これは「判助干物」のホッケですが、東京でホッケの干物といえば何故か居酒屋のイメージ。
若い人たちが何人かでお喋りしながらホッケをつつきあって飲んでいるって感じです。
我が家では見慣れた(見飽きた)二人が向かい合って、つつきながら飲んでいます。
どんな場所で誰と食べても美味しい。ホッケの干物です。
そんな
昨日の夕食
豆腐のこぶうま煮
『こぶうま』っていうのは、味の素の商品です。我が家をはじめ親戚・友人を含め味の素の関係者は
一人もいませんが(念のため)、これ、いい味を出します。 カニかまとみじん切りの生姜をさっと炒め、
水・酒・塩・こぶうまを加え沸騰したら多めの塩で茹でた豆腐を入れて、片栗粉でとろみをつける。
最後に青ネギを加えて、ごま油を少したらします。
ウチのオジサン(夫)も、一口食べて「うまい!!」と言ってました。
れんこんと人参のキンピラ
アスパラとしめじのサラダ
このてのサラダにはいつも「わさび醤油ドレッシング」を使っています。
昨日、ドレッシングのメーカーを変えたら、信じられないくらいまずくて
慌てて、あれこれ加えたら、なんだか複雑な味になってしまいました。
見に来てくださって有り難うございます。 応援もヨロシクお願い致します。
居酒屋メニューのホッケたちにポチッとよろしくお願い致します。
↓↓ ↓↓