
8月最後のランチ会
開始時間が珍しく遅く、1時過ぎだったので気は楽だった。
開始30分前には全て用意ができているように段取りしようと固く自分に誓った。

メニューは
・食前酒 桃とキーウイのマルガリータ
・前菜
イチジクのカプレーゼ

・鯛の昆布締め

・サーモンパイ(タサン志麻さんレシピ)、バターレモンソース

・いつものローズマリーフォカチャ
・蛸、キュウリ、セロリ、プチトマトのジュレサラダ
・長芋チーズグラタン
・ステーキ(イチボ、ランプ)、焼きズッキーニ、パプリカ
・枝豆、ひじき、梅干しご飯、鱧のお吸い物
・デザートはお持たせの焼きチーズケーキ
・クスミティー、コーヒー
お客様は2人。あまりお酒は飲まれないので私は結婚式の引き出物で注文したプロセッコを開けた。

オーブンを使った料理が多くなったのでまず、7時過ぎから鯛の昆布締めを作り、ジュレを作って冷やしておいた。
そこで旦那が掃除をしてくれて、その後フォッカチャを焼いた。次にサーモンパイのほうれん草とシメジをバターで炒めて冷やしておいた。そうしないとパイシートで巻いた時にパイシートがすごく緩くなるので。
そこで一旦、お花と乾燥ひじき、クッキングシートを買いに近くのスーパーに。
帰ってきてひじきを戻し、蛸、キュウリ、プチトマトの湯向き、セロリを切って冷蔵庫に。
サーモンパイを作り焼く。イチジクのカプレーゼを作り、鯛を切り、お皿に乗せてラップをかけて冷蔵庫に。
桃とキーウイを切って冷蔵庫に。長芋グラタンを用意して焼くだけにしておく。
枝豆、ひじき、梅干しご飯を炊く。
そこで玄関の拭き掃除、洗面所の掃除、スリッパを出す。テーブルセッティング。お手拭きを冷やす。
ということで今回は余裕が少しあったので写真も少し撮れた。
途中で長芋チーズグラタンを焼く。これいつも好評。
リビングのお花

開始時間が珍しく遅く、1時過ぎだったので気は楽だった。
開始30分前には全て用意ができているように段取りしようと固く自分に誓った。

メニューは
・食前酒 桃とキーウイのマルガリータ
・前菜
イチジクのカプレーゼ

・鯛の昆布締め

・サーモンパイ(タサン志麻さんレシピ)、バターレモンソース

・いつものローズマリーフォカチャ
・蛸、キュウリ、セロリ、プチトマトのジュレサラダ
・長芋チーズグラタン
・ステーキ(イチボ、ランプ)、焼きズッキーニ、パプリカ
・枝豆、ひじき、梅干しご飯、鱧のお吸い物
・デザートはお持たせの焼きチーズケーキ
・クスミティー、コーヒー
お客様は2人。あまりお酒は飲まれないので私は結婚式の引き出物で注文したプロセッコを開けた。

オーブンを使った料理が多くなったのでまず、7時過ぎから鯛の昆布締めを作り、ジュレを作って冷やしておいた。
そこで旦那が掃除をしてくれて、その後フォッカチャを焼いた。次にサーモンパイのほうれん草とシメジをバターで炒めて冷やしておいた。そうしないとパイシートで巻いた時にパイシートがすごく緩くなるので。
そこで一旦、お花と乾燥ひじき、クッキングシートを買いに近くのスーパーに。
帰ってきてひじきを戻し、蛸、キュウリ、プチトマトの湯向き、セロリを切って冷蔵庫に。
サーモンパイを作り焼く。イチジクのカプレーゼを作り、鯛を切り、お皿に乗せてラップをかけて冷蔵庫に。
桃とキーウイを切って冷蔵庫に。長芋グラタンを用意して焼くだけにしておく。
枝豆、ひじき、梅干しご飯を炊く。
そこで玄関の拭き掃除、洗面所の掃除、スリッパを出す。テーブルセッティング。お手拭きを冷やす。
ということで今回は余裕が少しあったので写真も少し撮れた。
途中で長芋チーズグラタンを焼く。これいつも好評。
リビングのお花
