Reflections

時のかけらたち

パソコンリニューアル ・・・ PC replacement

2021-10-03 19:00:39 | a day in the life

昨晩新しいパソコンが届きました。今度は富士通です。シルバーウィークでNECのパソコンが
安くなっていたのですが、デザイン重視でgood design のこちらにしました。
事前にいろいろなところで見ていたものです。

古いPCに残したのはメールだけでしたが、使うこともあるかと思い、今は隣に置いています。
デスクトップの写真はずいぶん前にディーンから変わった吉澤亮とロシアンブルーです。吉澤亮は
まだあまり有名でなかったころ、電車の中のエステのPRに載っていて、娘にあのポスターで
一緒の女性よりきれいな人は誰と聞いていた人でした。ジャニーズかと思ったりして。今では
大河ドラマに出るくらい成長したのですね。今度のディスクトップはまだ決めていません。

初期設定をお願いしていたので、無線でLANにつなぐだけで、すぐ使えました。
あとはプリンターの設定と写真関係のソフトを入れました。EOSのDigital Photo Professionalと簡単に
画像を編集できるソフトを入れましたが、とても重宝していたJTrimがWindows10に対応していないので
JTrimで検索して入れたソフトがなんだかお試し用だったり、また写真に下のような文字が入りどうしたものかと
思いました。

仕方がないので、今は写真のリサイズは古いPCで作業後アップロードして、新しいPC
でブログアップしています。もし写真編集のフリーソフトで使いやすいものがあれば
教えていただけますでしょうか?検索するとWindows10対象のソフトがたくさんあるので
どれがいいのやらよくわかりません。


またメールサーバーにはなんと7月末くらいからのメールがたまっていたので、削除したり、
新しいファイルを作って保存するメールを自分あて再送していたので、そこに保存しました。

アドレス帳もインポートされていました。

またサーバーがいっぱいでアクセスできないとの警告が出て、削除したメールを完全に消しました。
2か月で800くらい削除しました。

 

お疲れ様のコーヒーブレイクは小川珈琲のドリップで、お菓子は土日、食事作りの
担当になった娘が買ってきたコンビニスィーツ。ゴディバとのコラボで、おいしかったです。

 

ドイツの陶器の子豚ちゃんとリサ・ラーソンの猫に守られて・・新しいPCはキーボードも軽く
スタートしました。

写真編集ソフトについて、おすすめがあればお知らせください。
よろしくお願いいたします 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学博物館で「植物展」と地球の歴史を見る ・・・ visiting National Museum of Nature and Science

2021-10-03 09:50:41 | nature

9月17日

十一面観音展を見に上野に行った時、このポスターが気になっていました。

またしても最終日直前の展覧会へ。

全く予備知識がなく、今までダーウィン展とか面白かったので、行ってみましたが、植物展は少し
期待外れで、地球館も少し見て帰りました。

 

最近、神代植物公園の温室で見たドラクラの標本がありました。
植物たちも存続するために工夫をしながら生きているのですね。

実物を見ているので、標本だとちょっとがっかりな感じ。

 

ラン科は不思議な植物がいっぱいです。

 

最近よく見るマヤランも地下茎はこんなになっているのですね。

 

 

植物も歴史があって花を咲かせる被子植物は中生代ジュラ紀いわゆる恐竜の時代に誕生したと言われています。
藻から始まり、苔、シダと進化していきます。無から生まれた地球。本当に生命の進化は不思議です。

 

 

光合成、中学の時だったか小学校の時だったか習いましたよね。
すごい仕組み。今でもよくわかっていないかも。

この展示は小、中学生向きのようで子供たちが集団で来ていました。

最後には植物の研究者がどういうきっかけで植物の研究をするようになったかと、研究内容の
パネルがたくさん飾ってありました。

子どもに興味を持ってほしいような意図がある企画でしたので、チケット1900円は高いように
思えました。それでいつも見ている地球館もピンポイントで見てみました。ほとんど人がいなくて、
暗くてちょっと怖いような感じがしました。

ここには地球の命がパッケージされています。
今までと変わりはないのですが、太古の生物や化石に囲まれ、今地球にある生物が標本としておいて
あります。いつみても不思議な感じがする人類の進化。今回は地球の植物環境について少し注意して
みました。とにかく地球の命にあふれているのですが、博物館ではみんな死んでしまっているような薄暗い展示です。

 

46億年の散歩道を通りました。

 

 

 

今回は植物の歴史にもちょっと注目してみました。

 

 

 

 

 

 

科学博物館は建物も素敵です。

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

久々の科博訪問でした。

 

Sept. 17  2021  Ueno

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする