エプロン2枚目を制作
今度はくすんだピンクで作りたかった。
綿リネンを巾110㎝を80㎝購入。ダークピンクのバイアステープも購入。
肩紐は紺の時と同じ柄の赤があったので。今度はかなり丈や肩紐の長さを長くした。身巾も4㎝ほど広くした。
2回目なので動画を見直す時間が短いのだが、解っているつもりで紐の縫い方、エプロンの裏表を間違えて3回縫いなおしたが時間的には同じくらいでできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/a440a4172c89c5ce7f3750e7820de1a7.jpg)
こんな感じ。エプロンの丈もちょうどいい。
肩紐は縦横で使ったので柄が違うのも可愛いと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/2c30c6343f721381f5ebb5762b61baee.jpg)
もう一枚、黄色がかったオリーブ色で作りたいと思っている。
昨日の晩御飯はスーパーにダンピングしたホワイトアスパラが売っていたのでゲット。
手作りのオランデーズソースに挑戦したかった。電子レンジを活用したレシピにたよったけれど、見事に失敗。
分離した。私の求めていたホワイトアスパラのソースはこんな感じではなかったというのも解って、次回は手作りマヨネーズをアレンジしようと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/0477b7cf3631cc77f3b1689d51489fdc.jpg)
締め鯖が美味しそうだったので。実際美味しかった。シイタケと若ゴボウ、薄あげのお味噌汁。トマト、オクラ、ブロッコリー、冷凍してあったサーモンパテ。
今度はくすんだピンクで作りたかった。
綿リネンを巾110㎝を80㎝購入。ダークピンクのバイアステープも購入。
肩紐は紺の時と同じ柄の赤があったので。今度はかなり丈や肩紐の長さを長くした。身巾も4㎝ほど広くした。
2回目なので動画を見直す時間が短いのだが、解っているつもりで紐の縫い方、エプロンの裏表を間違えて3回縫いなおしたが時間的には同じくらいでできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/a440a4172c89c5ce7f3750e7820de1a7.jpg)
こんな感じ。エプロンの丈もちょうどいい。
肩紐は縦横で使ったので柄が違うのも可愛いと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/2c30c6343f721381f5ebb5762b61baee.jpg)
もう一枚、黄色がかったオリーブ色で作りたいと思っている。
昨日の晩御飯はスーパーにダンピングしたホワイトアスパラが売っていたのでゲット。
手作りのオランデーズソースに挑戦したかった。電子レンジを活用したレシピにたよったけれど、見事に失敗。
分離した。私の求めていたホワイトアスパラのソースはこんな感じではなかったというのも解って、次回は手作りマヨネーズをアレンジしようと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/0477b7cf3631cc77f3b1689d51489fdc.jpg)
締め鯖が美味しそうだったので。実際美味しかった。シイタケと若ゴボウ、薄あげのお味噌汁。トマト、オクラ、ブロッコリー、冷凍してあったサーモンパテ。