ。これで資格数は185種、240個。資格一覧はここをクリックしてください。資格マニアのページ2になります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライマックスシリーズとベースボールエキスパート

2009年10月22日 | 登山&自然系資格とその活用
 プロ野球のクライマックスシリーズが始まった。私は中学時代から中日ドラゴンズのファンで、昭和56年の優勝のときも横浜スタジアムのスタンドで優勝テープをグラウンドに投げた記憶がある。今年はどうなるか。
 資格の話を一つ。ベースボールエキスパートという資格。YAHOOで受験できる。私は2級まで取った。テキストが通販で買えて、これにに沿って出題される。歴史、ルール、プレイの基本、記録など各分野から出題される。興味のある方はどうぞ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士の実務従事

2009年10月21日 | 診断士活動(実務従事他)
 私の行っている中小企業診断士の活動は、①研究会活動、月1回程度集まり専門分野の情報交換や講師を招いて講演を聞く。②マスターコース、診断士に合格してから、よりプロに近づくため、1年間、月に1日、特定のテーマで先生から学習する、診断士の学校、③5年間で30日間中小企業の診断助言を行うことが法令で義務つかられている。実務従事というが、この活動は年に1回、6日間程度。である。

 ということで、その実務従事、今回は8月下旬から10月中旬まで「ネットショッピング」のコンサルを行った。平日に分析・執筆、メーリングリストで意見交換、休日に集合して議論、というパターンである。月曜の夜、先方企業へ行き、報告会を行い終了した。
 ネットショッピング業界の環境・厳しさ、チャンス等が勉強になった。(写真は楽天市場のHPより)やれやれやっと終わった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷華!!

2009年10月20日 | その他
 本日、ある記念パーティーに呼ばれた。丸いテーブルでフランス料理だったが、テーブルの真中に、飾りがある。よく見てみると氷でできている。氷の中に花が咲いている。(写真)
 氷華(ひょうか)というらしい。驚いて聞いてみると、ある中小企業が販売している製品だそうだ。作成に1週間かかるそうだ。実にきれいだ。
 この企業、昔からの氷屋(こおりや)だそうで、その技術を使って商品を作っている。こういう技術のある企業は、中小企業診断士としては、診断し、提言したくなる。
 残念ながらこの会社はホームページやメールがなく、電話とFAXだけである。興味のある方はどうぞ。東京都北区西ケ原 ㈱小野田商店 ☎03-3910-3108
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営思考の補助線とマインドマップ

2009年10月19日 | ビジネス・経済
 金曜日の講演で買った本、「経営思考の補助線」を読んだ。講演の内容とほぼ同じである。
 ①日本は大きな潮流の境目にある。
 ②ビジネスモデルのイノベーションが起きている。
 ③変化に対応できる組織、リーダー必要。
という内容である。
 また、読後、この本の内容をマインドマップ(写真)に落とし込んでみた。こうしてみると結構よくわかる。(写真では、字が薄いのでよく映っていないが)。11月に日本で初めてのの試験が実施されるため、よい準備になった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする